ウラとオモテの日記

私が見た裏と表の話を紹介する。今話題のニュースよりもあまり取り上げることの少ないニュースに注目します。

渡る世間はNHKばかり?

2013年07月15日 21時07分37秒 | 番組あれこれ

 なんとかなるさが始まりました。脚本家の橋田壽賀子さんがネプチューンの番組に出ていたとTech Insightが伝えました。放送によると、再現ドラマとして私生活が描かれていて、朝8時に起床した橋田さんは朝食後、一日おきにジムで1000メートル泳ぐそうで、帰宅後は午前11時頃から、ひたすらテレビ鑑賞、お昼の情報番組から再放送のドラマ、夜はニュースやドラマを見続けるようで、まさに半日以上、テレビを見ているそうです。そして日付が変わる午前0時頃から脚本の執筆を始め、3時間くらい集中した後に就寝。睡眠時間は約5時間、現在の彼女はこのような毎日を送っているようです。「あんなとこ、二度とやらない」と橋田さんが語気を強めたのが、NHKに対してであったそうで、しかし彼女はNHKの朝の連続テレビ小説や大河ドラマで、何本もの脚本を執筆しています。その点でNHKドラマの脚本書きは、やり尽くした感があることを話したようで、引き受けたくない理由はギャラの安さにあるそうで、民放とは“0(ゼロ)”が1桁違うそうで、「NHKは(ドラマを完成させる)契約をしないとギャラが高くならない。途中で仕事を降りる自由が欲しいから」と、橋田さんは契約を交わさなかった経緯を詳しく説明していたようです。世の中のドラマの傾向を勉強したいので民放をよく見るが、NHKのドラマは一切見ていないそうで、NHKドラマの脚本は引き受けないので、見る必要が全く無いと彼女は考えているようです。だが夜のニュースや報道番組は、NHKに信頼を寄せているようです。なお橋田さんが大ファンの俳優は福山雅治さんだそうです。そんなに好きだったらだしたらいいのに、どうしてなかなか出ないのかよくわかりません。しかしNHKというのはやっぱりお固い場所であるというのが彼女の発言からよくわかったようでした。ネプチューンの職業に焦点を当てた番組も面白いので一度ご覧ください。
http://japan.techinsight.jp/2013/07/jobtune_hashidasugako130715012.html

 先日も引用したとおりマンデラさんのお家騒動が激しさを増していますが、日本国内でも例外ではありません。産経新聞によると、「最近、相続や贈与に関する相談が増えています。今日は相続税の節税につながる生前贈与についてお話しします」と相続関連のセミナーの中で講師が話していたようです。「『築いた財産をどう引き継ぐか』は終活の大きなテーマの一つ。残された家族が困らないよう、財産の多寡にかかわらず対策しておくことが望ましい」と税理士法人の税理士は話しているそうです。この税理士がいうには相続対策のポイントは、(1)分割対策(2)節税対策(3)納税資金対策-の3つ、(1)は財産を持つ全ての人に関係するそうで、「法定相続人が法定相続分を相続する」というのが最も基本的な相続方法、主な相続財産が不動産であるため分割しにくい▽父親を介護していた兄が「多めに財産を相続したい」と望んだ-場合などはこじれがちだそうで、家族間で遺産を争う「争族(そうぞく)」に発展することも少なくないそうで、「『家族仲が良いから心配ない』と考えるのは危険」と警告するようです。また税理士は「父親など財産を残す側は財産内容を把握し、整理しておきたい」と話すそうで、預貯金や有価証券などの「動産」、自宅や店舗、賃貸アパートなどの「不動産」、借金などの「マイナス資産」を洗い出し、評価額を計算したうえで一覧にしておくそうです。評価額が出れば相続税の対象かどうかも判明するようで、生前贈与や生命保険金の活用など節税や納税資金の対策にも取り組めるそうです。法定相続人を確認し、分割方法を決めておくことも重要だそうで、自分の意思を反映したい場合は遺言書の活用が有効、「事業を継ぐ子供に多めに相続させたい」「事実婚の妻に財産を残したい」場合などは作成しておきたいそうです。遺言書には自筆証書遺言と公正証書遺言があるが、行政書士法人の行政書士は「安全で法的根拠能力の高い公正証書遺言がお勧め」と話すようで、自筆証書遺言は1人で簡単に作成できるが、偽造されたり様式の不備により無効となったりする可能性があるそうで、一方公正証書遺言は2人以上の証人の立ち会いのもと公証人が作成するため、費用や手間はかかるもののトラブルのリスクは少ないそうです。作成時は法定相続人に最低限保証されている「遺留分」を考慮したうえで、遺族がなるべく不公平感を抱かない分割方法を心掛けるそうで、行政書士は「遺言は大切な人への最後のメッセージ。何度でも書き直せるので、相続を意識したらすぐに書いてみては」と話しているそうです。遺言一つ残すのは大変ですが、お互い仲良くして相続してほしいです。いろいろもめてしまって、子孫の結婚式まで影響しませんように。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/snk20130714568.html

