egisabiyama

石狩・小樽・余市
の釣り日記
石狩・恵庭・登別
の山菜日記

リベンジは消化不良

2008-12-08 23:08:31 | 積丹
先月の29日にYUKIさんから幌武意イカツアーのお誘いがあったのですが、車が手元から離れていてお留守番。
そういう時に限ってYUKIさんは爆釣の報告を・・・
YUKIさんの爆釣とイカにすっかりはまったのを喜ぶ反面、己の運の無さを恨みました。。
またもや週末に車が家族に拉致されるとの情報の中、YUKIさんから6日のお誘い。
YUKIさんのお言葉に甘えてルミオン君に同乗させて頂き、幌武意イカツアーへ出発。

道中は激しく変わる天候を気にしつつYUKIさんのセイフティードライブと、
オイラの男のくせにオシャベリトークで進みます。
美国辺りで天候が回復し、雪掻きに励む地元の方がチラホラ。
「我々が着たので晴れたんですよ~通過するだけなのでまた降りますよ~」とオイラの無駄台詞もさえます。
が、この台詞が後々の我々にブーメランとなって帰ってきます。

美国からは猛吹雪となり一抹の不安を感じましたが、
幌武意に着くと雪も止み、風も穏やか。
イカ狙いの方々が既に多数居り、我々も釣り開始です。

先週のYUKIさん爆釣ポイントでスタートしましたが、
オイラには反応が全く無し。YUKIさんも1度だけとの事。
突風が頻発する中、ポイントの移動を繰り返しますがイカの反応が無い。
こうなって来ると、イカが釣れないのはオイラに問題があるのかと思ってしまいます。
自己弁護の為に、遠くに見えるイカ釣り師にあたりが無い事を確認。
イカを半ば諦め、ワームで遊びますがオイラには反応無し。
何をやってもダメダメです。。
YUKIさんはソイと戯れたり、ホッケを釣り上げたりと楽しそうっす。
ボンズのおそれがあったので良型ソイとご好意でホッケを頂く物乞いなオイラw

寒さが身にしみてきたので、お互いに気になっていた古平に移動を開始。
車中で携帯から情報をチェックすると
「6日14時~17時 美国 豆イカ約50杯」
な、なんてこった・・・無駄台詞はいてた時間じゃないかorz
無駄台詞が仇をなしたんですな、YUKIさんゴメン。

って事で美国でイカ狩り再開。
周りは釣れてる気配がありませんが、一投目!
images
いきなりゲットです。
が、あとがなかなか続きません。
雪が降ったり止んだり殴りかかってきたりの中、
バックラでPEが再起不能になったり完全に寒さに敗北。
結局、オイラは豆イカ3杯、YUKIさんは4杯で終了。

道民のくせに冬の寒さをなめてました。
そして余計な事を言うとブーメランを食らうという事を改めて思い知りました。
今年はまだまだイカツアーがありそうです。
そろそろコマイも気になる時期。
防寒対策を完璧にして各釣りへ挑みたいと思います。