ウラとオモテの日記

私が見た裏と表の話を紹介する。今話題のニュースよりもあまり取り上げることの少ないニュースに注目します。

新たな出発を願って

2024年05月26日 19時43分18秒 | ニュースあれこれ

 今日でブログで書くことは最後となります。2006年3月から始まったウラオモは、直後のWBC初優勝、東日本大震災や旧民主党の政権交代、トランプ大統領、コロナ、ウクライナ侵攻など、歴史的なニュースの多い一方で、ブログのタイトルの下にある説明にあったように、
「私が見た裏と表の話を紹介する。今話題のニュースよりもあまり取り上げることの少ないニュースに注目します」
と書いており、17年余りにわたり陰で隠れてしまった話題やテレビなどでは取り上げそうにない項目と引用してきました。ただこれまでにも書いてきたように引用した文書が記事削除となったり、取り上げそうになった話題やネット上で取り上げた内容がテレビラジオで取り上げることが多くなってきたことから、役目は果たしたと考えていったん辞めることにしました。少ない人ながら見る人も多くいて、本当に感謝しています。
 さて、最後何を取り上げようかなと思って探していたら、同じように区切りを迎えたチアリーディングメンバーがあると日テレニュースで取り上げていたので、それを紹介します。今年3月に行われたチアの全国大会で最年長の92歳がダンスをしていました。53歳で留学し、アメリカにシニアのチアチームがあると知って、63歳でチームを立ち上げました。以来28年間も続けてきました。女性は
「平均年齢70歳の人が、70歳の(レベルの)踊りをやってるんじゃ、誰も感動しない。もっと上の(レベルの)ものを一生懸命するから皆さん感動する」
と話しました。今年1月に92歳の誕生日を迎え
「やめどき、やめる時ってあるじゃん。いろんなものに。体力的にもそうだし、覚えるのも大変。スピードも大変。(チームの演技に)迷惑をかけるギリギリの線でやっている」
とチームの引退を決意しました。長年支えてきたメンバーは
「去りどきっていうか、そういうのって大事よねという話は、してらっしゃった」
などと話していました。最後の舞台へ向けて練習を行いました。
「ここまで来たら多分、後悔もしないと思うし、後になって、もうちょっと続けられたのにと思わないと思う。だから来るところまで来たから、よかったと思う。ここまで来て」
大会当日を迎え、最後まで笑顔で踊り抜きました。出場した高校生は
「これからも頑張ろうという思いが、毎回見るたびに、心に刺さります」
と語っていました。さてこの女性、今度は自分のペースで踊ることができるカントリーダンスを新たに習い始めるそうで、
「多少、形が違ったり、いろんなことがあるかもしれないけど、いくつからでも何でもできる。一個終わって、次ですね」
と意欲を燃やしていました。90代となっても踊り続けてきたというのもすごいですが、私は40代前半で、未婚です。こうしてみていると28年余り、チアとして現役で頑張ってきたんだなということとともに、私も新たなチャレンジをしていこうと思います。最後にふさわしい記事でよかったと思いました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0909066d04b3aaf6f7e16a7b592ff2364916e6b3

 なごみ惜しいですが、これでお別れです。いろんな話題を引用してきて、国内外、テレビラジオの話題など、数多くのニュースと出会ってきました。今回の90代の人ではありませんが、きっとこれからもいろんなニュースが出てきます。どんなニュースにでも今後の成り行きは分かりません。しかしいろんな問題をどうしたら解決できるのか、みんなが考えて、みんなで課題を見つけ出す、それが現実にあります。今日でウラオモは終わりますが、いろんな課題や未解決問題などが一日でも早く解決できるように願って、終了とさせていただきます。


なお、しばらくはブログは閉鎖せず、残します。
それではまたどこかで会いましょう。


2024年5月26日


つー


いい人生でした

2024年05月22日 22時31分04秒 | 番組あれこれ

 今週でウラオモが幕を閉じるということで、わずかな時間で何をしようかと思いましたが、かつてしていた番組情報のコーナーを最終回に近くなったのでしようと思います。
まずは中尾彬さんがお亡くなりになりました。俳優としての顔もそうですが、池波志乃さんとのオシドリ夫婦やバライティでの活躍は言うまでもありませんでした。今日発表の訃報を受け長野智子アップデートではその音源が流れたと日刊スポーツが伝えました。放送では今年1月3日に「小松左京クロニクル 『日本沈没』を探す旅 特別編 初語り」に出演したそうで、50年前のラジオドラマとして主演を務めました。パーソナリティを務めたのは伊東四朗さんでした。伊東さんから
「しばらくですねえ」
と声をかけられると、中尾さんは
「しばらくですね。10年くらいお会いしてなかったんじゃないかな?」
とにこやかにトークしたそうです。2人は伊丹十三監督の「ミンボーの女」で共演しており、中尾さんは
「伊丹十三さんの映画でずっとご一緒でしたけど、怖い役やってんですよ。伊東さんはいるだけで怖い。俺はすごまないと怖くない」
などと笑わせたそうです。芸歴60年以上になる双方のキャリアについて、伊東さんが
「お互いとにかく、結構長くやってるなと」
感慨深げにすると、中尾さんは
「ホントですね。私なんか今そーっと生きてますからね。街も出ませんね。今までどこか行って、1次会、2次会、3次会くらいまで平気だったんですけど、今やもう、早くうちに帰って本読んでるのが一番いいかな」
と近況を語る場面もあったそうです。伊東さんが
「ますますお元気ですから」
と中尾さんの様子に触れると、中尾さんは
「伊東さんの方がお元気。うちの志乃(妻池波志乃)が『ええ? 伊東さんまだ元気?』って。失礼な言い方だけど」
と笑わせていたそうです。年明けに小松左京さん原作のラジオドラマをしていたというのは聞いていましたが、中尾さん主演していたんですね。脇役のイメージが多い彼なので意外な感じかもしれませんが、文化放送は伊東さんを長きにわたりいろんな番組で貢献しており、中尾さんとの対談にも積極的だったんだなと思いました。まだまだ中尾さん、「アップデート」してほしかったな。お悔やみ申し上げます。
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-240522-202405220000794.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/651b7a8f8bbd31fa3bf5032105b7a8281b73dea5(MBSでは知っとこなどに出演していました。河田直也さんはよんちゃんTVに来てもらいたかったと番組内で言っていました)https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20240522-OHT1T51106/?tpgnr=entertainment(ゴゴスマでも冒頭でお伝えしましたが、袴田事件のニュースでフライングがあり謝罪していました)

 先週選挙妨害でつばさの党のメンバーが逮捕されました。移送中にはカメラに向かって笑っていたりアピールするなど、何見てるんじゃボケといいたくなるような態度でした。今日放送の旬感LIVEとれたてっ!の中で東野幸治さんが恐怖心を告白したとスポニチが伝えました。ワイドナショーでは今月5日に批判的に報道したそうで、これに党が反応し、フジテレビ社長の自宅や、番組に出演していたロンブー田村淳さんの自宅前で街宣活動をしたそうです。東野さんは
「正直怖いです。身の危険も感じるし、ぼくが司会という立場で意見を聞いたので、申し訳ないなという気持ちにもなった。もう少し聞き方がなかったのかなという自分への反省もある。このニュースを扱わない方がいいのかな、と思っちゃってることがつばさの党の人たちの作戦通りになっているのかも」
と、複雑に絡み合った心情を語ったそうです。橋下徹さんも事務所前で街宣活動をされたようで、
「うちは慣れているのですが、東野さんのように怖いという気持ちはわかる。言論内容が気にくわないからといって摘発したら、ロシアや香港のようになってしまう。まずは選挙活動におけるルール作りを考える必要がある」
と主張していました。とんでもないことをしてまで選挙妨害したかったんだなという気持ちは少し引いてしまいました。だったら出馬しないでほしかった、そう言い返したいです。これがもし党が拡大して広まっていたらもっと被害は拡大していたところでした。選挙は公平にすることが一番です。
https://news.livedoor.com/article/detail/26455364/

 今月テレビ大阪が新社屋へと移転しました。といっても前からは1分もたたないところです。放送局の上にはホテルができました。新しい場所からフレッシュに行きたいです。さて移転記念の番組が来月放送します。報知によると、
「陣内&ケンコバが勝手にお祝い! いらっしゃい! シン・テンマバシ」
というタイトルだそうで、司会には陣内智則さんとケンドーコバヤシさんが務めます。NSC(吉本総合芸能学院)11期の同期だが、2人だけのロケは20年以上ぶりだそうです。陣内さんは2017年以来の出演です。レギュラー番組ではメガネをかけて出演したそうで、
「メガネが反射してると視聴者からクレームが来て、降ろされた。『吉本超合金』もドッキリをかけられて、貢献した方ではないですが、要所要所で呼んでくれるのはすごいありがたい」
と振り返りました。ケンコバさんは吉本超合金Kケンコバ大王に出演していました。
「彼女にフラれた時に収録があって、ボーッと歩いていたら大阪城まで行ったことがありました」
と話していました。いろんな人たちに対して勝手に祝う番組だなというのはタイトルからわかりますが、自慢できるものであってほしいですね。久しぶりのテレビ大阪の出演に期待です。
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20240522_OHT1T51105/

 ところでテレビ大阪のアナウンサーは地方局で働いてここへ来る人がいます。新人ではなく、経験者が多くいて即戦力が生かせるからだと思われます。この春入ったのが上原美穂アナウンサーです。先日はおとな旅あるき旅に出演したそうです。スポニチによると、4月にNHK福井放送局からテレビ大阪へ移籍したそうで、大阪府藤井寺市出身で
「地元に帰ってきました。地元で、何かの役に立てば」
と4月26日の「やさしいニュース」の生中継ロケで、新たなスタートを切りました。福井に人ならこの人は知っているはずです。藤井寺市ということもあり、かつては近鉄バファローズの本拠地として藤井寺球場へ祖父と応援していたそうです。2歳上の兄と軟式野球チームに所属してセンターを守り、中学時代には吹奏楽部、高校時代には上宮太子高校で、大学では奈良学園大で野球部のマネジャーをしていたそうで、大学2年時に「全日本大学野球選手権」で東京ドームのベンチにも入ったそうです。NHKでは夏の高校野球で実況を経験したそうです。福井にいた時にはホームシックだったらしく、たまたま立ち寄った居酒屋で出合ったのがおいしい“日本酒”だったそうで、
「内向的だった自分といろんな方がしゃべってくれて」
とビール党ながら日本酒にはまったようです。おとな旅では嵐山へと行き、
「三田村さんがカメラが回っていないところでも飲んでるのにはびっくりしました」
と語ったそうです。NHKは地方に女子アナが少ないせいか、ローカルニュースには契約した女性キャスターを起用していますが、彼女もその一人で、今回縁あってここにやってきました。これからいろんな番組に出演しそうですが、「やさしい」目で見てください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/816930979781bbf2c258d89dafbe6baa3e65054c

 アンチヒーローにVIVANTの出演者が次々東京したとスポニチが伝えました。長谷川博己さんが依頼人を助けて無罪にするという話で、先日は長谷川さんは出版社の元副編集長の弁護を担当した話でした。その中で沢村や上田という名前に反応し、
「VIVANT」「別班の人」「ワニズ」「ワニズがスーツ着てる」「テントと別班」
と多くの声が上がったそうです。この日出演していた珠城りょう、河内大和、林泰文さんはこのVIVANTに出演したそうです。こんな形でVIVANTとかかわりのある人を出すとは、日曜劇場さまさまなところです。今後はどういう人が無罪にするのか、一風変わったドラマに期待です。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20240519-0387.html

 こたつ記事の中でいろんな番組がネット記事となる中、和田アキ子さんの番組ほど採用することはありません。アッコにおまかせやいいかげんに1000回と、発言した内容がそのまま掲載するほど、影響力は今も大きいです。週刊女性によると、先週は水原一平さんの連邦地裁に出廷した時のニュースで、水原さんが出廷後にマスコミの質問に答えずにそのまま後にしたことに対して
「私だけかもしれないけれど、イヤな人に、顔が映ってきた」
と言及したそうで、弁護士が乗っていた車のナンバーが「777」であったことも番組内で紹介されると、さらに和田さんはヒートアップ
「777というと、私、パチンコやスロットをするからさ、そういうのを連想するじゃない。よくやったよね。たまたまだったにしても、ちょっと、これを見ると、これも許せない」
と、強い口調で非難したそうです。これにはネット上では
《いやいや、普通はラッキーナンバーとかでは?それを777でパチスロにこじつけるのはやばいですよ。》
《「アッコさん、それはこじつけですよ」って周りに言える人を置かない事が、この番組と和田氏がいかに時代遅れかを証明してる。》
《貴方も芸能界のご意見番よろしく調子に乗って、気分任せに言わんこと言わんでいい。もういろいろ痛々しくて見てられないよ。いっぺいよりも嫌だわ。》
とあったそうです。記事ではここ最近は番組よりも感情のままコメントしているようで、
「もともと、思ったことや考えたことをすぐ口にしてしまう方でしたが、最近はその傾向がさらに強くなっています。同番組での松本人志さんのニュースでは、被害女性と思われる方に『どうして警察ではなく文春を選んだの』『8年前のことをなぜ今』と発言して炎上。さらには、かん口令が敷かれていたであろう大谷選手の結婚相手の情報についてポロっと喋ってしまったこともありました。いずれも番組スタッフは和田さんに注意をしていたはずです。きっと今回もスタッフたちは頭を抱えているでしょうね。今後、ひどくなるようであれば、生放送から収録になるかもしれませんね」
とテレビ局関係者という人は語っていたそうです。最近見ていませんが、こんな状態になっていたというのは、もう35年近くやってきたので、そろそろ潮時かなとも思いました。もう後は後輩におまかせして、卒業してもよさそうです。
https://news.goo.ne.jp/article/jprime/entertainment/jprime-32090.html

