日々あれこれ

デジカメ日記

白滝不動教会(鴨川市上小原)

2009-09-10 | 後藤義光系の彫刻
























鴨川市上小原にある白滝不動教会にお参りし 初代と二代目後藤義光の 彫刻を見せてもらいました。向拝の龍をはじめ 両脇の龍 木鼻 手挟などどの彫刻も見事で立派でした。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (祭愛人)
2009-09-10 06:11:05
yoshiさん&奥さん
お早うございまーす



この前の須賀神社に続きここも凄い彫刻があちらこちらに有り凄いですねぇ~実際にみたらわっと声が出そうですねぇ~
神社仏閣も色々有ってお参り行ったり見学しに行くと結構勉強になりそうですねぇ~

祭愛人さんへ (yoshi)
2009-09-10 08:32:37
祭愛人さんお早うございます。
本当にそうですね。須賀神社は波の伊八の彫刻でしたが
こちらの後藤義光の彫刻も凄いですね。
今にも動き出しそうな龍が見事ですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
すっげぇ~ (笛男)
2009-09-10 12:04:40
!(^^)!ピンポーン

向拝の破風が朱色って珍しいですね。
彫り物に亀裂が入ってるのが数ヶ所、
非常に残念ですね。

神社へ行くといつも思うのですが、
天井や柱の上の方に貼ってある札って、
どうやって貼ってるんだろう???
笛男さんへ (yoshi)
2009-09-10 13:05:45
笛男さんこんにちは。
朝は涼しかったのに やはり日中になって暑くなりましたね。

彫刻が凄いですね。本当に見事です。

千社札(せんじゃふだ)どこにいっても貼ってありますね。
まず伸縮する棒で 貼ると決めたところに糊を塗り 
次に貼る紙札を棒につけてその箇所へ貼っていくようです。
貼り終ったら 棒の先端のローラーみたいなもので圧着するようです。
専用の伸縮する棒が 売っているのでしょうかね。
それとも釣竿のようなもので作るのでしょうか。
最近は千社札貼り付け禁止のところも 多く見かけますね。

いつも見ていただき 有難うございます。
yoshi様へ (笛男)
2009-09-10 14:34:09
!(^^)!ピンポーン

疑問が解決されました。
有難う御座います。
これで夜グッスリと眠れます。
笛男さんへ (yoshi)
2009-09-10 15:13:55
いえいえ私も自分で貼ったこともないし
貼り付けているところを見たこともないので
よくは分からないのですが
伸び縮みする棒を使うようですね。

今日は暑いですね。厳しいです。

いつも見ていただき 有難うございます。
Unknown (maruchan)
2009-09-10 20:39:43
yoshiさん
見に行ったんですね!
向拝龍は初代義光で左右の龍は二代目義光紋冶郎ですね。紋冶郎の作は貴重ですから…。朱刻銘が良い感じです。

Unknown (うたひと)
2009-09-10 22:13:53
やはり波の伊八とは受ける印象が異なり
ますね。伊八に較べると彫り方が柔らかい
感じがします。

「教会」という名前に引っかかって辞書を
調べてみたら、俗にキリスト教の礼拝堂を
意味するが、元々は「宗教の教義を行う施設」と出ていたので納得しました。
Unknown (0)
2009-09-10 22:22:50
鴨川の白滝不動教会ってお不動様ですか。
神社仏閣いたるところに後藤義光の彫刻
が見られ長い間権勢を誇っていた事が解ります。
力強く美しい彫刻の流れが見るものの目を圧倒します。
maruchanさまへ (yoshi)
2009-09-11 07:17:47
maruchanさまお早うございます。
いつも詳しい事を教えていただき有難うございます。
maruchanさまのブログを拝見し
私も見に行ってきました。
初代も二代目も龍が見事でした。
刻銘も写真に撮ってきましたが 略字でよく分かりませんでした。
maruchanさまが正面が初代 両脇が二代目と教えてくださったので 納得です。

これからもmaruchanさまのブログの追っかけをしたいと思います。
有難うございました。

いつも見ていただき 有難うございます。

コメントを投稿