 サンマルクカフェに行ったことありますか。都市部には多くありますが、実は岡山生まれだそうです。知りませんでした。AERA(dot.掲載)によると、首都圏だも検討しているそうです。記事によると、全国320店舗(13年3月時点)はコメダ珈琲に次いで業界5位、看板メニューは、チョコ入りクロワッサン「チョコクロ」ですが、ほかに吉備団子をあしらったフードなどはないし、わかりやすい岡山らしさがあるかというとないようです。彼らの「らしさ」は、初出店から14年でこれだけの出店を達成した「上昇志向」にあるそうで執行役員いわく「岡山は東の大阪、西の広島に挟まれている。初めから外に出て行かざるを得なかった」と話したそうです。「どうせ出るなら、初めからてっぺんを狙おう」と考え、1号店を東京・銀座に出したそうで、「業界1位のドトールさんの店舗そばに出店したんです」と述べています。店内で焼き上げるベーカリーはドトールにはなく、新鮮味をもって受け入れられたようで、以来関東圏のモールや路面店を中心に出店を重ねてきたそうで、東京には100店舗超が集中するそうです。サンマルクの稼ぎ時は「14時から17時」、おやつの時間を制するため、一部店舗で強力な新メニューを投入するそうで、「プリンアラモード」を頼んだら、そのボリューム感に後ずさりだとか。トップにまるごとプリン、デカ盛りとまでは言えないが、ここまで重量級のデザートを出す喫茶チェーンはほかになかろうと記事は書いています。今後は年に30から40店のペースで出店を続け、1千店舗を目指すそうです。首都圏に一号店を出すというのは岡山でもよかったはずですが、こういうてがあったとは。でも岡山だけにCMキャラクターに千鳥とかはいかがでしょうか。おもしろいですよ。
http://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2013071100014.html