 春ドラマは何を見ていますか?ディリ―新潮からは掛け持ちしている俳優が増えているという話。記事の冒頭はこの春ドラマでは記憶喪失する人が登場しているのが多いことに触れていて、デイリー新潮も4月25日に配信しています。本題は掛け持ちする人も多くて、
「今、地上波で放送されているテレビドラマのうち、重要な役どころで、人気俳優の“掛け持ち出演”が目立っているのです。例えばNHKの朝ドラ『虎に翼』に出演している岩田剛典さんは、主演の伊藤沙莉さんが演じる日本初の女性弁護士・猪爪寅子の法曹仲間という重要な役を担当しています。ところが岩田さんは、TBSの日曜劇場『アンチヒーロー』にも出演しており、おまけに第1話と第2話では主人公級という、極めて重要な役どころである殺人事件の被告を演じました」
と民放キー局のプロデューサーと名乗る人は言います。この他にも虎に翼と約束 〜16年目の真実〜の岡部たかしさんも同様に掛け持ちしていました。他にも、光る君へとDestinyの佐々木蔵之介さん、同じ光る君へとアンメット─ある脳外科医の日記─の井浦新さん、またまた光る君へと東京タワーの板谷由夏さんなど、大河ドラマとの掛け持ちが相当あります。上川隆也さんはBelieve─君にかける橋─と花咲舞が黙ってないなどとなっています。そのことについて先ほどの人が
「あまりに掛け持ちが目立つので、かなり混乱しました。純粋に視聴者の感覚でドラマを見ましたが、やはり違和感はあります。『他にも役者さんはいるよね!?』とテレビの画面に向かってツッコんだこともありました。一昔前のテレビ業界では同じクールで掛け持ち出演なんてもってのほか、タブー中のタブーでした。NHKの朝ドラや大河に出演したら、放送中は他のテレビ局はドラマだろうがバラエティだろうが出演は一切の御法度、CMもあり得ないという“自主規制”が当然でした。民放のドラマでも出演することが決まれば、出演作の前と後のクールはドラマに出演しないという不文律があったのです。今でも不文律を守ろうとする役者さん、プロダクションは存在します。一方、研音や東宝芸能を筆頭に、大手の芸能事務所ほど『仕事が来れば断らない』という傾向を強めています。何しろ会社として利益を上げなければなりません。大手ですから社員も多く、マネージャーや経理、総務担当にもメシを食わせなければなりません。とはいえ、それだけで掛け持ち出演が急増している理由は説明できないと思います。最大の原因は、ドラマの制作本数が増えすぎたことでしょう」
と話していたそうです。
 ドラマの数が増えすぎていると放送作家で日本大学藝術学部放送学科の教授は指摘しているそうで、2003年10月クールでドラマの放送枠は21だったのに対し、昨年10月クールでは39とほぼ倍増したと書いています。テレビドラマが粗製濫造になると、出演者の掛け持ち出演だけでなく、“連投”も目立つようになり、視聴率も低迷するのは当然だと記事は伝えています。問題点はとにかく視聴率を狙いすぎだとあり、
「視聴率のことばかり考えているので、似たストーリーと似た出演者になってしまうわけです。これでは賢明な視聴者に見透かされます。以前、日テレが得意にしていた『今日から俺は!!』、『3年A組─今から皆さんは、人質です』、『あなたの番です』といった視聴者の意表を突く無手勝流のテレビドラマが求められていると思います。視聴者の皆さんは、とにかく面白いテレビドラマに飢えています。さらに言えば、深刻で辛気くさいドラマにも辟易しているはずです。具体的な作品名は言いませんが、今、放送されているドラマにもそういうストーリーの作品があります。かつてテレビドラマでは『ナースのお仕事』(フジ)や、『鬼嫁日記』(フジ/カンテレ制作)のような、アホらしくても楽しくて仕方のないドラマも人気でした。こうした味わいのドラマは、今こそ製作のチャンスではないでしょうか」
とこのプロデューサーは話していました。昨今教員でさえも忙しすぎて心の病にかかる人が多くなる中、俳優たちも多忙な中で演じなければいけないのも大変そうです。ウラオモでも大コケだというドラマに対して反論したりしてきました。それは見ている人に対して失礼だ、いいドラマだと思うということを発信したかったです。しかし今年に入りセクシー田中さんが亡くなったりと、ドラマの在り方も考えざるをえないニュースもありました。俳優が余裕をもって出演できる番組づくりをしてほしいです。
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-1129350.html

 最後はとちテレより、協定書締結の話。相手は成美学園という学校法人で、通信制高校などを運営しています。千葉県に本校を置く成美学園は通信制高校やサポート校を関東6つの件で25校運営しています。このうち県内にある7校にはおよそ500人が在籍していているそうで、協定には地域振興を目的にとちぎテレビが保有するアニメーションコンテンツの活用などを通じて人材の育成を図ることなどが盛り込まれているそうです。来年には宇都宮校に「アニメ・声優科」ができるそうで、とちテレの社長は
「アニメ文化の振興と未来を担う人材育成への協力は意義があること」
と話しました。今後、とちぎテレビを通じて成美学園の生徒に声優から直接話を聞く機会を設けたりアニメに関するイベントに参加してもらうなどさまざまな学習の場を提供するそうです。栃木放送でアニメ専門学校が提供しているラジオ番組はしていますが、とちテレでも同じようにアニメに力を入れようとしています。意外と栃木県内ではなく千葉県の学校にしたというのは何か思惑でもあるのでしょうか。今後はアニメや声優にかかわる番組を作って活性化していくことでしょうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6056c2577ce9930348100869a49792ac0d66238


徳する馬券

2024年05月17日 21時57分17秒 | 番組あれこれ

 徳光さんというと今や毎週金曜日の音楽番組ぐらいしかレギュラーはありませんが、相方のおかゆさんをブレイクさせたのも徳光さんのおかげかもしれません。徳光さんは競馬や競艇を愛していますが、ニッポン放送で朝している徳光和夫とくモリ!歌謡サタデーで競馬予想企画がありますが、そこで番組史上最高額の91万6640円の賞金を獲得したとスポニチが伝えました。毎週レースを予想してリスナーにプレゼントする企画ということで、2010年から始まりました。先週行われたヴィクトリアマイル(東京競馬場)で3連単予想がズバリ的中し、番組史上最高額の91万6640円の賞金を獲得しました。前週の8520円を含めて合計92万5160円となります。しかし賞金獲得のためには電話に出る必要があり、エンディングで行って出たら賞金獲得となるそうです。先週は出られなかったそうで、持ち越した金額と合算しました。出られなかったらもっと膨れ上がりそうですが、もらいたくないと思ってわざと出ないというのはあんまりよくありません。ぜひ参加してと番組も言っていますので、ぜひ参加をお願いします。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20240517-0153.html

 高橋一生さんと飯豊まりえさんが結婚しました。おめでとうございます。2人は岸辺露伴で共演したことがきっかけで交際していました。そしてそのシリーズに出演していた増田朋弥さんも結婚したと日刊スポーツが伝えました。Xで報告し、
「新しい生命が誕生したこともご報告させていただきます」
とつづりました。相手は同じ俳優の三嶋悠莉さんだそうで、三嶋さんの方が2歳年上です。三嶋さんもインスタグラムで報告し、
「2024.05.08(Wed) 5:54pm 41w0d/3,842g 私事ではございますが、第一子となる元気な女の子を出産いたしました また、かねてよりお付き合いしておりました増田朋弥さんと入籍いたしましたことをこの場をお借りしてご報告いたします。妊娠期間中、たくさんの方の支えのもとにあった日々は毎日が奇跡の連続でした。そんな日々をこの子と一緒に過ごして来たんだと思うととっても愛おしく思います。痛いのが大の苦手な私は、迷う事なく無痛分娩一択!…だったのですがまさかの分娩室で24時間を過ごし(入院からだと36時間!!!)最終的には赤ちゃんが骨盤を通れずに緊急帝王切開になってしまって、改めて出産は予定通りにはいかないし何が起こるかわからないものだなぁ、と」
と書きました。2人はあまり知らないので何とも言えませんが、岸辺露伴で増田さんも出ていたというよりも、誰やねんというのが第一印象でした。2人ともこれからのドラマや映画を引っ張ることでしょう。まずは2人の名前だけでも覚えて帰ってください。
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-240517-202405170000499.html

 ところでエンカウントによると、高橋一生さんの結婚については女性陣からの反応がものすごく多く、
「今日は高橋一生ロスでヤケ酒です」「ずっと結婚したい男性芸能人NO.1だった」「羨ましいなぁ。朝起きたら隣で寝てるとか…」
というショックの声が書かれていました。中には投稿者の母親がLINE画像に
「人生終わった」
という文字があったそうで、
「なに」「なんですか」
と動揺していたそうです。投稿者も心配でしたが、
「一旦落ち着いてLINEニュースで『高橋一生』で調べてやっと安心した」
とありました。その後1時間後には
「(広島県)安芸高田市の石丸(伸二)市長の都知事選立候補のニュースについて『すごいね! 頑張ってほしいね!』みたいなLINEが来ていたので普通に元気にはしているんだと思います! あと、しばらく寂しい気持ちになるから僕の写真を定期的に送ってほしいとも頼まれました」
と書いていたそうです。石丸さんというと市長になってから議会との対立がローカルニュースで取り上げていたほど、一風変わった市長でしたが、次は東京都知事選に立候補ですか。どうやら小池さんは出ないというそうですが、政治の話よりかは高橋さん結婚がインパクトあったようです。
https://news.goo.ne.jp/article/encount/trend/encount-625298.html

 いろいろ活躍する芸能界の中で、グループの活動も大事になってきます。旧ジャニーズ(SMILEUP)やEXILEなどのLDHと男性グループが長く続く一方で、女性の方は昔から活動期間が短い、あるいはモー娘。のごとく卒業して続けていくというパターンが多く見かけます。ももクロのように解散せずに長く続けるケースは少ないと言われます。そんな中ディリ―新潮がSKY-HI(スカイハイ)こと日高光啓さんが日テレと組んで新たなガールズグループのことが触れられています。2021年に7人組ボーイズグループ・BE:FIRST(ビーファースト)をデビューさせ、今年3月には東京ドーム2日連続公演を成功させたことで、SKY-HIさんのプロデュース手腕は高く評価されているが、ガールズグループを手がけるとなると難題山積だそうで、
「昨年11月4日に日本テレビ主催で開催された『バズリズム LIVE 2023』のラッパー・ちゃんみなのステージに、SKY-HIがサプライズ出演し、ガールズグループのオーディションプロジェクトを電撃発表しました。すると、BE:FIRSTの女性ファンから強い不満が表明されたんです。男性アイドルのために使ったおカネが、女性アイドルのデビューに流用されるとなると納得できないということなんでしょう。せめて、3月の東京ドーム公演が無事終わるまで待てなかったのかとネットには厳しい声があふれました」
とベテラン運額ライターと思われる人が証言しています。坂道系やK-POPのガールズグループも登場し、東京ドーム公演では、昨年4月にBLACKPINK、8月にaespa(エスパ)が開催、今年は6月にNewJeans、8月にaespaの日本ツアー追加公演、9月にIVE初の世界ツアーの東京公演などが控えているそうです。さらに吉本興業と韓国大手エンタメ企業CJENMによる合弁会社・LAPONEエンタテインメントが手掛けるサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」から誕生した初の11人組ガールズグループ・ME:I(ミーアイ)も4月にデビューしたそうで、オリコンの週刊シングルランキングでも第1位となりました。当初から海外マーケットを狙って、英語詞の楽曲を発表しているエイベックスのXGも、国内で人気を広げるなど、激しい競争が繰り広げられているそうです。しかし一方では昨年にはBiSH(ビッシュ)の解散やでんぱ組.incも25年頭のラストライブでエンディングを迎え、冒頭のLDHからデビューした5人組ガールズグループ・MOONCHILD(ムーンチャイルド)が4月末で解散、それも11か月しか活動していませんでした。このムーンチャイルドは登坂広臣さんと韓国の芸能事務所・HYBEの日本法人HYBE LABELS JAPANが初めて共同プロデュースとなっていました。
「HYBEが関わっていたこともあり世界進出への期待がかかりましたが、実際にはHYBEは審査に参加した程度でプロモーションにはほとんどタッチしていません。LDH任せとなった結果、案の定ヒット曲は生まれずメンバーの体調不良も重なって解散という決断となりました」
と先ほどの音楽ライターは言います。別のスポーツ紙デスクという人は
「結局、LDHは惜しい才能を手放してしまったというわけです。BMSGがガールズグループを手がけることにファンの間で不満が出ているのはLDHのこうした前例があるからです」
と述べていました。LDHではE-girls(イー・ガールズ)の解散やソニーとの共同プロジェクトとして生まれた新世代ガールズグループ・Girls2(ガールズガールズ)の元メンバーで「おはガール」を務めていた石井蘭さんは退所後、オーディションを経てME:Iとして再デビューを果たしたそうで、このグループではダンスリーダーに就任しアイドル街道を驀進中だと書いています。
 ではボーイズグループとの違いは何なのか、記事の中で先ほどの音楽ライターという人は
「芸能事務所にとってガールズグループの育成と維持はボーイズグループより難しいとされています。ボーイズグループは女性ファンを中心に展開されるため、ターゲット層の絞り込みが比較的容易です。一方、ガールズグループは男性ファンと女性ファンの両方をターゲットにする必要があり、そのためのマーケティング戦略を立てるのが難しい。また、ガールズグループはファッションショー、美容関連のイベントへの出演も多いため、スケジュール調整の難易度が、パフォーマンス主体のボーイズグループとは異なるのです」
と話しています。プロデューサーを務めるちゃんみなさんはME:Iを誕生させた「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」にトレーナーとして参加。その際、ラップの発声に苦しむ練習生に寝そべってささやくような声でラップするよう勧めるスペシャルな指導方法を披露していたそうです。
「SKY-HIが“とんでもない”というほどですからポップスの枠に収まらないクラシックやオペラの経験者、あるいは有名スポーツ選手などかなりの才能が集まっているのかもしれません。従来のJ-POPやK-POPの枠に収まらないガールズグループの誕生が期待できそうです」
とこの人は期待感を持たせていました。SKY-HIさんは4月15日にYoutubeで公式動画を配信し、
「現行の日本の芸能システムだと輝く場所を見つけられない女の子がたくさんいました。とんでもない方々が応募してくれて震える思いです。間違いなく時代を動かす歴史を変えるグループが誕生すると思います」
と伝えていました。女性も長く続くグループが出ればいいですが、女性の地位が高くなって、晩婚化が進んだとしても、短命で終わってしまうグループの方が多いというのは本当になんとかしないといけません。峯岸みなみさんや柏木由紀さんのように長くグループにいるということもできるし、宝塚歌劇団の専科というずっといられるシステムはあるとはいえ、アイドルグループにおける男女の格差を解消することができるのか、これから見ていく必要があります。今回のSKY-HIさんのグループが長く続くことを祈っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe149ca35c6ba95d60d1d219996eb8f3e46e6a0

 トランスジェンダーが注目を集めています。性同一性障害とともに日本でも注目している中、ロシア初のトランスジェンダー政治家が
「生まれた時の性別である男に戻ることにした」
として再度性転換を宣言したと中央日報が伝えました。ロシアの日刊紙コメルサントの報道によると、ロシアのシベリア地域のアルタイ共和国で活動する政治家は自身のテレグラムに
「今年、ロシア正教会の四旬節期間に母親と対話しながら、私が男だという事実に気づいた。私は愛国者なのでロシアに住んでいる。すべてのロシア国民に謝罪する」
と告白したそうです。1990年生まれで、大学を卒業後、名前を女性名にして2020年には女性の性別が記録されたパスポートを受けたそうです。2021~2022年、ロシア市民発議党アルタイ共和国支部長を務めたそうで、ロシアでは初めてのトランスジェンダーの政治家となり性的少数者(LGBT)の権利を擁護して有名になりました。昨年にはロシア最高裁判所がLGBT運動を極端主義だとしてこの政治家はいったんは引退しましたがその後復帰したそうです。伝統的家族の価値を重視するロシアのプーチン大統領は、LGBT運動を西側国家が道徳的に腐敗した証拠だとして取り締まってきたそうです。ロシアも家族には保守的な部分がある点では日本とも似ています。せっかくLGBT運動を進めているのに、流れに逆行しているのはあんまりだと思いました。多様性が改めて感じさせる出来事です。
https://news.livedoor.com/article/detail/26422420/

 パン屋やラーメン店と、このブログでも存続の危機を取り上げてきましたが、テレ朝(グッドモーニング)でも寿司屋さんがピンチを迎えたことを取り上げています。墨田区にある寿司屋では父親から店を受け継いだ二代目店主が切り盛りしています。
「小さいお店だからフットワークですよね。お客さんに支えてもらったら、こっちも応えないといけない。下町のこういう所でも民泊みたいな施設が増えてきた。そうすると、外国の人たちが検索して来てくれるんですよね」
常連に限らず、若い人や外国人観光客も訪れる店ですが、存続の危機に陥っているそうで、回転すし大手「くら寿司」が東京・銀座にインバウンドを意識した店舗をオープンするなど、すしは今、外国人観光客に大人気です。インバウンド需要が見込まれる一方で、個人経営など小規模のすし店は今年1月だけで5件倒産しており、理由は主に食材の仕入れ価格や光熱費などの上昇だそうです。冒頭登場した店主は
「うちも三代目が普通の会社員になって継いでくれないんですけど、なかなか厳しいですね。本当は継いでもらいたい。『僕には向いてないし、やりたいことがある』って言われて、仕方ないなと思って。無理やりやらせてできる仕事じゃないんですよ。やれやれで職人の世界は務まらないと思う。(今後はどうするかの問いに)そうしたら、きれいに廃業して(店を)畳んで。うちの子どもと一緒に住めるような家を建てて、それで終わりだなっていう、将来の設計はあるんですけど。70歳までは絶対にできるという自信があるんで、とりあえずそこまで頑張ります」
と答えていました。私もあんまりカウンターのすし屋に行ったこともないので、どんな雰囲気なのかは知りませんが、ドラマに出てきそうないいところなんだなというイメージです。それがどんどんなくなったら、常連客も黙っていられないでしょう。寿司も日本の文化であることを忘れないでください。
https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900002889.html

 次はねとらばから、修学旅行のバスが確保できなかった話。修学旅行というと団体用の新幹線や飛行機で行くことも多いですが、そこから団体バスで目的地へ行くというのも楽しみの一つです。しかし昨日Xにて近畿日本ツーリストから手配したバスがキャンセルになったということが投稿されていました。理由は今問題のドライバー不足でした。近畿日本ツーリスト側も代替としてほかのバス会社を探したものの直近ということもあり、どのバス会社からも断られたとして初日の行程を変更せざるをえなかったようです。結果的に別の移動手段で何とか行けそうでしたが、
「一週間前のキャンセルはない」「計画の立て直しが大変そう」「最大手がこの対応だと全国的にかなり深刻ってことが分かります」「修学旅行これからどうなるんだろう」
と今後のドライバー確保を心配する声が寄せられたそうです。ねとらばの取材に近ツーも認めており、
「予定されている修学旅行を無事に実施し、ご満足いただけるよう誠心誠意、全力を尽くしてまいります。併せまして今後は同じことを繰り返さぬよう、グループ全社のネットワークの力も再結集させ手配強化に努めてまいります。特に関西方面については、親会社の近鉄グループとも連携し、バス、列車、タクシーなどを総動員して修学旅行の実施に努めてまいります」「このたびは、学校さま、生徒さまならびに保護者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます」
とコメントしていました。昨今のドライバー不足が修学旅行にまで広がるくらいまで深刻になってきています。一番いいのは電車だけで移動するしかなさそうですが、事故による遅延や不通のリスクも考えないといけません。修学旅行を楽しみにしているので、やはりバスは欠かせないことには変わりません。最高の思い出を作ってほしいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa70ad36792254ff955c19300e911832f02ab21f

 激辛の食べ過ぎには気を付けてください。AFPによると、米国で10代の少年が激辛トルティーヤ・チップスを1枚食べるというソーシャルメディア・チャレンジに参加した後、心停止状態に陥り死亡したそうです。記事では当時14歳で、パキというチップスブランドに世界の唐辛子の辛さランキングで上位にあげられるキャロライナリーパーとナガバイパーという2種類の粉がまぶされていたそうです。このチップスのパッケージは棺おけのような形をした箱で、赤いドクロが描かれ、「激辛」と書かれていたようです。「ワン・チップ・チャレンジ」は過去に何回か流行しているが、チップスに使われるトウガラシの種類は毎回異なっているそうです。検視調書では唐辛子の辛味成分カプサイシンを大量に含む食品を摂取した後、心停止に陥り死亡したと主任検視官は断定したそうで、心臓は肥大しており、そのことも死につながる一因だった可能性があると結論付けたと書いていました。当然この商品は回収したそうです。あまりにも激辛すぎて亡くなるということは企画した人たちも罰してもよさそうな気もします。日本で同じようなことしたら、企業は大打撃を受けてしまいそうです。絶対にまねはしないでください。
https://news.livedoor.com/article/detail/26422655/

 おしまいは松本人志さんの始球式?日刊スポーツによると、今日横浜スタジアムで行われたDeNA対中日戦で松本人志、ではなくJPさんが始球式を行いました。
「みなさんこんにちは。ダウンタウンの松本人志です!拍手〜!」
とあいさつしたそうで、背番号98を背負って打者・森敬、捕手・林に向かってセレモニアルピッチを行いました。06年に松本さん本人がハマスタで行った始球式をパロディーに、
「フォー!」
と叫ぶなどボケを重ね、最後は
「すべらんなあ」
と叫び、モノマネを貫きながらベンチ裏に下がっていったそうです。松本さんの一件以降、JPさんも仕事が減ったそうですが、彼もいい仕事をやってくれました。松本さんがいない分をフォローできるようにこれからも頑張ってください。^
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/entertainment/f-bb-tp0-240517-202405170001089.html


寂しいな、みんなの悲しみ、ああキダさん、お悔やみ申し上げます(日本海みそ風に)

2024年05月16日 21時53分29秒 | ニュースあれこれ

 キダタローさんがお亡くなりになりました。93歳、立派な大往生です。関西の人たちにとってもなじみ深い曲が数多くあります。数えきれないくらいでした。そんな彼が最高顧問として務めていたのが探偵ナイトスクープです。サンスポによると、公式Xにて追悼しています。
「最高顧問キダ・タロー先生が、お亡くなりになりました。4月19日の放送が、最後の出演となりました。これまで最高顧問として、上岡さん、西田さん、松本さんという3人の局長を、そして、探偵たちの働きぶりを、我々スタッフを、優しく、厳しく、見守っていただきました」
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/sanspo-_entertainment_geino_WJJJSDD67BAU5OG6CAMHNZZD24.html
2代目の探偵局長として務めた西田敏行さんも追悼しています。スポニチの取材に答えていて、
「あの笑顔、あの声、あの可愛い仕草(しぐさ)に触れられないのかと思うと胸が苦しくなります。人生の大先輩ではありますが、可愛い愛おしい人でした。無常の喪失感と淋(さび)しさに襲われています。今はただ御冥福を祈ります」
と語っていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca351a358d87989d86c00197f89fce82d08dfc8
探偵からも哀悼の言葉が届きました。カンニング竹山さんはめざまし8に出演し、
「僕はずっと長年、大阪でやっている探偵!ナイトスクープという番組の最高顧問という立場で、番組のちょっと両親的なものがあったので。キダ先生、ずっとお元気で1カ月前も会いましたけれども、お酒も飲むし、晩年にまたたばこを吸い始めたりとか、たまにゴルフやったりとかって“100歳以上いきますね”って話をしていたので、ちょっと急にこういう訃報を聞いたのでショックですけども…なんとかキダ先生も遺志を継いで、今いろいろあって、うちの局長がお休みしてるんですけど、みんなでちょっと頑張りながら、またいいものをつくっていこうという気ですね」
と語っていました。
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20240516_0092/
そして桂文珍さんは大阪・なんばグランド花月で、毎年恒例の「吉例88 第四十二回 桂文珍独演会」(8月8日、なんばグランド花月)のPR会見に出席したと報知が伝えました。キダさんの思い出について
「よくご一緒させていただきました。大変お世話になった方。残念な思いとともにゆっくり休んでいただきたい。ご冥福をお祈りしたいと思います。(カンテレの)花の新婚!カンピューター作戦という番組をやらせていただいて、そのテーマ曲もキダ先生でした。軽妙洒脱(しゃだつ)ですね。自分のことを『浪花のモーツァルト』と。しゃれた方でした。私は浪花の大谷か、落語界のダルビッシュで」
と笑いも忘れず悼んだそうです。文珍さんも最近はNHKぐらいしか出ていなかったので、近況の写真があってよかったです。いろんな曲とともにいろんな番組にも出ていたということもあり、いろんなテレビ局で哀悼の言葉があったと思います。ちなみに本名ですが、漢字で書くと
「木田太良」
というそうです。「太郎」だと思った人は残念でした。また追悼番組もあるのでご覧になればと思います。お悔やみ申し上げます。
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/hochi-20240516-OHT1T51080.html

 木村拓哉さん主演のBelieveは橋づくりをする彼が逮捕され、刑務所に入るという衝撃的な話ですが、その後脱走しました。キムタクが脱走というのもさすがだなというところですが、そんな刑務所のシーンについて元受刑者がモノ申しています。ディリ―新潮から紹介します。新型コロナの給付金詐欺で逮捕・起訴され、山陰地方にある刑務所で約3年服役し、昨年11月に出所した50歳男性だそうで、
「ドラマの演出だということは承知の上ですが、どうしても引っ掛かるのが受刑者役の髪型です。一ノ瀬ワタルさんが演じる特殊詐欺犯の灰谷がロン毛ですが、さすがにあんな髪型の人は絶対にいません。受刑者に許される髪型は丸刈りか、それに準ずる髪型の2択しかありません。仮釈放の本面接後、もしくは満期満了の2カ月前から髪を伸ばすことが認められますが、それでも2カ月でロン毛にするのは不可能でしょう。木村さんが演じる狩山もこざっぱりした髪型をしていますが、あれも刑務所内では当然、NGです。木村さんを丸坊主にさせないために、ロン毛の受刑者を同房にさせたんじゃないのかと思って観てしまいます。第2話で狩山が同房者と食事をしながら、お箸で橋を造るシーンがありましたが、箸の目的外使用にあたるため懲罰対象となります。いくら刑務所から脱走を図ろうとした狩山とはいえ、わざわざそんな無意味なリスクはとらないはず。そもそも、同房者同士で会話することはありえません。食事時間は短く、黙々と食べます。就寝時のヒソヒソ話も、声が他の房(部屋)まで聞こえるからあり得ませんね。作業着で運動するシーンもありましたが、運動する際は必ず運動着に着替えます。また、狩山が上川隆也演じる林区長を『区長さん』とか、刑務官を『職員さん』と呼ぶ場面がありましたが、受刑者が役職名で職員を呼ぶことはありません。役職を知らせることは、出所後に身元がバレる可能性につながるので、タブーとなっています。ちなみに、私の場合、20代の自分の子供みたいな担当職員に『私のことをオヤジと呼びなさい』と強要されました。また、第1話で有罪判決が出て、拘置所で狩山が指輪を外すシーンがありましたが、どうせあそこまで描くなら、肛門チェックは無理だとしても、厳しい身体検査のシーンがあってもよかったのかもしれませんね」
と証言したそうです。元SMAPで古畑任三郎で逮捕されてからの刑務所暮らしはその後スマスマでも放送されたり、草なぎさんがスペシャリストで刑務所に入っていた刑事(こちらも現実にはあり得ませんが)を演じたりと、いろいろ旧ジャニーズにも受刑者役は相当多いはずです。なおこの人は良いことも教えてくれたそうで、
「木工作業のシーンですかね。私の場合、刑務所で自動車のライトの配線作業をしていましたが、ドラマの作業場の雰囲気はそれらしい感じがしました。刑務官を呼ぶ時は、左手を耳に当てて、垂直に手を上げて当ててもらうまでジッと待つのが基本。刑務官に名前を呼ばれたら、(1)番号(2)氏名(3)用件を伝え、刑務官が『ヨシ』と言ったらそれに伴う行動をします。『作業の件で隣の〇〇さんと口談許可、お願いします』『用便の許可、お願いします』と伝える際もこの手順を踏むのですが、あの木工作業のシーンはそれに近いものでした」
と述べていました。刑務所のドキュメンタリーとかを見ても社会復帰のための取り組みなどもありますが、現実の刑務所を見てやっぱり恐ろしいと感じた人もいるはずです。キムタクが果たして今後どうなっていくのか、タイトルのBelieveのごとく信じる者は登場するのか、今後も目が離せません。
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-1127235.html

 次は産経新聞から夜間中学です。大阪府泉佐野市に新たな夜間中学が誕生しました。今月8日に開級式・入学式が行われましたが、そこにはある市教委の人の熱意がありました。その人は教委教育総務課の夜間中学担当参事で、1年前に胃がんが見つかり全摘出していました。話は約3年前にさかのぼります。当時は教育部長をしていたこの人は千代松大耕市長から
「夜間中学の設置を検討してほしい」
と依頼を受けました。だが当時参事はあまり積極的ではなかったらしく、
「(近隣の)岸和田市に夜間中学があり、市民からも特に要望がなく、予算もかかる。正直、うちの市にいるのかなと思いました」
と振り返りました。産経新聞では夜間中学を取り上げた企画記事を掲載しており、市長からその記事が手渡されると、戦争や貧困、いじめや親の介護などによる不登校、紛争地域から逃れてきた外国人らさまざまな背景を持ち、義務教育を十分に受けられなかった夜間中学生たちの姿が描かれていました。令和2年の国勢調査で、中学校を卒業していない人が泉佐野市内でも約700人いることがわかったそうで、昭和12年に生まれた母親のことを思いました。
「戦争で学校に行かれへんかったから、勉強わかれへんねん」
と明るく笑い飛ばしていた母がどの程度読み書きができたのか、意識したことはなかったようです。次第に夜間中学は
「あった方がよいもの」「なくてはならないもの」
に変わっていきました。定年退職後も再任用され、夜間中学の開設準備にあたります。
 しかしその中で胃がんの宣告を受けます。それもかなり進行していたそうで、退職も考えていましたが、黒澤明監督の映画「生きる」を思い出しました。無為の日々を過ごす定年前の市役所の課長が、がんで余命いくばくもないことを知り、残された人生を住民が切望していた公園の整備に注ぎ込む姿を描いた名作だそうで、それが自分と重ね合わせました。
「教育行政の経験を積んだ自分にしかできないこともある。夜間中学の立ち上げだけは何としてもやり遂げたいと思いました」
職場の仲間には隠さずに病状を打ち明け、7月に手術をし、9月から仕事に復帰、胃を全部摘出したため体重は20キロ以上減りました。抗がん剤治療の副作用もきつく、髪の毛はほとんどなくなり、家で意識を失って倒れたこともあるそうです。開設準備を進めていると、新たに設置を検討している他の自治体から問い合わせが相次いだそうで、
「国勢調査の結果や不登校の子供の増加などで、ニーズがあることはわかっている」
といいます。いやいや関わり始めた夜間中学との出会いに今、感謝しています。
「夜間中学を作り上げていく中で、いつでも、いくつからでも、学び直したいと思ったときに学び直せる社会になればと思うようになりました。それが実現できれば希望のある社会になるのでは」
と語りました。今春、想定を超える41人が佐野中学校夜間学級の門をくぐりました。
「本当に生徒が来てくれるのかという不安もありましたが、たくさんの人が入学して、勉強したいという思いが伝わってきました。やっとここまでたどりつきました」
とほほ笑みました。夜間中学を必要とする人の掘り起こしや、もっと学び直しを始めやすい仕組みづくりなど、もう少しやっておきたいこと、見届けたいことがあるそうで、
「そんなことを言っていたらきりがありませんが、もう少しだけ頑張ります」
と語っていました。この産経新聞が記事にしている「夜間中学はいま」という企画で記者宛てに今回の参事から長文のメールが届いたのがきっかけで今回の記事となったそうです。病気と闘いながらも夜間中学を作るというドラマみたいな話し、いつか24時間テレビのドラマとかになってほしいなと思いました。ここ最近夜間中学が増えてきており、ウラオモでも取り上げたことがありました。戦前に通えなかったり、外国の人もいましたが、最近ではいろんな人たちが中学の青春を取り戻すべく頑張っています。近くの地域にもできるかもしれません。またその時には心温かく迎えてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4b6f97841bdbee25cd167011a4a118ef7a5a9f

 今日TBSでボヤ騒ぎがありました。スポニチによると、午後1時ごろに発生し、本社8階から、煙が充満していると110番通報がありました。電動アシスト自転車のバッテリーから出火したとみられ、局員らは一時避難し、周囲には緊急車両が到着し、一時騒然となったそうです。Nスタでも冒頭取り上げ、井上貴博アナウンサーは
「ちょうどリモート打ち合わせ中で、驚きましたね」
ホラン千秋さんは
「その時はTBS社内に入るところで、何台もの緊急車両というか、消防車が来ていまして」
と振り返ったそうです。井上アナは
「正常性バイアス…ちょっと動けなくなる感じがありましたけど。無事にケガ人なく、火も消し止められたんですけど、電動自転車のバッテリーから出火したのではないかということで、皆さんもぜひお気を付け下さい」
と述べていました。さすがにゴゴスマでは取り上げてはいなかったのかな。しかしこうしたニュースをトップニュースにするほど、身内に起きたボヤも真剣に伝えていたことは評価したいですね。全国では伝えていたのか気になります。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20240516-0254.html

 おしまいはジャイアン、ではなく木村昴さんです。7月11日スタートの日本テレビ・読売テレビ系連続ドラマ「クラスメイトの女子、全員好きでした」でドラマ初主演するとグループ企業のスポーツ報知が伝えました。ドラマは同盟エッセーを原作にオリジナル要素もあるそうで、枝松脛男さんという作家志望の主人公が中学の同級生が記したと思われるノートを手にして、中に書かれていた小説を倒錯して文学賞を受賞してしまいます。小説の真の作者を探るため、自身が中学時代に思いを寄せていた同級生たちへの再会を試みるストーリーだそうです。今回のドラマについて木村さんは
「全然モテなくてクラスメートの女の子と何の関係も築けなかった男の子の話で、彼が大きくなってどんな大人になったか、なんで全員のことを好きになれたのかが描かれていく。そこに温かなメッセージを感じました。今回、スネオ(脛男)役ということですごく不思議な気持ちになっています」
と笑みをみせたそうです。アニメではなくドラマの主演というのも異例ですが、記事ではここ最近声優がドラマに出るケースも多く、今年はNHK大河ドラマ「光る君へ」に三石琴乃さんが、NHK連続テレビ小説「虎に翼」に田中真弓や平田広明さんが、TBS系「9ボーダー」に緒方恵美さんが出演するなど、ベテラン声優がドラマで見せる新たな一面が話題を呼んでいると書いていました。昔は子役出身者が声優として活躍していましたが、少子化の影響もあり最近では若い元子役の声優が少なくなっています。今後も数は増えないのではと思いました。声優と俳優のボーダレス化は今後も続きそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e3c0a2d01106e611520ef71efb42eb3dd4be3d6
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/entertainment/nikkangendai-1041534.html(光る君へは平安時代が舞台ですが、合戦シーンがないことに賛否分かれているそうです)


行司も待ったなし

2024年05月15日 22時14分04秒 | ニュースあれこれ

 行司は相撲にとっては勝敗を決する審判として、立行司は差し違えたら進退伺を出すことが慣例となるほど、責任重大な仕事です。今日の夏場所では大関豊昇龍関がいっぺんに2人をなぎ倒すことがあったと日刊スポーツが伝えました。記事では結びの一番で平幕の平戸海関の挑戦を受けた豊昇龍関だが、右四つ、左上手を許し防戦に出ました。ただ何とか右からの下手投げで崩し体勢を整え、最後は寄り倒しで勝ちました。その際に豊昇龍関の投げを踏ん張ってこらえた平戸海関の左足が、立行司の木村庄之助さんの足を直撃、これで立行司はよろめいてしまい、さらに倒れ込んでしまいました。その後、豊昇龍関の体を預けた寄りで平戸海関が倒れ、近辺で何とか視線だけは勝負どころに注いでいた木村庄之助さんを再度、直撃するかっこうとなったそうで、踏んだり蹴ったりの結末だったが、そんな倒れ込んだ体勢で木村庄之助さんは豊昇龍関の東方に軍配を上げていたそうです。相撲も危険なスポーツですが、裁く行司も呼び出しも立ち合いの中で真剣勝負する力士たちを見守っていることを考えたら、翌日以降も出る力はありそうです。くれぐれも気を付けてください。
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bt-tp1-240515-202405150000966.html
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/sanspo-_sports_sumo_65I3OF3FJREENEJVLRZ4RY7N2E.html(舞の海さんは今日のNHKの中継で大関琴桜関がこの日勝ち、大関が敗れる中でこのままいくと番付が崩壊してしまいますよとコメントしました)

 このウラオモでもパン屋の倒産を取り上げましたが、ラーメンも同様に倒産が相次いでいます。中京テレビでは名古屋市のラーメン店を取材しました。お昼時お客さんが一心不乱に食べていたのは人気メニューの担々麺です。満足げな表情でラーメンを味わう一方、お客さんからは
「(ラーメンの値段が)上がってますね最近、増々」「高くなってきているなっていう感じはすごいします。だからこそ行くときは高くてもおいしいなと思えるところに行きたい」
など心配の声があったそうです。ラーメン店の危機の理由が物価高騰だそうで、マスターは
「豚肉や他の材料も上がってきていますし、ほんとに値上がりばっかりですね材料費は」
と語っています。マスターによると、担々麺に使う具材のほとんどが値上がりとなっています。ゴマは南米から取り寄せており、トウガラシなどを加えてスープにするそうです。
「去年と比べて1㎏130円上がっていて、また来月ぐらいからもう100円値上がる」
とゴマに関してはマスターも困っていました。ゴマの仕入れ価格は来月からは1,150円になるそうで、他の材料も値上がったため、人気の「担々麺」は去年冬の時点から140円値上がり、現在は990円だそうです。物価高騰の波は収まる気配がなく、ラーメン店を苦しめているそうで、東京商工リサーチによると、2023年度に倒産したラーメン店は63件と過去最多を記録、原材料費や人件費、光熱費の高騰が著しく、急激なコスト上昇に見舞われているそうです。
 別のラーメン店ではもやしがたっぷり乗ったラーメンが人気です。そんな自慢の味は2年前に600円から650円に値上げ、来月からさらに値上げし、700円になるそうです。材料費はチャーシューなど、上がっていないものはないというほどだそうで、店主は
「もうトリプルパンチですね」
と話しています。物価高騰だけでなく人件費の高騰も挙げられています。人手不足でなかなか人も集まずに、1250円に時給を挙げたそうです。時給アップについて店長は
「高いなとは思うんですけど、なかなかまだ来てもらえない。(働き始めた頃は)時給950円とかだったので、今の時給を見ると羨ましいなとは思いますよね」
と心境を明かしました。さらには新紙幣となり券売機の改修も必要となります。改修費は1台あたり25万円ほどになるそうです。
 倒産が相次いでいる理由にはこれら2つだけでなく、1000円の壁というのもあるそうで、東京商工リサーチによると、ラーメンは競合店舗が多く、近場で価格を比較されやすいジャンル、そのため“1,000円以上の値段にしにくい”面も持ち合わせいるようで、値上げがしにくい状況から、店の利益が減少、物価高と人件費の高騰、設備投資とともに、“4重苦”となって店にのしかかってくると伝えていました。ラーメン店は行ったこともありますが、どちらかというとチャーハンと餃子を食べます。ラーメンはあまりにもボリュームが多すぎて、あんまり外食には向かないと思ったからです。ラーメンが受難なことを中京テレビも感じたのでしょう。さすがオモウマイ店を制作しているだけのことはあります。果たして高騰が続いたら値段は「さあ、いくら?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0d1270d2e83b34dfc62975dfad12e478d4f54f

 今日は葵祭です。毎年平安貴族の姿を見たさに平日でも多くの人が詰めかけます。今年は光る君へが放送していることもあり、がぜん注目が集まりましたが、予期せぬことが起こりました。京都新聞によると、牛1頭が歩みを止めて「立ち往生」する一コマがあったそうです。記事では牛は上賀茂神社に向かう加茂街道の上賀茂橋付近で、歩みを止めました。15分以上にわたって立ち往生し、一時はトラックでの搬送も検討されたが、関係者が牛を促すなどして、再び歩み始めたそうです。牛は行列の後方付近におり、すでに行列先頭が上賀茂神社に到着していたため、大きな混乱はなかったそうです。牛も歩みを止めてしまったのでしょうか。牛一頭でも大変ですが、もっと多かったら支障をきたしていたのでしょうね。京都の祭りは祇園祭へ続きます。夏へ向けて走っています。牛のように準備はゆっくりというわけにはいきません。しっかり祭りを成功してほしいです。
https://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/region/kyoto_np-20240515162841.html

 動物というと、今年から多度大社の上げ馬神事での馬のしりをたたくことをやめたはずですが、やはりたたいていたと読売新聞が伝えました。三重県や大社によると、取り決めでは馬を走らせる合図として、馬にムチを見せたり、前脚をたたいたりするとしていたそうで、初日の今月4日、騎手がムチで馬の尻をたたいたそうで、翌5日は騎手がムチを持たなかったそうです。騎手らは
「従来のムチの入れ方が身についていた」「癖で(ムチを)振った。反省している」
と話しているそうです。動物虐待だと言われているのに、馬と相性のよい騎手にとってはスポーツと勘違いしていたようです。癖は治らないということが分かりますが、騎手は出さない方が妥当かもしれません。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/region/20240515-567-OYT1T50050.html

 次はフルカウントより、助っ人選手の素顔。西武の新外国人ヘスス・アギラー内野手がいます。彼は右足首痛により登録抹消されましたが、球団の公式YouTubeでは同じく今季から西武に加入した元山飛優内野手(前ヤクルト)に、試合前のグラウンド上でマッサージしてもらっている様子が紹介されているそうで、
「オー、グッド~、グッド~、アリガトウゴザイマス」
と本当に気持ちよさそうでした。抹消前のインタビューで、
「日本のマッサージは最高だよ。特にライオンズのトレーナー陣は本当に気持ちいい」
と満面の笑みを浮かべました。来日前米国では“ご近所さん”で2021年まで西武に在籍していたエルネスト・メヒア内野手から、西武のトレーナー陣の評判を聞いていたそうです。日本でお気に入りの球場を聞くと、
「1番はやはり、ベルーナドーム!」
と即答、壁がなく、屋根を柱で支える形状で、常に外気と触れている“自然共生型ドーム”の本拠地を、
「完全なドームでなく隙間が開いているところが、とてもユニーク。このようなタイプは世界に1つだけだと思うよ」
と絶賛したそうです。ホームゲームではその本拠地まで電車通勤しているそうで、試合終了後、大勢のファンと乗り合わせることもあるそうです。また管理栄養士の勧めで人生で初めて豆乳を飲み始めたそうです。
「米国でも(生まれ故郷の)ベネズエラでも、朝食はパンや卵、ドーナツなどで、朝から糖分をたくさん摂る生活だった。日本人の朝食は魚やサラダが多くて健康的だね。それを見習い、魚を食べるようにしているよ」
と明かしました。西武の電車で通勤しているというのも珍しいですが、日本の電車が気に入ったようですね。早くけが直して、またベルーナドームでの活躍を祈っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5056d4afb88608452dc24b2d753e363d48f71643

 おしまいはテレビ大分より、休部。大分県にある大分三好ヴァイセアドラーというチームがいます。バレーボールVリーグで戦ってきましたが、休部となりました。その理由はそのチームを作った創設者がお亡くなりになったからです。大分市の三好内科循環器科医院を母体として、1994年に立ち上がったバレーボールチームでした。2006年に、大分三好ヴァイセアドラーとなり国内最高峰のトップリーグに昇格しました。当時のキャプテンは
「1勝から始まった三好ヴァイセアドラーの歴史なので、自分たちのバレーで上を目指していく」
と話していました。病院というハンデもありますが、仕事が終わると練習の日々でした。ファン歴18年の女性は
「こういう形でバレーのチームを作ってくれて感謝してる。仕事半分、三好半分みたいな感じだったもんね。それがなくなるとなんか生活に張りがなくなるなと思って、けっこう三好の存在は大きかったかな。忘れることはないと思うよ。だって18年もずっと応援してきたからさ。みんなね、ファンの人もね、三好を忘れないでね。また復活したときは応援してね」
と話していました。ヴァイセアドラーはドイツ語で羽ばたいていく「白い鷲」という意味があるそうです。創設者はこの病院の院長で、生前のインタビューでは
「バレーボールも協調性を必要とするスポーツなので、とてもいい人間教育になっている」
と話していました。しかし今年3月に亡くなり、チーム存続の危機として地元OBが中心となってSNSで署名活動もしました。しかし存続する企業を見つけずに今月20日をもって休部することとなりました。OBは
「1つのチームを維持する、作るということがどれだけ大変なことなのかというのは改めて痛感させれられたし。たくさんの人の人生を背負わなきゃいけないという覚悟がいるんだ、それを先生は僕らのためにやってくれてたんだなって」
と述べました。選手たちも
「身近で休部という形になって、バレーボールが出来るのが当たり前ではないんだなって実感している」
「色々難しいことはあると思うんですけど、なるべくバレーボールを多く練習して試合に出られるような環境を探して頑張りたいと思う」
と思いを語りました。チームが復活するためには新たなオーナー企業が現れることが絶対条件です。しかし運営費は年間数億円かかるとされていて現状、見通しはたっていないようです。確かにチームがなくなることは悲しいことですが、存続するためには継続してできる企業というのも難しいのかなと思いました。先ほどのラーメンではありませんが、物価高騰で企業も大変な中で、すんなり受け入れるのかというと、企業の事情のことも考えたら無理な話です。それと病院がチームとなっている以上、緊急時に何かあった時に欠けてしまっては困ります。そんな病院のチームに対して企業としても受け入れがたいものはあります。チームを存続するためにはどうすればいいのか、地域も一体になって考えていく必要もありそうです。このチームは病院を母体としていることは当時話題となっていました。それがなくなるのもファンとしたら寂しいことです。今週日曜日のファン感謝祭が最後となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ad9b9689cb8adea43455208af9856a0b23747a

そして最後というとウラオモですが、最終回は今月26日にしました。最後へ向かって、いろんなニュースを引用していきます。


骨だけになってしまった社員

2024年05月14日 21時20分13秒 | ニュースあれこれ

 XなどのSNSで溶解炉に落ちる時にピースして落ちていくというネタをよく見かけます。これはターミネーターでのワンシーンですが、フィクションでは火山の前で戦って、転落してそのまま骨すらなくなるということはよくあります。日本の鉄工所において一番悲しい事故がこの溶解炉に落ちて命を落とすということです。今日午前大分市にある日本製鉄の九州製鉄所大分地区で、工場の溶鋼鍋内から人骨のようなものが発見されたと大分放送が伝えました。午前7時すぎ製鉄工場の関係者から
「会社に来ていた男性従業員(30歳)の姿が見えなくなった」
などと110番通報がありました。警察の捜査で約4時間後に工場の溶鋼鍋内から人骨のようなものが発見されたそうです。恐ろしい。溶鋼鍋は直径約5メートル、深さ約4メートルで、内部の温度は1000度以上とみられています。跡形もなく骨だけになってしまうというのは本当に残された家族や同僚たちにとっても悲しいものではありません。まだ30代、もっと昇格して後輩もできて、指導できる立場になっていただろうと思うと、言葉を失ってしまいました。労災の問題にもなりますが、命と隣り合わせである業務ということを改めて知らされました。お悔やみ申し上げます。
https://news.goo.ne.jp/article/obs/nation/obs-1168034.html

 命取りというと、会社の不正による内部告発として、公益通報という制度がありますが、その後他の部署に飛ばされるケースは後を絶ちません。内部告発することは、その会社にいられなくなることと同じことは今までにもありました。昨日は大塚製薬の社員が公益通報したところ、うつ病を発症し提訴するというニュースがありました。それだけリスクがあるものです。そんな中、2020年に和歌山市の職員十数人が処分された不正支出を巡り、公益通報した男性職員が自殺していたと男性遺族の支援団体が今日、記者会見で明らかにしたと共同通信が伝えました。記事によると、当時20代の男性職員は不正支出があった市内の児童館への補助金申請を担う青少年課に在籍、18年6月
「上司から書類の捏造を求められ、心身に不調が生じた」
として休職し8月に公益通報しました。その後男性職員は18年10月に復職したが、20年6月に自殺、その年に遺族が公務災害認定を請求したが、今年の1月に棄却されたそうで、遺族は今月13日不服を申し立てました。和歌山市は児童館で計約1900万円の不正支出を確認、20年2月、当時の担当者ら15人への処分を発表しました。団体側は復職した男性職員が処分を受けた職員と同じフロアに配置されるなど、配慮が不足していたと主張しているそうで、共同代表は
「公益通報者が自殺するということは決して起きてはならない」
と訴えました。他国でも同じかは知りませんが、日本ではもう同じ部署にはいられず、村八分に近い体質はいい加減に変えたらいいのにと思います。現在放送している花咲舞さんのような勇敢な人もいます。そのような中で自殺してしまうことは命を張ったことに変わりありません。どうしたら同じように接せることができるのか、働き方改革同様、大きな課題として企業側も考えてほしいです。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2024051401001491.html

 その花咲舞が黙ってないは杏さんから今田美桜さんに変わりました。先日の放送では半沢直樹さんが登場しています。演じているのは劇団ひとりさんですが、東スポによると、このドラマでも中盤から登場することになり、堺雅人さんではなく誰が演じるのかSNSでも予想があったそうです。プロデューサーは第5話放送前、複数のメディアで半沢役のキャスティングについて
「堺雅人さんのイメージが付いている役だから、このキャスティングは大変でした」「ある時に急にひらめき、その方にお願いしたら、おもしろがって引き受けてくださいました」
などと説明していたそうです。なぜ彼にしたのか、
「半沢は抜群の知名度のあるキャラクターなのでキャスティングは難航。複数の俳優が浮上したものの、制作サイドは断念したと聞きました。そんな中で、劇団ひとりさんに『ひらめき』でオファー。これまでフジテレビやTBSなど他局のドラマに出演し、日テレのドラマにほとんど出演していなかったので、思い切ったキャスティングでした」
と日テレの関係者という人は話していたそうです。ひとりさんは過去にもテレ東のゴッドタンで半沢直樹のパロディで演じていたそうです。
「過去に劇団ひとりさんが半沢を熱演していたこともあり、『花咲舞――』のオファーにつながったと言われています」
と先ほどの人です。ひとりさんの倍返しにも注目ですが、大和田常務に相当する人がいるなら、誰が演じるのでしょうか。個人的にはレイザーラモンRGさんにやらせてほしいな。今までの杏さんとはまた違う今田さんの花咲さんはまだまだ活躍をし続けます。私は見てないけど。
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-302140.html

 次はSPA!より、コンビニで見つけたあきれた男の話。今回書いた筆者はもともとコンビニで長きにわたり働いた経験を持ち、現在でも店長に頼まれて手伝っているそうです。そうした中で筆者が体験した困惑した客を取り上げています。最初に高校生の話を載せています。高校生2人がアイス売り場の前で話していました。どうやら長話をしており、実に30分もしていたそうです。これにはバックルームから店長の奥さんもやってきて
「あの子たち、なにやってんのかしら?」
とイライラしていたそうです。結局この高校生はアイスとお菓子を買って帰ったそうです。
 次は関西弁をしゃべるおばちゃんです。レジの前には5,6人並んでいました。その中で関西弁のおばちゃんがやってきて
「私、タバコ一つだけやから先にやらせてや」
と言ってきたそうです。筆者は
「それはできません。みんな並んでいるので順番を守ってください」
と返すと、おばちゃんは
「もうええわ!」
と言って出ていったそうです。筆者は図々しい客は珍しいと書いていました。
 次に紹介するのはごみを捨てる作業着姿のおじさん。筆者の働くコンビニにはごみ箱が置いていませんが、何も言わずにごみだけ捨てる人も意外と多くいるそうです。そんな中で店長の奥さんが
「何よ、これ!ありえない!」
という大きな叫び声が聞こえました。見に行くとそこには汚い雑巾が床に捨てていたそうで、防犯ビデオを見ると、作業着のおじさんが店内に入ってごみ箱がないのを確認し、レジにいる筆者をちらちら見ながら雑巾を置いたそうです。ごみ箱がないととんでもないことになりますが、そこまでしてほしくないというのが本音なんでしょうね。コンビニはいろんな人たちが来ます。そうした人間模様があるのもコンビニです。毎日行きたいところもコンビニです。今度来た時にはどんな店員と出会えるのか、私も期待しておきます。
https://news.infoseek.co.jp/article/spa_20240514_01999270/?tpgnr=life

 おしまいは峯岸みなみさん。AKBでもそうですが、秋元康さんのアイドルグループというと本名が多いと言われてきました。しかし峯岸さんはちょっと違います。YouTubeの中で運転免許証を公開したとモデルプレスが伝えました。映像では免許取得したという報告の後、
「小柳津みなみ」
と書かれていました。峯岸さんの旦那さんは東海オンエアのてつやこと、小柳津徹也(おやいずてつや)さんです。名前が変わったということで、話題となっていました。旧姓で名乗るか否かは人それぞれですが、珍しい名前を捨てて、普通の名前になった人もいて、本当に夫婦別姓は実現できるのか難しそうです。もう少し政権交代が多かったら、とっくの昔に実現できたと思うと、複雑なんでしょう。もう少し名前のことについて考えてと言いつつ、今日のウラオモはここまで。
https://news.infoseek.co.jp/article/modelpress_4276663/?tpgnr=entertainment


座布団投げても

2024年05月13日 21時56分08秒 | ニュースあれこれ

 照ノ富士関が休場しました。もういくつになるのか、指折り数えるほどではなくなってきました。横綱になって在位17場所中10場所というのも半端ないですが、横綱不在というのが当たり前になってきて、出場してもオオカミ少年になるのではと思うくらいです。同時に貴景勝関も休場です。昨日の夏場所初日はこの2力士を含めて1横綱4大関が敗れてしまいました。ディリースポーツによると、番付上の横綱・大関が5人以上出場しての総崩れは、2006年秋場所6日目以来18年ぶりで、初日では昭和以降初めてとなります。この事態にXでは大関全敗が大きな話題となり
「初日から大関全滅なんて」「大関なんでこうなったよ」「大関って位が泣いてるぞ。なんかがっかりした」「大関全敗なんて波乱すぎる…」
といったファンの悲痛な叫び声であふれかえったそうです。コロナ禍になって、相撲の勢力図が変わってきていることは先ほどの横綱の休場続きが一番分かります。このまま引退となったら横綱不在が長期間続くこともありそうです。若貴ブームでも横綱不在が1年弱続きましたが、今回はもっと長くなるのではと思いました。でも逆に言えば休場が続いてきたのを機に座布団投げというのは衰退してきたので、このままなくしてほしいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da9411f62ed5cb5b1e92477503366cfd988f243
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a041dfc6a55afcd1382790673f1c8e3fbd1cd72
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6dc0c9069699060b98de332e44567677d3e904c

 ところで今日の夏場所でこんなことがありました。同じくディリースポーツによると、十両にいる白熊関が血を流して負けてしまいました。記事では途中で相手の頭が顔に入り、かなりの鼻血が噴出、鼻から口にかけて真っ赤に染まり、輝関(対戦相手)の右肩付近にもべったりと血がついたそうです。写真で見ましたが相当流れていたことがうかがえます。その後支度部屋の風呂から上がると血が止まりました。
「結構痛いですね。そんなに血は出ていないと思った。目が悪くて全然見えなかった。頑丈に生んでもらってありがたい。赤熊ですね。明日頑張ります。まず負け越さないようにしないと。稽古します」
と巻き返しを期したそうです。白熊ってどうしてそのしこ名にしたのかが気になりますが、実際声優にも白熊さんという人がいるので、おそらく本名なのかな。白熊のように強くして、ぜひ幕内に行ってほしいです。
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20240513093.html

 シティハンターがNetflix映画として公開したことはウラオモでも触れました。ディリー新潮によると、世界52の国と地域で週間TOP10入りを果たすという快挙を成し遂げました。スポーツ紙の芸能記者という人は
「初登場から2週間のランキングでは、香港で2週連続1位、フィリピンでは6位と1位、韓国では3位と4位という好成績です。フランスでも初登場2位で翌週3位と上位に食い込んでいます。『シティーハンター』は海外でもリメイクされていて、香港では1993年にジャッキー・チェン主演で映画化、韓国では2011年にイ・ミンホとパク・ミニョン主演で連続ドラマ化され、フランスでも特殊な香水の奪還を描いた映画『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』(邦題)が2019年に公開されました。それもあって香港、韓国、フランスでは同作の人気が高いのです。ヒロインの槇村香を演じている森田望智は、2021年に配信されたNetflix作品で抜群な存在感を示した後、数多くの映画やドラマに出演してきました。今作では以前の作品の時とは、真逆のボーイッシュで活発な女性になりきっているところに演技の幅が表れています。しかも、両作とも“香”役で出演しているのも興味深いですね」
と話しています。この森田さんは現在放送している虎に翼にも出ているそうで、共演者は安藤政信、木村文乃さんと漫画やアニメのイメージを損なわないオーラを放っていると記事にはあります。鈴木亮平さんは3月にだれかtoなかいに出演し、
「我々は日本国内だけに向けて作品を作っていたけど、気がついたら海外、例えばお隣の韓国に20年くらい差をあけられちゃったっていう危機感がある」
と打ち明けてました。海外の映像作品に詳しい放送ライターとみられる人は
「『シティーハンター』は鈴木が所属する大手芸能プロダクション・ホリプロが制作しています。東京・新宿の大繁華街である歌舞伎町を舞台にしているため日本人スタッフの多さが目立ちます。ただ、エンドロールを見ると映像製作で重要な『Coloring』の担当者の名前は明らかに韓国人ですし、VFXプロデューサーや音楽プロデューサーより先に名前が登場していることに着目すると、このスタッフの力量に頼る部分が大きかったことが分かります」
と指摘しています。このColoringというのは映画製作において色彩を調整し映像の見た目や雰囲気を制御する専門家を指すそうで、具体的にはデジタルソフトを使用して彩度、明るさなどを調整することで、シーンや映画全体の雰囲気や感情表現を強化したり、青色を寂しさや悲しみ、赤色を情熱や危険といった感情と関連付けて表現したりするそうです。
「担当したのはVFX(視覚効果)や色調技術で知られる韓国のDEXTER STUDIO(デクスタースタジオ)です。アカデミー賞受賞作の『パラサイト』やゾンビパニック映画『新感染半島 ファイナル・ステージ』のほか、昨年12月にNetflixで公開され世界を席巻した日本原作ドラマ『幽☆遊☆白書』まで手がけています。Netflixの作品では欠かせない映像プロ集団です。エンドロールには他にもインドやタイに本拠地を置く米系企業の名があります。VFXや色調調整の技術では海外に頼るところが大きく、その甲斐あって歌舞伎町のダークな雰囲気が見事に作られました。『シティーハンター』の成功はNetflixの潤沢な予算とネットワークで世界との協業ができたおかげ、と言ったほうが実態に合っていると思います」
と先ほどの人です。Netflixもアメリカで生まれてから世界中へと広がっていますが、韓国でColoringが当たり前にあって、日本にはそれがないというのはまだまだかなといえます。VFXでも日本は負けないですが、もっとColoringを広めていくことが日本の映画やドラマに影響が及ぶのかの大きな着地点となりそうです。
https://news.livedoor.com/article/detail/26395462/

 デーゲームというと週末や祝日に行うイメージもありますが、楽天は違います。日刊スポーツによると、14、15日のソフトバンク2連戦(楽天モバイルパーク)は、火、水曜日開催としては珍しい午後1時プレーボールだそうです。楽天にとっては毎年恒例で、県内の小中学生の課外活動として17年にスタートした「弟子入り体験・職場体験」という制度があり、グッズショップの商品陳列や清掃など行うそうです。コロナ禍で中止になりましたが、今年で7回目となります。大勢の子どもたち、学生が観戦する前で、14日に先発するコディ・ポンセ投手は
「悪い言葉っていうのを吐かないようにまずしたい(笑い)。昨日が母の日で個人的にも非常に感動的な1日、思いが募る1日ではあったんですけども、明日は子どもたちが来るということで、情熱、愛をマウンドで見せられればいいかなとは思ってます」
と意気込んだそうです。職場体験をするためにデーゲームするというのは選手たちにとってもいいことですが、働いている人たちにとっては見れないのでそこがデメリットではないのではと思いました。なおサッカーでもJ2モンテディオ山形が昨年5月17日の大分トリニータ戦で「エデュケーショナルデー」と題し、水曜日の午後1時半試合開始で山形県内の小中高生ら約3000人を招待した例があるそうです。この制度を全国へ広めてほしいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8acf94ce7b63c3f50931578a1e840f133311ac5

 金八先生などで脚本を行った小山内美江子さんがお亡くなりになりました。94歳でした。大河ドラマも脚本したこともありますが、やはり金八先生ほど教師にあこがれた人は多いはずです。金八先生を演じていた武田鉄矢さんの起用の理由をよろず~から紹介します。武田さん今日はくにまる食堂に出演しました。番組冒頭今回の訃報について、
「その時が来たかと。永遠にっていうことは人間の命ではありませんので、どこかで覚悟はしていた」
とコメントしたそうです。主演することになっていきさつは
「当時、裏番組が人気刑事ドラマ『太陽にほえろ!』やプロレス番組など強烈な中、TBSは刑事ドラマがなかなか振るっておらず学校を舞台にしたドラマをやろうという話が持ち上がった。そんな中、『幸福の黄色いハンカチ』やTBSドラマに出ていた武田の存在を気にかけていた、あるディレクターから声がかかり、3人の絢爛たる女流脚本家、向田邦子さん、橋田壽賀子さん、小山内美江子さんを紹介された。あの手の熱いヤツっていうのは中学校の先生にはいいんだ。異様なヤツがいい」
と話していました。小山内さんが海援隊のステージに足を運び、ステージでしゃべり倒す武田の様子を見て、ドラマ起用の決意を固めたようで、
「(小山内さんから)最初は負けていい。ただし、立派に負けよう。中学生のドラマではこれまで扱っていないようなテーマをどかんとやろう。その『先生』は“性”や“人間”ついて語るんだ。負け戦を正しくやりませんか、と言われたのが振り出しだった」
と明かしたそうです。学園ドラマとしてその後のいろんな人たちにも影響を及んだ金八先生、その後も中1,2を舞台にしたドラマも作りましたが、武田さんを定年まで教師として続けることができたのも、小山内さんのおかげではないのかなと思いました。小山内さんには感謝の声を言いたいですが、もう届かない贈る言葉となってしまいました。お悔やみ申し上げます。
https://news.goo.ne.jp/article/yorozoonews/entertainment/yorozoonews-15264644.html

 韓国の総選挙で話題となったのがタマネギ男です。その正体はチョ・グク代表だそうで、今日は竹島へ行こうとする代表をFNNが直撃しました。このチョさんは文在寅(ムン・ジェイン)政権で法相を務めながら、自身や家族をめぐる数々の疑惑から「タマネギ男」とも呼ばれたそうで、4月の総選挙で尹政権を強く批判し、自身が立ち上げた新党が第3党に躍進しました。ソウル支局の記者が韓国語で
「代表、おはようございます。おはようございます」
というと代表は
「どなたですか? 教えてほしいです。初めてお会いする方で...」
と答えたそうです。独島と韓国では呼ばれており、竹島というと質問に答えなかったそうです。どなたですかというのは仕方ないですが、こんな質問するというのも本当に最低な記者やなと思いました。罰として記者には玉ねぎばかり食べてと言いたいくらいです。
https://news.livedoor.com/article/detail/26396593/

