田園調布の山荘

「和を以て貴しとなす」・・ 日本人の気質はこの言葉[平和愛好]に象徴されていると思われる。この観点から現代を透視したい。

190526 朝の散歩 昼の散歩(205)・・・仏説阿弥陀経

2019年05月27日 14時28分47秒 | 時評

 今日は家族で、御殿場の富士霊園に。私は仏教徒ではないが家は浄土真宗なので、昔から(中学生の時から時々)仏説阿弥陀経を口ずさんでいる。お経には「ほとけの国土では、常に優れた音楽が演奏されている、・・・、そこでは、朝食前に花を皿に盛り、10万の仏に捧げなさい、そしてご飯を食べたら午後は休息しなさい・・・」など、極楽浄土なんだろうか、面白いことがいっぱい書かれている。ほとんど意味を追っていないけれど今日は父母、祖母、兄、弟の眠るお墓の前でこれを「朗読」する予定。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