日々あれこれ

デジカメ日記

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (yuu)
2009-03-30 10:25:55
散歩中にこの植物を見かけますが
高いところに垂れ下ったこの花??
名前がわからずにいました。
そうですか~キブシの花
黄緑色が綺麗ですよね~
太房岬の海岸気持ちがよさそうですね
私も伊豆に行って潮風を・・
海って癒されますね。
キブシの花 (eiko6215)
2009-03-30 10:31:55

yoshiさんお早う御座います。
日脚もやや伸びて、ようやく春めいて来ましたね。
重そうに垂れて咲くキブシの花珍しいですね。
初めてお目に掛かりました。
色々なお花を紹介して下さるので、お花を見たときの参考になるのですよ。
有難う御座いました。
又お待ちしています。
yuuさんへ (yoshi)
2009-03-30 13:44:36
yuuさんこんにちは。
私も他の人のブログで 花の名前を知りました。
キフジ 黄色い藤 の方が覚えやすいですね。
本当に木が高いので
写真が撮りづらいですね。
香りはどうなんでしょうか。

海の景色いいですね。
潮風が気持ちいい季節になりましたね。

いつも見ていただき 有難うございます。
eiko6215さまへ (yoshi)
2009-03-30 13:51:12
eiko6215さまこんにちは。
日中は暖かいのですが 夜間まだ冷え込みますね。
キブシ 海岸沿いの山に沢山咲いていました。
黄色い藤が垂れ下がっているようですね。
木は2~3メートルあり 葉っぱはまだ出ていませんでした。
そちこち歩き回ると色々な花が咲いていて楽しいですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
Unknown (0)
2009-03-30 17:02:02
海や山に出かけると時々お目にかかるこの花。
色は地味ですが花が藤の花のように垂れ下がっていて目立ちますよね。
キブシという花なんですね。
結構木が大きいので見上げるようにして見ていました。
やはり花が春に咲く木なんでしょうね。
Oさんへ (yoshi)
2009-03-30 22:37:41
Oさんこんばんは。
太房岬にはキブシが沢山ありますが
ネームプレートを付けてくれたら
もっと分かりやすいのにな~といつも思います。
他にも色々花が咲いていましたが
名前の分からない物ばかりで残念でした。

太房岬の桜ももうじき咲きますね。
いつも見ていただき 有難うございます。
Unknown (うたひと)
2009-03-31 00:09:29
たまに見掛けますが、名前は気にしたことがありませんでした。

黄色の藤は見たことがあります。
うたひとさんへ (yoshi)
2009-03-31 09:24:16
うたひとさんお早うございます。
山で見かけますが 名前はあまり知られていませんね。
黄色い藤もあるのですね。
白と紫しか見たことがありません。
いろいろあるんですね。

キブシは毎年お花見と同じ時期なので
また春になったな~と感じる花です。

いつも見ていただき 有難うございます。

コメントを投稿