 次は信濃毎日新聞より、保育園の洗礼です。子供に何かがあれば、保育園から何言われるのか分からないと思いますが、記事の冒頭ではこんな言葉が書かれていました。
 「保育園の洗礼が怖い…避けられる自信がない…」「子、保育園に行ってから1週間経つけどなんか鼻水出てきたぞ~ これが保育園の洗礼?怖いよ~~~」「もう2週間ガッツリ母娘で風邪だわよ 保育園の洗礼怖すぎだわ」
というのがSNSで投稿したそうです。この洗礼とは子供が新たに保育園に通い始めた子どもが風邪などの感染症に頻繁にかかることを指すそうです。今回記事を書いた記者には小学3年生と年少の子供がいますが、かつて洗礼を受けたことがあるそうです。避ける方法があるかと仁科医院の副院長に聞きました。
記者「なぜ保育園に通い始めると、たくさん病気にかかってしまうのでしょうか」
医師「保育園は集団生活なので、今まで接したことのなかったさまざまなウイルスに接するようになります。一緒に生活する中で、飛沫感染などでうつるのは仕方がないことです」
記者「症状で多いのは何ですか」
医師「鼻水と咳ですね。いわゆる普通の風邪です」
記者「防ぐことはできないのでしょうか」
医師「完全に防ぐことはできないし、防ぐ必要もないと思っています。風邪をひくことで必要な免疫を獲得する通過儀礼だと思います」
あら、防げないという医師の見解、どんなに医学が発達しても、無理なのは無理なのでしょうか。
記者「保育園の洗礼はいつごろまで続くのでしょうか」
医師「入園から2ヶ月ぐらいピークが続く印象があります。ただ、2ヶ月過ぎたから大丈夫ということではなくて、1年ぐらいは常に鼻水は出ているものだよ、と親御さんには話しています」
記者「保護者の中には、子どもが病気になっても急に仕事を休めないなど、仕事を続けられるか不安に思う人もいます」
医師「子どもが体調を崩すことは仕方がないことです。親御さんには仕事を諦めないでほしいので、職場の方は、いずれ大丈夫になると思って理解してほしいですね」
記者「予防のためにできることは何ですか」
医師「手洗いとうがいは大切です。それによってかなり予防になります。うがいが難しければ、水を飲むだけでもいいと思います。口の中の菌を洗い流し、胃酸で殺菌される効果が期待できるからです。あとは、予防接種も非常に大事で、重篤な感染症を防ぐことができます」
記者「他に予防で大切なことはありますか」
医師「よく食べてよく寝るという普段の生活習慣が、免疫を高める上で非常に大事です。私たちが菌やウイルスと共存している中で、普段は大丈夫でも体が弱っていると病気にかかることもあります」
記者「いわゆる普通の風邪の場合、登園できる目安はありますか」
医師「日中熱が下がっていっても夕方から夜にかけて上がってしまうことも多いので、丸一日は解熱していることを確認してから登園させてください。鼻水と咳を完全にゼロにするには時間がかかるので、眠れて食事も取れていればいいと思います」
記者「保育園の洗礼に悩む保護者にメッセージはありますか」
医師「子どもが体調を崩しても、親御さんは自分を責めないでください。親御さんのせいでも、保育園のせいでもありません。仕方ないことです。いずれ風邪をひく頻度も落ち着きますので、生きていくために必要な通過ポイントだと思ってほしいです。小児科医は、子どもはもちろん、親御さんたちの味方でありたいと思っていますので、いつでも頼ってほしいです」
記事の中でこの記者は最初の1ヶ月間は子どもの体調不良で勤務日のうち半分近くは出勤できなかったそうで、治ってもまたすぐ風邪をひき、毎週のように小児科通いをしていたそうです。その後は長男も小学3年生の今では、ほとんど風邪をひかなくなり、1年半前から保育園に通っている次男も、体調を崩す回数は入園直後に比べて減っていると書いていました。体調不良で休むことが増えていけば仕事にも支障をきたすことは間違いありませんが、その後のことを考えれば子供の体調を整えるのに時間がかかることも言えそうです。医師も言っていたように自分を責めないでと書いていました。子供の体調を支えるのは残された家族しかいません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b83612040647dd8f37dd93238c6b7e2ae594388

 オリンピックがプロの選手なら、ユースオリンピックは将来のオリンピックに参加しようとしている選手たちがしのぎを削ります。読売新聞によると、北海道の旭川、富良野、名寄、士別の4市が、2028年の冬季ユース五輪の招致を検討しているそうです。記事ではユース五輪は原則15〜18歳の若手選手が対象で、国際オリンピック委員会(IOC)が主催し、4年に1回行われ、大会の規模は五輪の3分の1程度だそうで、10年の夏季大会が最初で、冬季大会は4回、夏季は3回開かれています。スキージャンプ女子の高梨沙羅選手が金メダルを獲得し、五輪などでの活躍につなげたように若手の登竜門的な国際総合大会です。関係者によると、IOCは来年にも28年の冬季大会の開催地を決める見通しで、招致に向け4市が非公式で協議しているそうで、今後開催経費の積算や実施競技の検討、競技会場の割り振り作業などを本格化させます。オリンピックというと札幌の誘致が困難となったことはニュースになっていましたが、規模は少なくてもユースならいけるのではという考えはありませんでした。今年は韓国で行われましたが、将来のオリンピック選手たちがそこにはいました。ぜひ実現してください。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/region/20240511-567-OYT1T50002.html

 今やタクシーもスマホでGOというアプリがあるほど、自由に来れる時代となりました。ライドシェアも誕生し、熾烈な競争となりそうです。しかし予期せぬ事故にあってしまいました。日テレニュースによると、今月11日、首都高速湾岸線のトンネル内でタクシーが横転し、運転手と乗客が死亡した事故で、亡くなった乗客は石油元売り大手「出光興産」の子会社社長の男性であることがわかりました。放送ではタクシーは複数回横転したとみられ、この事故でタクシーの運転手の46歳の男性と乗客の男性が死亡しましたが、亡くなった乗客は石油元売り大手「出光興産」の子会社、「出光タンカー」の社長だったそうです。タクシー運転手の男性には目立った外傷がなかったことから警視庁は運転中に病死した可能性もあるそうです。運転手も持病を持っていたようで、どうして運転してしまったのか、家族のことを考えると、無念だったのかもしれません。車の事故はいつ起きるか分かりません。題名のない事故死にならないように安全運転で人を運んでいることに自信を持ちましょう。最後に2人に対してお悔やみ申し上げます。
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2024051306524519.html

 おしまいは性教育。日本ネット経済新聞というサイトによると、オンラインピル診療サービス「mederi Pill(メデリピル)」を展開するmederiは全国の小中学校向け性教育の出張授業「mederi for school」において、希望校の積極募集を開始したそうです。このmederiは女性がより生きやすく暮らしやすく、働きやすい社会にむけて、すべての女性が自分の体のことをきちんと知り、大切に、愛でられるように、安心・安全を追い求めながら、心と体のバランスを整えるためのサービスを提供するフェムテックカンパニーだそうです。そのドクターの産婦人科医と代表が全国の小中学校にて性教育の特別授業を行い、事前ヒアリングやアンケートを通じて各学校の希望や課題感を元にオリジナルの授業を企画構成して正しい知識を伝えるそうです。これまでに受講参加した児童・生徒数は、東京・神奈川・大阪などの都市部を中心に累計7校、約800名に上ったそうです。今後、「mederi for school」以外にも、さまざまな年代の男女を対象とした生理ケア/PMSに関する正しい知識の啓蒙や、女性自身の身体に合わせた選択肢の提供を目的とした女性の健康課題や性教育をテーマとしたセミナーの開催を予定だそうで、引き続き「女性の生きやすさ」の実現を目指し、「mederi Pill」やその他サービスの開発・運営に取り組んでいく考えを示したようです。全国の学校で性教育に関する授業を提供することは教師の負担軽減にもなるし、生徒たちからの反響も大きいようです。どう教えたらいいのかということを答えてくれる取り組みはこれからも続きます。
https://news.goo.ne.jp/article/netkeizai/business/netkeizai-11462.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/9334dcf0de2b709cc70c5e7d6fa71f0661a582fd(小学校の教科担任が3,4年生にも対象となります)


ファイナル直前 過去の記事を振り返る7

2024年05月01日 22時52分45秒 | Weblog

今年はパリオリンピックとパラリンピックが行われます。そんな中で大会期間中ではオリンピックなどの国際的なスポーツ大会では
「別目線の○○」
と題して、引用しつつも私が見た感想を見てきました。今回は過去の記事の中からいくつか紹介します。

▼ブラジルが
今日の試合はEテレでしていましたが、総合テレビが台風関連でそれどころではなかったため、今回のチャンネルとなりました。ブラジル対ドイツ戦がなんととんでもない試合となりました。ドイツが7点というのもすごいですが、いくら何でもできすぎたのではと私も耳を疑いました。日本代表戦で言えばキリンチャレンジカップみたいやなと突っ込みたいところですが、ドイツはどうして大量得点を入れたのかが不思議に思います。詳しい結果はテレビに譲ることにして、そんな中サッカーキングによると、ブラジルのサッカーくじボラォンでドイツが7-1で勝利するというビッドで賭けたブラジル人学生が見事当選したそうです。当てたのは法学部の日系人学生だったそうで、「これまで賭け事に勝ったことがなかったんだけど、フレッジを含むセレソンや、混乱ぎみのフェリパォン(スコラーリ監督)を見て、ブラジルが史上最大の敗北をするだろうと感じました」と話していたそうです。ちなみに応募したのは14万8,000件で、その学生一人だけだったようです。一人というのがすごいことですが、当ててうれしいと思ったら、地元の人たちから何か言われそうで心配です。なお他にもコスタリカがイタリアとウルグアイに勝利するだろうと予想し、的中させているそうです。恐るべし。(2014年7月9日)

2014年はブラジルでFIFAワールドカップが行われました。この日はドイツが7点入れるというすごい展開となりました。優勝するのではと母国でも期待していたのに、何たる結果に驚いてしまいました。そんな中で予想的中したのが皮肉にもブラジル人学生だったというのも相当複雑だったのではないでしょうか。

☆ウイテイル場合ではナイナ
ウクライナではバイアスロンの女子団体で金メダルを獲得しており、おとといの毎日新聞にも1面に掲載していました。争いがあるとはいえ、それを乗り越えてメダル獲得するのは大変なことです。さてそのロシアと今後どういう関係を築けばよいかは政権次第といえます。ロイターによると、西側諸国は経済的に破綻状態にあるウクライナの安定化という困難な課題に取り組むことになるそうです。数カ月にわたる流血の反政府デモの収拾へ仲介役を買って出たEUには今、後処理という仕事が待ち構えるそうで、ヤヌコビッチ大統領の解任が議会で決議された翌日、20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席していた欧州委員会のレーン副委員長は、ウクライナへの金融支援を約束するとともに、将来的にウクライナがEUに加盟する可能性にも言及したそうです。EUはとりあえず、昨年ヤヌコビッチ大統領がEU加盟の前段階となる連合協定の締結を見送り、親EUから親ロシアに転換した際に棚上げした融資を緊急支援として実施する方針だそうです。連合協定の締結は政権の手にかかるが、新政権誕生は5月25日に設定された大統領選挙を待たなくてはならないとあります。エコノミストはEUの貿易拡大に向けた「深淵かつ包括的な自由貿易協定(DCFTA)」が当初、ウクライナ経済をさらに疲弊させ、ロシアを主要顧客としていた競争力のない産業が打撃を受けるとと予想するそうです。ヤヌコビッチ大統領の政敵だったティモシェンコ元首相が釈放されたことによる政治的リスクもあるようで、ノムラの政治アナリストアラステア・ニュートン氏は「5月25日に予定される大統領選の結果など、政治的不確実性が強まり、ソブリン・デフォルト(債務不履行)の可能性も高まる可能性もある」と述べたそうです。
 懸念されているのが、ウクライナが分裂を回避できるかどうかで、東部はロシア系が大半を占め、黒海に突き出たクリミア半島のセヴァストポリにはロシア海軍の基地もあるそうです。EU当局者はエネルギー供給や通商の停止、棚上げになっていた領土問題を蒸し返すなど、プーチン大統領の報復を恐れているようです。今回の仲介で中心的役割を担ったポーランドのタスク首相はウクライナの加盟の意義を訴えるが、2004年以降大半が旧社会主義の中・東欧13カ国がEUに加盟、西側加盟国の間には「拡大疲れ」が漂う
そうです。オリンピックが終わってもプーチンさんの苦労は続きそうです。ウクライナというとパラリンピックが強いという七不思議がありますが、ソチでは特別な思いで大会を迎えるでしょう。平和を背負いながら戦う姿は来月7日から始まります(2014年2月24日)

同じ年にはロシアのソチでオリンピックが行われました。ロシアも当時は友好的だったのが、まさか10年後にウクライナ侵攻するとは、世界中が予想していなかったはずです。当時大統領だったヤヌコビッチさんからゼレンスキーさんに変わり、反転攻勢してまで戦っていることはもうご存じのとおりです。こうしたウクライナの強さはパラリンピックで発揮し、侵攻して間もないおととしの北京パラリンピックでも多くの金メダル獲得となりました。いまだになぜ強いのか分かりません。

▲おめでとう
昨日夜から今朝にかけて多くの種目がやっていましたが、夜明け前には柔道、朝にはウエイトリフティング、競泳と盛りだくさんでした。しかしBSで放送していた女子バスケは見逃してしまいました。メダルの瞬間を見逃さないと目をこすりながら見ていました。私はすべて立ち会いました。競技はラジオでもしていて、中でもウエイトリフティングはニッポン放送の師岡さんが担当して、本当に吠えるくらいの結果を実況していました。師岡さんはサッカーの配線を伝えただけに、今回は嬉しそうでした。そのウエイトリフティングですが、小池都知事はなんとウエイトリフティング協会会長をしているそうです。これは意外でした。スポーツ報知によると、この日は青森から東京まで東日本大震災の被災地をランニングと自転車でつなぐ「未来への道 1000㎞縦断リレー2016」の最終区間ランナーたちをゴールとなる東京の上野恩賜公園で迎えました。帽子をかぶりポロシャツ姿で参加した小池知事は大会アンバサダーの北京五輪の陸上競技銅メダリスト・朝原宣治さんから1000キロを走ってきたランナーたちのタスキを受け取り「被災地の思いが詰まったタスキをお渡し頂いたと思います。復興五輪へ向け、いいイベントになったと思います」と話したそうです。午前中はリオ五輪の柔道、ウエイトリフティング、競泳での日本選手団のメダル獲得を喜びました。「今日は柔道の銅メダルに始まり、私が(協会の)会長を務めるウエイトリフティングの三宅宏美選手が2大会連続メダル獲得という素晴らしい結果を出した。そして水泳では金メダル。日本選手にとって尻上がりの流れができていくように私もしっかり応援していきたい」とコメントしました。三宅選手も腰が痛くて果たしてできるのかと思っていましたが、さすが本当にすごいメンタル力での銅メダルでした。おめでとうございます(2016年8月7日)

2016年はリオオリンピックでした。次が東京ということもあり、横断リレーなどで盛り上がったようです。しかしコロナによる延期や小池さんの「密です」が話題となるとは、まだその時には想像もついていませんでした。

●とうとう
メダルの可能性は高いけれど、やはりいつかは途切れてしまう。それはそれでよいと思います。ついに途切れてしまいました。競泳を見るとその可能性がなくなったことが分かります。関心はSMAPの解散に向いていましたが、卓球の準決勝進出やバスケの勝利で盛り上がっています。それはそれでよいと思います。話題作りのためにいろんな記事もありますが、良いニュースを日本に届けなくてはいけないので、マスコミはいろんなことを考えます。でも惜しい競技があります。トランポリンです。私が夜中で見ていましたが、決勝までは見てなくて、メダルが出たら速報が出るはずですが、それもありませんでした。4位だったというのは本当に惜しかったです。サンスポによると、棟朝銀河選手が4位でしたが「最高の舞台で演技をやり切れたのは良かった。今自分の中に沸いてくるものは色々ありますが、今回の悔しさは東京五輪でのメダルに絶対に繋げます」と気持ちを新たにしました。体操競技の中でもトランポリンはまだ最近です。惜しいところまでいっているのにな。なんか上村愛子さんみたいなものなのかな。そういう妄想は置いといて、メダル至上主義とはいえ、途切れてしまった責任は重そうです。今日はSMAPの話題一色で、深夜から朝にかけてはまたメダルのニュースに注目しましょう(2016年8月15日)

このリオオリンピックのさなかにSMAPの解散のニュースが速報として入ってきました。芸能界に激震が走りましたが、翌年にはスマスマでの発表が公開処刑だと揶揄されたりしたまま、原因も分からずに解散してしまうというのも闇だなと感じました。その日メダルがなかったことが幸いしてか、大きく報じたことは言うまでもありませんでした。

