四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

5月20日練習日記

2024-05-20 18:29:12 | 日記

今日は二十四節気の一つ「小満(しょうまん)」で、次のような意味です。『昨年の秋に植えた麦の穂も実り始めたので「少し満足する」という意味を省略した。また、陽気盛んにして万物しだいに長じて満つるとも』。木々の緑が濃く鮮やかになる季節ですが、沖縄では梅雨入りの模様で、来週から西日本では走り梅雨になりそうで、関東はまだ暑い日が続くようです。

前回の続きから次の9曲を練習。
ポールモーリアの世界、タンゴ・カミニート、碧空、夜のタンゴ、宇宙戦艦ヤマト、東京ブギウギ、青い山脈
遠くへ行きたい、夜のプラットホーム
●ポールモーリア:全体にまとまってきたが、メロデイーと伴奏のバランス、細かい強弱、テンポの変化をしっかり意識すること。
●カミニート:やや重い。もっと軽く歯切れよく。
●碧空:流れるメロディーと刻みのスタッカートの対比をはっきりと。
●夜のタンゴ:テンポの大きな変化、特に88から120に移る際は思い切り速く。
●東京ブギウギ:歌伴にするため再編曲が必要。
●夜のプラットホーム:繰り返しが複雑で長いので短くしたい。

次回は5月23日(木) 9:30~ 福祉にて。

今日の旅のつれづれは、宮城の白石川堤の一目千本桜の第2弾と飯坂温泉から。
   

近隣演奏会情報
●5/26(日) 13:00~16:30第17回 シニアアンサンブル全国大会 創立25周年記念、無料、市原市市民会館 大ホール 090-9146-0504
●5/26(日) 15:00 船橋市交響吹奏楽団 第53回定期演奏会、組曲『惑星』より「火星」「木星」眩い星座になるために、無料、船橋市民文化ホール 080-5448-7993(梅澤)
●6/1(土) 13:30 「ディズニー&フレンチ」赤坂ウインドオーケストラ 第13回定期演奏会、~ディズニー~ メンケン/「アラジン」 ハンス・ジマー&エルトン・ジョン/「ライオン・キング」 シャーマン兄弟、A.リード/「メリー・ポピンズ」セレクション ディズニー・クラシックス・レビュー、~フレンチ~ フローラン・シュミット/ディオニソスの祭り ラヴェル/スペイン狂詩曲*全曲 フォーレ/組曲「ドリー」より フォーレ/シシリエンヌ ゴセック/管楽器のための交響曲「古典序曲」 諏訪雅彦/16世紀のシャンソンによる変奏曲、[全席指定]入場料後払い制(ドネーション制)、すみだトリフォニーホール  awo10th@gmail.com チケット予約(事前申込に限り席選択)https://teket.jp/927/27153
●6/2(日) 13:30 ル スコアール管弦楽団 第55回演奏会、バッハ/幻想曲とフーガ 管弦楽版、ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容、ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番 管弦楽版、¥1,000、すみだトリフォニーホール 楽団  webmaster@lesquare.org
●6/2(日) 15:00船橋吹奏楽団 第97回 定期演奏会、ジョン・ウィリアムス「ジュラシック・パーク」、ディズニー特集「塔の上のラプンツェル」など、ラヴェル「交響詩『海』」、¥500、船橋市民文化ホール 080-1297-9368(薄井)
●6/8(土) 14:00 新日本フィルハーモニー交響楽団 2024/2025シーズン#657〈トリフォニーホール・シリーズ〉、シャルル・デュトワ[指揮] 阪田知樹[ピアノ]、ハイドン/交響曲第104番「ロンドン」、ストラヴィンスキー/バレエ音楽『ペトルーシュカ』(1911年原典版)、ラヴェル/『ダフニスとクロエ』第2組曲、S¥10,000 A¥8,500 B¥7,000 C¥6,000、すみだトリフォニーホール 03-5610-3815

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする