泉大津・砂揚場で紀州釣り!(雨除けテント作って見ました。)

2018-06-24 10:55:09 | 魚つり

*6月24日日曜日の早朝よりHさん親子に誘われて砂揚場に釣行です。朝6時に現地集合、すでに車の置ける隙間が有りません、しかしHさんジュニアの釣っていた場所に入れて貰い釣り開始。

 前日に弟に夕食に呼ばれていたので、釣り方を相談、小サバが湧て居る様なので紀州釣りでチヌ・キビレ狙いで挑戦することにしました。*




*ところがサビキにもアタリが無い様な状態で、私の竿にもさっぱりアタリが有りません。このまま帰るのも脳が無いので、たまには良い事でもしようと釣り場の掃除をしました。
 前日のサビキのゴミが大きなスーパーの袋に一杯、空き缶が6本程、私の目の前だけで、これだけのゴミでした。

 私のゴミ拾いを見ていた隣の釣り人も、帰り際に自分の周りのゴミを片付けて帰って行きました。ちょっと嬉しかったです。*



*私の軽四は後ろの扉が横開きなので、雨降りの時にはいつも、ちょっとした雨除けが欲しいと思っていたのです。

 そこでビニールシートを¥680也で手に入れ、少しだけ切ったり、縫ったりして、骨には使っていない釣り竿を使い写真の様な雨除けを作りました。

 今朝は早速テントを張ってみるチャンスに恵まれ、結果は上々、Hさんも写真を撮っていました。¥680の予算の割りに良く出来ていると思いませんか?*


今月の読書

 ポーカー.フェイス・・・沢木耕太郎

 言葉ふる森・・・作家による「山」のエッセイ・紀行30編

 人生の不思議・・・立川昭二

 鬼六の不養生訓・・・団鬼六
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR鳳駅前・6月16日(久し... | トップ | 自転車仲間Dさんジュニアに... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (冷蔵庫にサバ)
2018-06-25 09:32:32
きのうは残念な釣果に終わりましたね。
次回はタコ釣りでリベンジしたいと思ってます。
(冷蔵庫にサバ)さん (エール)
2018-06-25 09:40:51
昨日は有難うございました。
夕方から忠岡にリベンジに行って来ました。
36・32cmのキビレを釣って来ました。
息子さんにタコ釣りを教えて貰いたいと思ってます。
また宜しくお願いします。
Unknown (ダイセン)
2018-06-26 09:37:02
やはり、日曜日は凄い人ですね~!
ダイセンさん (エール)
2018-06-26 10:51:54
一度ジュニアに大物を釣らせてあげたいのですが
夕方6時~9時頃だったらどうですか?
この時間帯に満潮が重なる時が釣れる時です。

コメントを投稿

魚つり」カテゴリの最新記事