★きょうのカーリング
朝早くのロシア戦ですが、最後は解説の小林さんも躍起となっていました。小林さんは「もうあたるな」と念を送っていました。悲鳴も聞こえたような声だったようで、Gorin.jpで確認したところ、藤井さんも興奮していたことがわかりました。引き続きのドイツ戦では「あー2点だ」と2人ともがっかりでした。まるで友人のようなカーリング中継でしたが、明暗分かれたこの日の結果でもありました(2010年2月22日)

2010年はバンクーバーオリンピックでした。小林さんとは小林宏さんのことです。オリンピックの解説としてブレークして、日本のカーリングに貢献したと言っても過言ではありませんでした。残念ながら2016年にお亡くなりになりましたが、その後のメダルへつないだことは言うまでもありません。藤井さんはもちろんフリーになったばかりの藤井貴彦さんです。オリンピック後にeveryを担当することになり、以後13年にわたり夕方の顔として活躍することになります。ニュースのイメージもありますが、スポーツ実況としての顔もあって、当時は私も見ていました。

ところでNHKではパラリンピックの専属レポーターとして公募し、2人が選ばれました。そのうちの一人を北海道新聞が取り上げています。帯広市出身の千葉絵里菜さんという人で、車いすに乗っています。千葉さんは脳性まひのため手足が不自由だそうで、NHKが2020年東京五輪・パラリンピックを見据えて公募した障害者キャスター・リポーターの1人に選ばれました。東京に移り「東京オリンピック・パラリンピック実施本部リポーター」として昨年11月からパラアイスホッケーを担当しているそうです。アイスホッケーのルールは知っていたが、パラアイスホッケーを間近に見るのは初めてで、日本代表選手に話を聞くことから始まったようで、主将のDF須藤悟選手は初めて取材した選手で、同じ北海道出身として、その後も優しく声をかけてもらっているそうです。ちなみにもう一人は耳が聞こえない人です。その2人が障がい者スポーツを追いかけて東京オリンピックで年も取材をするでしょう。NHKとしても障がい者のレポーターとして育てていきたいというのもありそうです。あと数日ですが、これからもいろんなところで見れると思うと、活躍に期待です。バリバラにも出てほしいな(2018年3月15日)

東京パラリンピックを見据えて、専属のレポーターを配置することになりました。ここには名前が書いていませんが後藤さんはのちに本当にNHKのアナウンサーになったというのが驚きでした。ただあまりテレビに出ていないのが少し残念そうです。今年は多く出てくるのかな。千葉さんも今は元気でしょうか。

◇ルミ子だけではなかった
小柳ルミ子さんばかり注目が集まりがちですが、八代亜紀さんもきちんと応援しています。彼女が親交の深い岡崎慎司選手にエールを送ったとスポニチが伝えました。記事ではポーランド戦での負傷により岡崎選手の出場が危ぶまれるが、「いつも全力で一生懸命走ってる岡ちゃんのプレーに、相手はひるむと思うの。頭から突っ込んで泥くさいゴールを決めてほしいわ」と願ったそうです。岡崎選手とは数年前からの知り合い、自身のコンサートで司会を務めていた女性が、偶然にも岡崎選手の親戚だったようで、その後岡崎選手からレスターのサイン入りユニホームを贈られ、すっかり大ファンになったそうです。節目には電話で激励しているそうで「とても謙虚で素晴らしい方。日本を背負って戦っている姿が大好き」と笑顔で明かしました。今大会のメンバー入りが発表された当日も電話で祝福、岡崎選手からは「死ぬ気で頑張ります」と力強い決意の言葉を聞いたそうです。
「やっぱりベテランはここ一番で頼りになる。岡ちゃんも本田くんも、試合に出ていると安心できる。やってくれそうな気がするんです」
活躍する気がすると予感がある八代さんですが、朝起きてみる勇気は必要だと思います。♪雨雨ふれふれ もっとふれ――の言葉通り、果たしてゴールを決めるのか、彼女とともに応援していきます(2018年7月1日)

ロシアでのFIFAワールドカップでは小柳ルミ子さんがサッカー好きであることでブレークしました。また昨年の大みそかに亡くなった八代亜紀さんは意外とサッカー好きだったことを記事にしていました。ひょっとしたらカタールのワールドカップも見ていたのかな。訃報の時にはあまりそこには触れていなかったのが残念です。

DIGESTでも台風の懸念のことを伝えており、BBCの気象予報士は
「トウキョウ2020オリンピックが暑さや湿度に問題を抱えていなかったとしても、火曜と水曜には暴風雨の脅威がある」
と伝え、Daily Mailでも
「“呪われた”トウキョウオリンピックは台風という新たな危機に直面している。猛烈な雨と時速56マイルの風が火曜日に日本を直撃する予報だ。最初に新型コロナウイルスに見舞われ、次に耐え難い暑さ。そして現在、近づく台風が“呪われた”トウキョウオリンピックを襲う可能性がある」
と書いていました。水上関連競技が大きなダメージが受けると予想され、上記にも書いたようにボート競技は26日に予定していた日程を24、25日に繰り上げていますが、サーフィンだけは幸せだとも伝えています。でもサーフィンは先ほども書いたとおり、台風の影響はあるはずです。予備日もあるのでそこでやってもよさそうですが、外国の人にはそう見えているのでしょうか。コロナだけでなく、台風にも気を付けてほしいです。(2021年7月25日)

前回の東京オリンピックでは日本に多く来る台風で前半の競技がおこなれない事態となりました。呪われたと書いていますが、1年延期しただけでなく、この後の汚職事件など、汚点が残った大会でもありました。

◆中継
今回の東京オリンピックでは民放が一日中中継ばかりする時間帯を作るという試みが行われています。深夜には1日のハイライト番組を入れるなど、自国開催らしい取り組みをしています。週刊新潮が民放のお家事情について書かれています。日テレ関係者だという人は
「中継権の日程は、くじで決まりました。民放では毎日、メインの局とサブの局を設け、メインがほぼ丸一日中継し、サブはそれを補うように所々で中継する。メインの局は夜11時からは『東京五輪プレミアム』で、その日を振り返るというのが基本パターンです。一見、公平なようですが、連日放送するテレビ局もあれば、なかなか出番のない局も……。それによって明暗は分かれました」
と話していました。開会式翌日、24日から2日連続でメインの中継権を勝ち取ったのがテレビ朝日でした。そうすると、
「開幕後最初の土曜と日曜です。会社や学校も休みで、在宅率も高い。しかも24日は、柔道女子48キロ級(渡名喜風南:銀メダル)、柔道男子60キロ級(高藤直寿:金メダル)もあり、いきなりのメダル獲得に日本中が盛り上がり始めました。翌25日にも柔道があり、女子52キロ級(阿部詩:金メダル)、男子66キロ級(阿部一二三:金メダル)の中継で、テレ朝は世帯視聴率21.6%(個人視聴率13.5%)を記録しました。2日間とも高視聴率で、7月19日からの1週間はテレ朝が週間視聴率で三冠を取ったのです。世帯視聴率はもちろん、個人視聴率もです」
と述べていました。その後日テレの出番となったものの、
「この日、サブで中継したのがテレ朝でした。実はテレ朝は、2日連続でメイン中継した後、26日、27日はサブに回ったのです。26日はバレーボール男子・日本×カナダ、27日にはソフトボールの3位決定戦と決勝(日本:金メダル)を中継しました。日テレの『卓球4回戦・女子シングルス/3回戦・男子シングルス』は世帯視聴率9.8%(個人5.3%)に対し、テレ朝の『ソフトボール決勝』は世帯23.0%(個人14.5%)と勝負にならなかった。テレ朝は7月26日からの1週間も三冠、それどころか月間でも三冠を取ってしまいました。日テレは今、世帯視聴率よりも個人視聴率を重視しており、個人で高視聴率を上げる編成を組んでいます。それゆえ、日テレは個人視聴率では20年4月から15カ月連続で三冠でしたが、それも潰えてしまいました」
とショックを受けていました。最後の関係者はこう言っています。
「開催前はあんなに反対の声があったんですけどね。これで思い出したのが、19年に日本で開催されたラグビーワールドカップです。あの時も開催までは全く盛り上がる気配がありませんでした。しかし、開幕した途端に、誰もがラグビーファンとなりました。あの時は日テレが放映権を持っていたために、日本がベスト8入りを決めたスコットランド戦では39・2%の数字を叩き出しました。これをきっかけに日テレは快進撃を続けたのですが、ひょっとすると五輪をきっかけにテレ朝が躍進する可能性も出てきました」
日テレとしたら以前も取り上げた通り上田晋也さんのコロナ感染もあって、出演もなくなり、有働さんたちが何とか動いているというのがやっとな感じです。今日昨日と川井姉妹のレスリングダブル金メダル(それも実況は自局アナウンサー)を放送できたので、視聴率は回復できるのでしょうか。日テレとしての集中中継はまだ1日残っています。女子マラソンなどメダル獲得の可能性の種目が多くあります。回復して高視聴率を獲得してほしいです(2021年8月5日)

自国開催ということもあり、1日丸ごとオリンピック中継を行っていました。相当効いたのか、次の北京オリンピックは翌年ということもあり、時間も短くなってしまいました。でも確かにこれはこれでぜいたくしたんだなということにもなりました。さすがにパリは無理ですが、どの放送局がメダルに恵まれているのか今から楽しみです。

◎おまけ
アナウンサーということで、最後はやはりそのことを触れるわけにはいきません。日テレの辻岡義堂さんです。中国で話題となっていました。日刊スポーツから紹介します。辻岡さんには
「ギドゥンドゥン」
という愛称で地元では話題となっていました。もちろんマスコットの「ビンドゥンドゥン」から来ています。連日日テレの特設スタジオからの中継はもちろん、国営テレビのインタビューもあったそうで、最終日のカーリング女子の決勝では国際映像にその姿が映っていました。首からかけた取材パスとみられるストラップには、「ビンドゥンドゥン」のバッジが多数、SNS上では
「カーリング決勝で義堂アナ映ったな」「ギドゥンドゥンNHKのカメラに抜かれた」
などの声が上がったそうです。シューイチでは、現地メディアに「経済効果450億円」と報じられていることなどを明かしていたそうで、2つのテレビ局で思わぬ異例の“はしご出演”となり、ツイッターでは「ギドゥンドゥン」がトレンド入りするなど話題となりました。
またスポニチではミヤネ屋にも出演したことにも触れ、MCの宮根誠司さんに
「ビンドゥンドゥンってオリンピック始まってそんなに人気なかったと思う。これ“ギドゥンドゥン”が好きになってこれだけ人気が出たと思うよ」
と振られると、
「ここで発行される新聞があるんですけども、私が自慢してるとかじゃなくて、一応『ギドゥンドゥン”が火付け役になった』と報道がされている。私毎日300人以上の方と写真撮影している状況」
と明かしていたそうです。今回のアナウンサーの中では一番の人気だったと思います。辻堂さんというと最近までズームインにも出ていていたイメージもありましたが、これで国内でも人気になることを期待しています(2022年2月22日)

記事の振り返り、最後は前回の北京オリンピックで話題となった辻岡義堂さんです。中国で大人気となり、カーリング決勝で国際映像として映し出したりと、コロナでの制限があった中で活躍は大きかったでしょうね。ちなみに今はシューイチでスポーツを担当しています。辻岡さんがオリンピックの実況で活躍する日は来るのでしょうか。


いい俳優と思っていたのに

2024年05月01日 21時35分58秒 | ニュースあれこれ

 連日大きく報道しているの栃木県の那須町で起きた殺人事件です。夫婦が殺害され、容疑者が次々と逮捕される中、かつて子役として活躍していた男性も逮捕されました。スポニチによると、軍師官兵衛では官兵衛さん役の岡田准一さんの子供時代を演じたり、官兵衛さんの息子役でも出ていました。その後は悪魔ちゃんや曇天に笑うにも出演していたそうです。ネットでは
「官兵衛の子供時代を演じた子?ショック」「かわいかったのに…」「最近見ていないと思ったら」
との声が上がるなど、大河ドラマの主人公の子供時代を演じた元俳優逮捕に衝撃が広がったそうです。次々と容疑者が出てきて、さらに増えそうで怖いですが、元子役も関与していたとは、演技がうまいから選ばれたとしか考えられません。同じことは振り込め詐欺でもいえそうです。こんなことで一番悲しむのはNHKです。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20240501-0182.html
そのNHKというと、軍師官兵衛の配信のこともスポニチが取り上げています。NHKはスポニチの取材に、逮捕されたのが本人なのかも含めて
「確認中です」
とコメントしたそうです。事実を伝えているのにNHKは出演者を把握していないのかな。昨年は猿之助さんの逮捕の際にはいったん配信停止にしていたものの、数か月後には復活していました。これを機に犯罪者であっても配信を継続する方針を決めています。それなのに出演者に対して確認と取るというのは、放送局としては記憶にないと言っていると同じような感じもします。有名人ならすぐに対応をとっても、子役までは覚えていないのなら、そのままでもいいと思います。子役も人生いろいろですが、もしこのまま俳優として続いていたら、または声優に転向していたら、もっと輝かしい人生となっていただけに残念です。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20240501-0218.html

 次は中京テレビより、里親の話。三重県名張市で79歳の男性が県を訴えたそうです。この男性には息子2人がいます。しかし本当の親子ではなく、里親として幼かったきょうだいを受け入れていました。しかしお兄さんが中学2年生の時に、弟にチョコレートをとろうとしたところ、口論となりましたが、妻が割って入ったそうです。翌日定期訪問をしている児童相談所の職員からかかってきた電話で男性は職員にお兄さんを指導してもらおうと実際よりも大げさに説明したそうです。男性は
「オーバーに話さないと(職員が)来てくれないと思ったんです。実際は、彼はめちゃくちゃ大きいし、手をつかむこともできなかった」
 その後お兄さんを一時保護するために児童相談所の職員がお兄さんの中学校へ来て、2年ほど前から父に
「施設に帰れ」
などと言われていたと説明したそうです。のちにお兄さんは
「僕は里子であることを友達に知られたくなかったのに(児相の職員が訪ねてきたので)友達にばれたらどうしようと不安があり、パニックにおちいっていました。そんな中で言ったことは事実ではない」
と事実とは異なる説明をしていたそうです。暴行や暴言はなかったと必死に説明しようとしましたが、
「明くる日一番に僕(児相へ)行ったけど、会わせてくれない、聞く耳ももたない、何度説明しても」
といいます。一時保護から約3週間後、三重県から通知が届き、兄弟を男性に預ける里親委託が解除されたそうです。さらに里子を受け入れるために必要な里親登録も取り消されたそうです。妻は10日ほど食べ物や飲み物も飲めずの状態だったそうです。お兄さんは夫婦にあてた手紙で
「お母さんがいつ倒れるんじゃないかっていう心配が頭から離れません。1秒でも早く帰りたいです」
と書いていました。お兄さんはサッカーでプロを目指し、強豪校へ進学しようとしていましたが、施設の生活が長くなり、志望校も変更を余儀なくされました。
 そして1年後、家庭裁判所から夫婦とお兄さんが養子縁組を結ぶことを許可したそうで、その際まとめられた調査報告書には
「同居中のエピソードを具体的かつ嬉しそうに述べた。その陳述内容は真意が反映されたものと言える」
と書かれていました。一方、男性が養子縁組後に入手した三重県の弁明書には
は「(虐待に関して)経験したものでないと語れない具体的なエピソードを話しており(中略)供述には信用性があります」
と書かれており、現在も里親登録は取り消されたままだそうです。まだ元通りではないのが弟です。現在は13歳で、養子縁組を結ぶには親権者の同意が必要な年齢のため、今も施設での生活が続いているそうで、夫婦は弟と話すことすらできないようです。昨日県が事実誤認に基づいて里親登録を取り消したのは違法として県を提訴しました。男性は
「(弟が)帰ってきてない。連れて行かれたまま一言も話せていない。裁判で勝とうとかそういうことよりもまず、弟を取り戻さないといけない」
と話しました。三重県の担当者は
「里親制度は社会みんなで子どもを養育しようというもの。必ずしも元の里親に戻さなければならないというわけではない」
里親経験者の元厚労省官僚は
「児童相談所は杓子定規な判断ではなく、子どもの現在および将来の最善の利益がどこにあるのかを、よく検討した上で判断すべき」
とありました。里親としては一言で委託が取り消されるということがのちの人生を棒に振ることにも等しく、本当に悲しくなりました。両親の代わりとしての存在として欠かせない里親は大人になってもつながりがあるようにしておかないといけません。今回の裁判が今後の里親制度の在り方にも変化があることを祈っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e02d26ad1f6451fd5dabe6197f79e6eba7349818