 最低賃金は都道府県でも金額は違いますが、隣の県にアルバイトに行っている人には気をつけないといけません。誠によると、最低賃金法とは名前の通り、最低限支払わなければならない賃金の下限額を定めた法律のことだそうです。最低賃金額の表示は時間によって定められているそうで、簡単に言うと「会社は労働者に対して1時間働くにあたり、最低限これだけの賃金を払わないと駄目です」ということです。先ほど書いたとおり都道府県ごとで最低賃金は異なっていますが、それは地域によって企業や労働者の数や企業の業績や労働者の生活費も違うので、それぞれに定められているそうで、最低賃額は随時改定されます。
●最低賃金額
・東京:850円 大阪:800円 愛知:758円 兵庫:749円
・最高額:850円(東京) 
・最低額:652円(高知・島根)
・全国加重平均額:749円
なぜに兵庫なのかは誠の記者の地元だからでした。最高額と最低額の差が200円近くもあるので、高知や島根に在住の人が東京に引っ越しして働いたとすれば、最低賃金額が200円も上がることになるそうで、違う見方をすると全国で652円を下回る賃金はないようで、それ以下は違反となるそうです。実際雇用者がこの法律に違反した場合には罰則を受けることになるようで、最低賃金法第40条には「50万円以下の罰金に処する」と定められています。当然時給が最低賃金に満たなければ、実際に支払っている賃金との差額を支払わなければならないようです。兵庫県の地域別最低賃金額(749円)の場合、
●時給の場合
時給の金額と最低賃金額を比較
例1:時給750円の場合
時給750円>最低賃金額749円 → 違反ではない
●日給の場合
日給金額を、1日の所定労働時間で割った金額で比較
例2:日給4200円 1日の所定労働時間が6時間の場合
4200円÷6時間=700円<最低賃金749円 → 違反
●月給の場合
月給金額(通勤手当、残業手当等を除く)を、1カ月の平均所定労働時間数で割った金額と最低賃金を比較
例3:月給18万円(うち、通勤手当1万円、残業手当2万円) 1カ月の平均所定労働時間数170時間の場合
15万円=18万円−1万円(通勤手当)−2万円(残業手当)
15万円÷170時間=882円>749円 → 違反ではない
最低賃金には対象にならない賃金があり、代表的なものとして通勤手当や残業手当などがあります。上記の例では通勤手当と残業手当がそれに該当しますので、計算するときはそれらを省いて計算します。実際に自分の給与明細を見て、最低賃金額以上の給料が支払われているかを確認しておいたほうがいいようで、もし違反に気が付いたら、ちゃんと会社にそれを伝え、それでも変わらない場合は、労働基準監督署等に相談および報告をしたほうがいいようです。会社によって賃金は異なりますが、キャリアで昇給したら家族にとってはうれしいことです。いい家庭を築くためにも、よい収入に希望を持ちましょう。
http://money.jp.msn.com/news/bizmakoto/%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e7%b5%a6%e6%96%99%e3%81%af%e6%9c%80%e4%bd%8e%e8%b3%83%e9%87%91%e4%bb%a5%e4%b8%8a%ef%bc%9f%e3%80%80%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%aa%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%82%92%e7%b4%b9%e4%bb%8b?page=2

 芹那さんが元SDNだという人は多くいますが、生まれてくる子供にそれを説明しても理解しがたいです。彼女というと声も独特ですが、中堅代理店の男性社員という人は日刊サイゾーの取材に「テレビやCM、イベントに引っ張りダコですが、本当に嫌われていますねぇ」と述べているそうです。彼女は先日「フライデー」(講談社)で、Tバック写真を撮られたそうです。最近では南海キャンディーズの“山ちゃん”こと山里亮太さんがラジオ番組で「正直、苦手」とカミングアウトし、それをネタに謝罪会見まで開いたようです。スポーツ紙記者ということは「山ちゃんも言っていましたが、芸人をダシにして仕事を取るタイプ。かわいい顔して“腹黒さ”がにじみ出ているんですよね(笑)。これは男性より女性の反感を買っているようで『彼女が出たらチャンネルを変える』なんていう子も多いですよ」と話しているそうです。今月9日に放送された『解決!ナイナイアンサー 2時間ちょっとSP』(日本テレビ系)では、司会の岡村隆史さんが芹那さんの恋愛観にダメ出しするひと幕もあったようで、浮気されないための対策として『相手が元カノと別れた理由を事前に聞いておく』と返答、しかし自分は同じことを聞かれないように『過去の恋愛の話や、それをにおわすことは一切しない』と明かしたそうで、さらに相手と別れる理由は常に「次に好きな人ができるから」と語ると、岡村さんは「女モンスター」「新しい病気ちゃうか?」と、感情をあらわにしながら突っ込んだそうです。お笑い関係者というう方は「岡村さんも、後輩芸人が芹那さんのエジキになっていることを知っていますからね。何より、彼は純粋な女性がタイプ。男を手のひらで転がすような女性が大嫌いなんだとか。ネタにしていましたが、内心は『なんやこの女!』といったところでしょう」と代弁するそうで、ネット上でも芹那の発言に対して「性格が悪すぎる」「往年のさとう珠緒よりひどい」という声が噴出していたそうです。さとうさんのぷんぷんよりもひどいとは、せっかく元SDNの稼ぎ頭なのにと思うと、がっかりですね。彼女も声で稼いでいると考えたら、もう少し褒めてほしいですね。
 http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1955682

 毎日新聞の宮崎版で知的障害者の陸上日本記録保持者を紹介しています。400メートル陸上競技で今年、日本記録を2度更新しました。2度目は6月にチェコであった世界陸上選手権大会でした。予選で自己の日本記録を塗り替える1分5秒92のベストタイムを出した後、決勝で8位、1600メートルリレーでも5位入賞を果たしたそうです。22カ国約200人が参加した国際大会での快挙でした。走ることに楽しさを感じ始めたのは、宮崎市立加納中時代、校内の駅伝大会の学年代表に選ばれたくて自宅周辺でジョギングに励み、「練習を重ねるごとに、タイムがよくなっていくのがうれしかった」と振り返ります。県立みやざき中央支援学校高等部に進学後は、陸上部に入って本格的な競技生活をスタート、コーチの指導を受け、短中距離で全国大会に出場するなど頭角を現しました。154センチ、44キロと短距離選手としては小柄だが、歩幅が大きく伸びのある走りが強みです。卒業後も宮崎市内のパン屋「らいふのぱん」でパン製造に従事しながら、競技を続けているそうです。コーチいわく「真面目で素直。指示したことを一生懸命にやる選手」だそうで、練習は仕事を終えた夕方で、週3日は宮崎市の県総合運動公園陸上競技場へ、大きく腕を振って100、300、600メートルの各ダッシュを繰り返し、肩で息をしながら汗をぬぐうようで、それ以外の日は自宅周辺で筋トレやジョギングをこなすが、練習メニューや体重の推移などは毎日コーチにメールで報告し助言を仰ぐそうです。昨年10月、全国障害者スポーツ大会で400メートルを走った際、ゴール目前で転倒してしまいました。仲間が表彰される姿を見て「私も頑張ろう」と奮起したそうです。現在の目標は、400メートルで1分3秒台を出すことだそうで、「陸上は私を少しずつ強くし、成長させてくれる大切なもの」と彼女は話しているそうです。すごい人ですね。せっかくネットに掲載したわけだから、ぜひパラリンピックに出て、スペシャルオリンピックにも出て、人気になってください。
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20130714ddlk45070298000c.html

 ハリケンジャーが復活しました。今日Vシネマ「忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER」発売記念の完成披露試写会が都内で行われ、舞台あいさつに塩谷瞬さん(ハリケンレッド)、長澤奈央さん(ハリケンブルー)、山本康平さん(ハリケンイエロー)、白川裕二郎さん(カブトライジャー)、姜暢雄さん(クワガライジャー)らオリジナルキャストが勢ぞろいしたとシネマトゥディが伝えました。TV放送終了から10年、「忍風戦隊ハリケンジャー」が、Vシネマ完全オリジナル新作となってDVD&BDにて復活。客席からの「おかえり~!」の掛け声に、塩谷さんは何度も何度も「ただいま~!」とうれしそうに応じ、「やばいね! ありがとうございます」と感無量な様子でした。メンバー全員が作品に強い思い入れがあり、長澤さんと山本さんがアソシエイトプロデューサーとなるなど、戦隊Vシネマ史上初となるキャスト主導で、スタッフも当時のメンバーが集結したようです。長澤さんが「この作品はわたしの夢なので、あきらめないで良かった。まさか本当に復活できるとは思っていなかった」と切り出すと、会場からは大きな拍手、ほかのメンバーたちも「こんな日が来るなんて……」と再集結の喜びを実感している様子でした。出演者たちの思いが実り実現した本作、早朝からのロケが毎日のように続いたそうだが「辛いことはなかった。楽しかった」とそれぞれが振り返っていたようで、復活をきっかけに再びエンジンが始動したメンバーからの「またやりたいね」という思いに応えるように、塩谷さんが「10年後にまたお会いしましょう!」と呼びかけて会場を沸かせたそうです。塩谷さんは二股騒動もありましたが、それを乗り越えてまた会えたということがいいみそぎになってほしいです。10年ぶりで変わった部分もありますが、戦士としてのこころは変わっていないはずです。
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=1956109

