こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/09/20 激動の1週間

2008-09-20 20:40:16 | Weblog
まず、金融市場。
2008/09/15 リーマン・ブラザーズ破綻を受け米政府・金融当局は、
「AIGに9兆円緊急融資」
「日米欧6中銀が協調してドルを緊急供給」
「不良資産の買い取り」
「MMFの公的資金による元本保証」
「金融株の空売り禁止」
の対策を発表。
19日のNY市場は対策を評価。

来週は各国市場がどう評価するかに注目。

2008年   日経           DOW             ドル円
09/12 金 12,214           11,421             107.94 
09/15 月 休場              10,917 ▼504(▼4.4%)  104.56 
09/16 火 11,609 ▼605(▼4.9%)  11,059 +141(+1.2%)   105.24 
09/17 水  11,749 +140(+1.2%)  10,609 ▼449(▼4.0%)    104.34 
09/18 木  11,489 ▼260(▼2.2%)   11,019  +410(+3.8%)  105.60 
09/19 金  11,920 +431(+3.7%)   11,388  +368(+3.3%)  107.42 

国内では、汚染米問題。2008/09/12に書いたが公務員は誠実に職務を遂
行してほしい。

そして、私。
2008/09/14 自治会運動会の「お楽しみ抽選会」で女房殿が「特賞」を当て
た。昨年の母の一等賞に続いて2年連続の大当たり。近所の人もよく覚え
てくれていて、「また当たったな。今度は宝くじ買うたらええわ」といってくれる。

いろいろあった一週間。


7:30起床、ぐっすり眠れた。慌てて新聞を


玄関に出す。子ども会のお母さんが表を通る。きょうは子ども会の廃品回収日。
風呂で長時間読むのでごわごわになってる。

その後、


          2008/09/20 朝日新聞
目の体操。

土曜日は、チラシ広告をチェックしていい物を求めて買物に。
いつもの


「Oやま」


「Hスル」


「Iオン」へ。

いい買物は


「サンつがるりんご青森産1箱<11個入り>¥580」


「どさっとフルーツ白桃ゼリー¥68」


「青森県産生するめいか1杯¥88」


「伊藤園お~いお茶¥108」 など。

午後はゆっくり昼寝。


2008/09/20 17:43

■ きょうのタマちゃん 



    
コメント (2)