 将来の夢が経たれてしまうことは本当につらいですが、こちらは椅子引きでけがをしてしまい下半身まひとなってしまった男性をAMEMA TIMES(ABEMAヒルズ)から紹介します。今から10年前、椅子に座ろうとした時に、後ろにいた女の子がふざけて俺の椅子を引いたそうで、その際に背中と腰に異常な激痛が走ったとXでつぶやいていました。当時高校3年生、その時のことを
「脊髄が打ち所が悪かったっていうのもあって、潰れた感じっていうか…そこから痺れと、痛みが発生したというふうに言われた」
と振り返ります。この男性はバスケをしていて、あの八村塁選手と対戦したことがあったそうです。医師から手術を勧められ、強力な全身麻酔を使い、9時間もの大手術に耐えたものの、3日後に背中に激しい痛みを感じました。MRI検査の結果血栓が見つかり緊急手術を受けることになり、2度目の手術の後、男性はしばらく意識が戻らず、1週間ほど生死の境をさまよったそうです。
「目が覚めた時には、お腹から下の感覚が全くなくて、宙に浮いている状態っていうか、上半身しかない体みたいな感じですごいショックを受けた。走って跳んでというのが当たり前の生活だったのに、いきなり座ることもできなかったので、信じられないというか…」
と説明しました。髄液を抜くための太い注射をした際には“背中からナイフを突き刺されたような痛み”を感じ、たまらず叫んでしまったようです。その後は
「酸素カプセルを試した次の日に、指先がちょっと動くようになって、感覚も少し分かるようになってきたので、その時は一人で泣いた」
と話していました。リハビリを行って2か月後には車いすに乗れるまでに回復しました。
 バスケットボールがしたいという男性が転機を訪れたのは20歳の時でした。「岐阜SHINE」という車いすバスケットボールチームから、SNSを通じて連絡があったそうで、
「競技用の車いすに乗せてもらって、走り方とか、車いすの操作の仕方を教えてもらってから、一緒にゲームに交らせてもらって。久しぶりに、風を切って走ってる感覚がうれしくて、『また走ってる』と感じた」
と振り返りました。車いすバスケにのめりこんだものの、やはり健常者の時の記憶が戻ってきました。
「自分はもともとジャンプ力や脚力が持ち味のプレーヤーであり、もともとのバスケの感覚が残っているので、(車いすバスケを)だんだん違うスポーツに感じてしまうようになり、楽しさがなくなってしまって」
それから3年後、もう一度車いすバスケに挑戦しようと決意します。
「車いすバスケをやり始めたぐらいの時から、お付き合いさせてもらっていた方と、今結婚しているが(彼女が)『もう1回頑張ってみたら』と話してくれたお陰で『もう1回やってみるか』と考えられた。周りの支えがなかったら、今の自分はない。周りに恵まれてた。今の夢は生まれた息子にかっこいいお父さんっていうふうに見られたいので、日本代表を目指して頑張りたい」
と語っていました。椅子引きといういたずらについて男性は
「同じような思いをしてもらいたくないので、椅子を引く行為は本当に危険なんだと伝えたい」
と述べていました。子供の時にやっていたいたずらでとんでもない事故になってしまうという危険性は向き合っていかなければいけません。障がい者スポーツと向き合うこともありますが、人生は明るくして生きなければなりません。そのためにもいろんなジャンルにチャレンジすることが一番です。ちなみに車いすバスケというと女子はパリへ行きましたが、男性は残念な結果となりました。楽しみが一つ減ってしまいました。
https://news.goo.ne.jp/article/abematimes/life/abematimes-10124709.html

 冗談言っているのか、本当に怖いのが北朝鮮です。読売新聞によると、北朝鮮が昨年12月頃から、韓国につながる3本の道路すべてに地雷を埋めたそうです。記事では3本の道路はいずれも南北の対話や協力を象徴するルートだそうえ、最も西側は、韓国企業が進出して2016年まで操業した開城(ケソン)工業団地に向かう道路、東側は北朝鮮の景勝地・金剛山(クムガンサン)をバスなどで訪問する際に使われました。関係者によると、いずれの道路でも北朝鮮兵らが南北軍事境界線の北朝鮮側で地雷を埋め込んだそうで、道路脇の照明も撤去されました。こうした様子を境界線付近に駐屯する韓国軍が確認しました。3本のうち中央は、高原を通る未舗装の短い道路で、韓国北部・江原道(カンウォンド)鉄原(チョルウォン)と北朝鮮側を結び、2018年の南北軍事合意に基づき、朝鮮戦争(1950~53年)の戦死者の遺骨を南北が共同で発掘するため造成されました。この合意は左派で北朝鮮に融和的な文在寅(ムンジェイン)前政権時代に署名され、南北の全ての敵対行為の中止を定めたが、北朝鮮は昨年11月に事実上の破棄を宣言したそうです。将来南北の対話や交流が再開しても、地雷の撤去や道路の復旧には相当な時間を要するのは確実だと書いていました。まるでドリフのコントにありそうなとんでもない地雷があるとは、もうこの道は歩けないし、行きたくないなという感じです。近い将来また韓国との戦争があっても驚かないし、いつも通りといいそうです。こんなのが記事になるくらいなので、もっと怖いことも考えているだろうと想像つきます。その時世界はどうするのか、国連も動かないままで、手に負えないかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8600502b163ebffb951aeb79fea9547605466e5

 平成の世には拉致問題が大きく注目を集めました。これも安倍元首相のおかげといっても過言ではありませんでした。夕刊フジが令和に年号が変わるタイミングで当時の安倍さんにインタビューしていました。世論調査で新元号への支持が高いことについて
「元号は、その時代を生きる国民とともに、時を刻む。『それを決めるのは非常に重たい責任がある』と思っていただけに、ホッとしている。国民の方々に好意的に受け止めてもらい、本当にうれしい」
と語りました。拉致問題については
「『北朝鮮に残された方々を取り返すことこそ、私の使命だ』と心に強く誓った。まだ、実現できていないのは、痛恨の極みだ。一日も早い解決に向け、あらゆるチャンスを逃さず、果断に行動したい」
憲法改正については
「国民の生命と平和な暮らしを守り抜くことは、主権を持つ独立国家として、果たすべき最重要の責務だ。自分の国を自らの手で守る気概なき国では、誰も助けてくれない。国家のために任務を遂行する自衛隊の正当性を、憲法上、明文化するのは、私たちの世代の責任だ」
と語っていました。実に7年余り、コロナ禍まで政権が続いていたということで、本当に長すぎたというよりかは、いろんな問題を解決しないまま放置したという点では、政倫審を開いてまで裏金問題が解明されなかったのと何ら変わっていないんだなということが分かります。拉致問題はとにかく、憲法改正は一生無理だろうな。いろんな政党の考え方があるから、国民投票まで行けないでいること自体がおかしいでしょう。もうすぐ憲法記念日ですが、本気で改正したいなら、勝手にしてほしいと思いました。
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-_society_politics_G4SWIE3IFVOUXFQ3T2OSVVEMIY.html

 次は南日本新聞より、水俣病です。今日で公式確認から68年を迎えました。先日の裁判では認定で熊本地裁が却下されるなど、いまだに救済したとは言い切れません。そんな中水俣病の歴史を伝える「水俣病センター相思社」の職員は市内の中学校卒業後、鹿児島で暮らし、外から地元を見た経験が水俣病と向き合う契機となったそうです。地元から一度出てみたいと中学卒業後は進学せず、鹿児島県日置市にあるカフェで約4か月住み込みで働いたそうです。
「水俣出身と知られたらけげんな目で見られるかも」
水俣病被害者や発生地域に対し差別や偏見の目が向けられてきた問題は学んでいましたが、客に出身地を伝えても重く受け止められることはなく地元への思いは徐々に変化したそうです。2015年相思社にアルバイトで入り、就職を果たし、患者相談業務の中で病を夫婦間や子どもにも伝えられない人がいることを目の当たりにし
「今も続く被害なのだ」
と気付かされたそうです。今は、展示施設のガイドや環境に配慮した無添加石けんの販売を通じて水俣病の問題を発信するそうです。昨年職員は化学物質過敏症の原因となる香害に苦しんでいるそうで、
「本人にしか分からない『痛み』があることを知り、水俣病患者の苦悩と少し重なった気がした」
と明かしました。水俣病を自らと結び付けるのは難しくても、身の回りの小さな公害は意識できるようで、
「便利な生活を追い求めた先に公害は起きる。悲劇を繰り返さないために、大気汚染など身近な所から考えてみてほしい」
と話しました。最近増えてきた病気が香害で、若くして苦しんでいるんだなということがうかがえます。水俣病もかつては偏見も多く見かけた歴史があるように、病気でいろんな差別がないとは限りません。病気を理解して、寄り添っていくことが何より大切です。水俣病をこれからも風化せず認知してほしいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a5a86775623d94e7f5c5f289ed043b8108a01a

 今日最後は能登半島地震です。今日で4か月がたち、新聞などでも大きく報じています。最初は毎日新聞より、PFUという企業です。石川県にある会社で今回の黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会の女子のチームとして参加しています。今日はトヨタ車体と対戦し、フルセットの末に敗れました。PFUは
「がんばろう能登 がんばろう石川」
と書かれた腕章を着けてコートに立ちました。チームが拠点にしている石川県かほく市は、震度5強の揺れに襲われました。練習施設や寮に目立った被害はなかったものの、帰省などで県外に出ていたメンバーが合流できずに年始の全体練習開始は遅れたそうです。被災した子供たちを元気づけようと輪島市を訪問することを決め、避難生活を送っている小中学生らと野外でボール遊びをするなどして触れ合ったそうです。瀬戸杏華選手は
「『体育館にも来てよ』とか『ファンです』という子もいて。(子供たちを)元気づけるつもりで行ったのに逆に元気をもらっちゃいました」
と、無邪気な笑顔を今も忘れていないようです。前回大会でも決勝進出を決めた直後に地震発生し、
「私たちが勝つことで少しでも元気になってほしい」
と地元への思いを力に変え、21回目の出場にして初の頂点に立ちました。瀬戸選手は
「勝利を届けて石川の人たちの力になりたい」
と語っていました。PFUはコンピュータ関連企業で、今はリコーの傘下となっているそうです。地元としても被災地に元気出せるような勝利をおさめたかったのですが、それでもプレーする姿で元気が出たと思います。ぜひ次は勝利を期待しています。
https://mainichi.jp/articles/20240501/k00/00m/050/285000c

 次は北陸放送から、アニメの聖地が解体することになりました。七尾市を舞台にしている君は放課後インソムニアに登場する中山薬局で、今日市の職員や解体業者、社長が公費解体に向けた確認作業を行いました。店舗は1階部分が崩れたほか隣接するビルも傾き、いずれもり災証明で全壊の認定を受けたそうです。睡眠障害に悩む高校生の男女が「夜中のデートで訪れた場所」として、漫画で描かれていたそうです。社長は複雑な気持ちを抱える中で前に進みたいと話します。
「あっという間の4か月でしたけど、きょうを迎えることができて本当に幸せ。あきらめていかなきゃならんと思うので、これは天災ですから、あきらめて次に進まなきゃいけないと思っております」
インソムニアというのは不眠症という意味があり、心の病として存在しています。物語は男女が夏休みに星空を撮影するという話です。昨年にはアニメ化と映画化されました。映画には森七菜さんと奥平大兼さんが主演しています。その舞台となった建物が解体されるというのは残念ですが、きっと夜空を見ながら復興を見守るんだろうなということが想像つきます。建物がなくなっても、ここが聖地だということを忘れないでといいつつ、今日のウラオモはここまで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a68164b8165a7221ee329ebb97a734c73baf38b
https://kimisomu-anime.com/


ファイナル直前 過去の記事を振り返る6

2024年04月30日 21時21分21秒 | Weblog

過去の記事を振り返る企画、今回は2015年9月22日の記事からです。今や大人気俳優となった浜辺美波さんです。

 昨日はあの花の実写版でしたが、見ましたか。今でこそ文章のようなタイトルのアニメは当たり前で、1クールに必ず1作品は入るようになりました。そんな火付け役となったのがあの日見た花の名前を僕達はまだ知らないでした。早口言葉やタイピングの練習には格好なタイトルですが、そんな中、メンズサイゾーが注目をしたのがめんまさん役を演じた浜辺美波さんです。いい名前ですね。めんまさんは残念ながら事故で亡くなってしまいますが、宿海仁太さんの目の前に登場します。劇中の彼女は誰にも相手にされずひとりで話し、リアクションするそうで、宿海さんとはコミュニケーションをとるシーンも多いが、"あの日"から何も変わっていない(体は成長しているが)が、浜辺さんは無邪気なままで、"浮いた存在"であるです。浜辺さんはあのまれにも登場しており、御年15歳だとか。この10月からは無痛~診える眼~にも出演するそうで、記事ではビジュアル的にはアニメと違ったものの、ひとりではしゃぐ感じや明るいキャラはアニメの世界観を忠実に再現しており、多くのファンも納得した様子だったと伝えていました。ちなみに10月からの無痛~診える眼~は、作家で現役医師でもある久坂部羊さんの原作をドラマ化した医療サスペンスミステリーだそうで、その中で浜辺さんは全話を通して描かれる「教師一家殺害事件」の容疑者を演じるそうです。え、容疑者?15歳にして犯罪に手を染めてしまったのか。で、浜辺さんはもとは2011年に開催された『東宝シンデレラオーディション』のニュージェネレーション賞を受賞して芸能界入りを果たしたそうで、昨年放送された連続ドラマ『僕のいた時間』(フジテレビ系)や、今年公開の映画『エイプリルフールズ』などに起用されており、透明感のあるみずみずしい演技で徐々に出演作を増やしているそうです。「これまでの浜辺さんとえいば、その透明感のあるルックスから、素直で清純といった雰囲気の役を演じていました。年齢的なことを考えれば役の幅が限られてしまうのは仕方のないことですし、これから売り出そうという時期ですから、より好感度の高そうな役に起用されていたのでしょう。ただ、新ドラマで演じる役柄は、そんな浜辺さんのイメージを変えそうなほどのインパクトのあるもののようです。ルックス的にはアイドル的な人気も獲得できそうですが、難しい役に挑戦するということは、それだけ彼女の演技力が評価されている証です。事務所も"女優"としての活躍を期待しているのでしょう」と芸能ライターという人物は語っていたそうです。浜辺さんという人は今年、来年注目を集めてくるであろう女優ですが、10月からのドラマもあの花もフジテレビというのは、またフジ専属女優と揶揄しそうな気もするな。もっと他局のドラマにも出てほしいですね。それにしてもまれに出ていたというのは知りませんでした。

昨年は朝のドラマでの神木隆之介さんとの共演、さらにはゴジラでの同じ2人の共演と、主要作での主演が多くなっています。記事にもあるように東宝シンデレラオーディションから選ばれたということで、同じ大会からは上白石姉妹も選ばれました。あの花もアニメも大ヒットしましたが、めんまさんを演じた茅野芽衣さんは鬼滅の刃やプリキュアとして活躍していました。めんまさんを亡くしたかつての友人たちの物語は絆として大切にしたいという強い思いもありました。主題歌は今日記事を引用したZONEのSecret Baseでした。きっと10年も20年も語り継がれるアニメであってほしいです。