 アカン警察の有名人ではありませんが、変わった食べ方していると感じたことありますか。ということでマイナビスチューデントより人には理解されない変わった食べ方
です。
☆トマトにトマトケチャップをつけて食べるとすごく美味しいのに誰もわかってくれない
☆醤油ラーメンにタバスコを入れると美味しい。といっても誰も納得してくれない
☆すき焼きやお鍋に薄く切った餅を入れて、食べた感をアップさせる
☆カップ麺にご飯を入れて食べる。麺とご飯を一緒に食べられて美味しい
☆ラーメンに天ぷらを入れる。生まれた時から家ではこういう食べ方だったので普通だとずっと思っていたけど、友達などに言うと絶対にビックリされる
☆野菜スープにケチャップを入れて、即席ミネストローネにする
☆味噌汁にお餅をつけておいて、出してきなこにつけて食べる。味噌汁の汁がついたままなので、まずそうといわれる
☆ごはんにバターを少し溶かして、天かすをかけてしょうゆをたらす。貧乏飯だけど、おばあちゃん直伝だった
☆レタスを炒めて、ハムを散らして卵とじにする。レタスを炒めるなんて! と驚かれるけど、おいしいのに......
☆卵焼きに福神漬けを入れる。あまじょっぱくて好きだけど、しっかり汁をペーパーでふき取らないと玉子焼きから赤い汁が出てきて、スプラッター状態になるので注意
☆茹でたてのうどんにクリームシチューをかける。とても美味しいのに賛同してもらえない
☆ブラックコーヒーを凍らせて、キューブのままなめて食べる
☆お菓子はなんでも凍らせるとおいしい!
☆牛乳におせんべいを浸してから食べる。私にとっては癖になる味だが、おそらく少数派だろうなと思う
変わった食べ方が多いですが、自分にとってはこだわっているから他の人のどん引きは言うまでもなさそうです。カップめんにご飯入れるというのはだれでもしていますし、コーヒー凍らせて食べるというのは苦そうでもおいしく見えるし、いろいろ意見は分かれそうですね。皆さんはどんな食べ方がありますか。
http://news.goo.ne.jp/article/freshers/bizskills/fresherscol201307post-371.html

 おしまいは文学賞。読売新聞によると、日本の出版社に入った連絡によると、アメリカの幻想文学系の文学賞「シャーリイ・ジャクスン賞」の発表がマサチューセッツ州で行われ、長編部門で鈴木光司さんのホラー小説「エッジ」の英語版が受賞したそうです。短編集「くじ」、長編「ずっとお城で暮らしてる」などで知られるS・ジャクスンさんにちなみ、前年に出版された心理サスペンス、ホラー、ダークファンタジーの優秀作を顕彰しているそうで、今回で6回目で09年には小川洋子さんの「ダイヴィング・プール」が短編集部門で受賞しているそうです。おめでとうございます。なかなか日本の作品が小説などで受賞できなかったので嬉しいことですが、はたしてどれぐらいテレビでは伝えるのか気になります。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20130715-567-OYT1T00135.html


最新の画像もっと見る

post a comment