自転車と山歩き around 北摂

主に北摂周辺のサイクリングと山歩きの記録など

竜王山、牛の子山、チンジン山

2013-10-28 | 自転車&山歩き
昨日は、箕面方面へハイキングに行ってお腹もすいていたので、
夕食のお鍋でたらふく飲み食いしてしまい、朝早く起きるつもりが
7時過ぎの起床となってしまった。

起きてもダラダラして、出発は9時とちょっと遅くなってしまった。

本日は「北摂の山」を読んで候補にしていた、竜王山、牛の子山、
チンジン山を目指す。

自転車で、一庫ダム沿いの道を北上。
龍化隧道は半分ぐらい水没していた。


能勢第二トンネルの先で173号線に合流。

道の駅「能勢くりの郷」の手前では、駐車場に入る車で渋滞していた。
秋の味覚を求めて、買い物に来てるのだろう。
そういえば、先々週の火曜日、会社を休んだ日に、ここに来て黒豆
を買ったが、平日でも駐車場は一杯で、昼前なのにほとんどの野菜が
売り切れていたな。

栗栖交差点を左折して長谷の集落へ。

もともとチンジン山というマイナーな山から登り始めようと思っていて
登山口を探したがわからなかったので、竜王山から登ることにして
棚田沿いの道を走って高度を上げていく。

才ノ神峠を少し回りこんだ場所に竜王山の登山口があり、道端に自転車を
置いて登り始める。

山の記録

帰路は、才の神峠から槻並方面へ向かう林道を進む。


地形図で見ても、等高線の幅が狭いと思っていたが、いざ自転車で走って
もてもすごい急勾配の下りで、道も荒れており、スピードを落として慎重に
下った。
反対側から自転車で上るのは、とてもしんどそう。


アスファルト敷きの道路に出ると、適度な下り勾配で交通量も少なくて
とても走りやすい。


結局この日は、松茸山の入山禁止期間だったため堂床山への登山は断念した。
「北摂の山」という本に、入山規制の有無が載っているのだが、堂床山は何も
記載が無かったのに・・・。最近になって規制されたのかな。
まあ、今日登れた山は、堂床山の少し東に位置しているのに、規制が無くて
ラッキーだったと思う事にしよう。

丹波・北摂の山は11月中旬以降に入るのが無難なようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいハイキングシューズで、六個山・三国峠(三国岳)・箕面山

2013-10-26 | 山行
会社の昼休みに、暇つぶしに好日山荘に寄ってみると、10月27日まで全商品10%
オフのセールをやっていた。

そろそろ登山靴の買い替え時でもあるし、思い切って先週の日曜日に買いに行った。

選んだのはサロモンのコンケストGTX。
決め手は約500グラムの軽さ。
ソールはビブラムではないけど、ソールの溝は深くて滑りにくそう。


昨晩は後輩との飲み会で二日酔い気味だったので、今日は家でのんびりして、
日曜日にどこかの山で履き初めをしようと思っていたけど、天気も気候もとても
良かったので、どこか山へ出かけたくなってきた。

で、昼食後に、箕面の山へに出かけることにした。

山の記録

晩御飯は寄せ鍋。

やっぱり寒い時期は鍋に限ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ケ尾山、地獄谷峠、金毘羅山、黒柄岳

2013-10-13 | 自転車&山歩き
気候も良くなってきたので、どの山に行こうかと迷っていた。
丹波方面の山は、入山規制がかかっているマツタケ山が多いと
思われたので、高槻方面で探し、地獄谷峠付近の山に行くことにした。

自宅を9時前に出発。

箕面・茨木を過ぎ、萩谷総合公園へ。

山の記録

山から下りた後、高槻市の樫田から733号線、清阪峠を通って帰ったが、
この道が素晴らしく気持ちよかった。
久しぶりに、自転車に乗っていて良かった!と感動した。




気温も21度で快適。


途中、「見山の郷」に寄ったが、夕方だったせいか何も売っていなかった。

個人的には、丹波の黒豆を買おうと思っていたが、当然無かった。

高槻方面では売ってないのかな?

自宅には16時半着。走行距離は70キロ弱。
平均時速は20キロに届かず・・・やっぱり遅い。

今回は初めてランニングタイツを履いて、自転車&山登りをしてみたが、
以前に比べて、足の疲労がとても軽かった。(ような気がする)

また、今回カメレオン3で初の山登り。
自転車は漕ぎやすいし、履き心地は良かったけど、ローカットの靴は何となく
頼りない感じがする。
土や枯葉が靴の中に入ってくるし、藪こぎの山にはあまり向いて無いな。

やっぱりハイカットの履きなれた登山靴の方が頼もしいかな。

晩御飯は、久しぶりに鍋料理。
運動した後の鍋料理に満足。ビール&日本酒も美味しかった。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメレオン3

2013-10-10 | その他
先日、とある靴屋に入って時間つぶしをしていると、メレルの
カメレオン3が激安で売られていた。

うむむ、野口英世8枚+αで買えるのか・・・
でも、どうせ中途半端なサイズしかないんでしょ、と思って
探してみると、ぴったりサイズのものがまだ残っていた。

滅多にないことだけど、思わす衝動買いしてしまった。


家に帰ってネットで調べてみると、カメレオン3はメレルの
カタログには載っていないモデルで、メレル直営店4店舗のみ
の限定で、ゲリラ的に販売を開始したのだそう。

カメレオン2をマイナーチェンジしたような感じです。

ウェットな地面ではよく滑ると不評だったカメレオン2のソールも
「3」では改良されている。(それでもまだ滑るらしい)

実際に履いてみると、とても履きやすくてフィット感が良い。

公園などに行く時の街履きに加えて、自転車+ハイキングにも
使えそうだ。


(後日談)

カメレオン3を履いて、とあるホームセンターに買い物に行った時、
入り口で、ぬるっとした物を踏んだ感触が・・・

まさか、と思ってみると、やっぱりウ○コを踏んでいた。
履き始めてまだ3回目やのに・・・(涙)

なんでこんなとこにウ○コがあるねん!!

仕方なく靴を水道で洗った後、わざわざ未舗装路の道を歩いて、
ソールのフンを踏んだ痕跡(ニオイ等)を消しました。

もう絶対あのホームセンターには行かん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山靴

2013-10-05 | その他
いま愛用している登山靴は、履き始めてから10年を超える。
14年になるかな?

スポタカの店頭に並んでいた型落ち商品で、価格は1万円程度
だった。


買ってから知ったけど、メーカーはメレル。
ゴアテックス加工で、ソールはビブラム。

もう、いつ経年劣化による靴の破壊が起こってもおかしくない。

前の靴は6~7年履いていて、確か伊吹山下山直後にいきなり
ソールがパカッと剥がれた。

今夏も、穂高の岩場を歩行中に靴が壊れたら目も当てられないな
と思っていたが、幸いなことに何ともなかった。

詳しく調べたところ、ソールに2ミリほどヒビが入っていたので、
もう数回で壊れるかもしれない。
とりあえず、北摂の低山で靴が壊れても、テープ補修で何とかなる
とは思うが、藪こぎ中ならちょっと厳しいかな。

ソールの溝も減ってきているし、そろそろ新しい靴を買おうかな。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする