「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

顔料って?・・なにクリント・イーストウッドが回転寿司に??

2010年12月09日 | 作陶工程


水で溶いたら下絵具?になりませんでしたかね??って、お話。
皆さんご存知ないかも?「あのねのね」の
「赤とんぼ、羽根を取ったら唐辛子!」って歌を思い出しましたが(爆)

以前、数色の色化粧土を塗り重ねて、ミクロン単位で削り取り
下の何色が出てくるかの面白さでのめり込んでいた頃、
色化粧土を作るために顔料を8種類ほど買い揃えたものが
あることを思い出した。

というか、その前にチビ子が自分が作った人形や小物に
色付けをしたいと言い出した。
その時点では、呉須と弁柄しかないよ!とその色だけ伝えていた。

それから、素焼き後に色化粧土は塗れないし、などと考えていて
ふと、顔料を水で溶いてやるから数色あるよ!ってことになって
いざ、塗っては見たものの乾燥すれば、元の顔料の粉末に戻るんで
触れる度に手についてきて、気づいたのです。

これは、確か透明釉薬で溶くか、CMC糊を加えるか??どっちかだったかな。
顔料の付着力のなさの問題かな??

いずれにしても、今回は手遅れ!!

とりあえず今回はガッカリさせないためにも透明釉薬を上からズブ掛け
して焼いてみたいと思います。
このことががっかりさせる原因になるのかも(爆)

時間が経つとついうっかり・・大事な事も忘れてる!

自分に画才がない貧乏性は、下絵具はもちろん上絵の具も買いません。
なのになぜ、顔料も白化粧土も必要な、色化粧土という手間のかかる世界に踏み込んだのか???

ワカリマセ~~~ン!!



















ところでチビ子が作った粘土の物語は、クリント・イーストウッドに似た
色男のお父さんが家族を全員車に乗せてシージャ○ク(美味しい回転寿司)
に連れてってくれてるところ!!(爆)
だそうです。




人気ブログランキングへ       一日一回、応援のクリックをお願いします  



All By Myself [Single Version] /Eric Carmen



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白蛇の舞 | トップ | 樹木の葉、日に日に落ちて »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい! (坂の上の雲麻呂)
2010-12-10 01:00:51
今日は、どうも有難う御座いました。いつも、御ひいきに、して頂きまして。チビ子ちゃん、いつも、ユニークですね!!庵主さんは、髪の毛・ふさふさで、いいですね~~。とても、やりやすいです。
返信する
坂の上の雲麻呂さんへ (ansyu)
2010-12-10 13:50:56
こちらこそお世話になりました!
この人形、私のミスでとんでもないことになりそうなんですよ(困ったな!)
ひょっとして、今から模様替えですか???
返信する
いいなぁ~ (維真尽(^^))
2010-12-10 22:35:04
色男のお父さんが~
ってところが
特に すばら (^_-)~☆
返信する
維真尽さんへ (ansyu)
2010-12-10 23:35:45
正直に白状いたしますと、チビ子のセリフは「お父さんが」から始まります(爆)
前の修飾語は誰かさんが勝手に書いたんでしょうね(うぅ~~~)
返信する

コメントを投稿

作陶工程」カテゴリの最新記事