繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

お盆から1週間、高温の可能性…  わんぱく君梅雨証明です、ぼうずの行動範囲が広がる。

2012年08月11日 07時08分40秒 | Weblog

朝の天気は曇りですが今日も暑そうです。庭に植えてある柿木の実が大きくなりました。

気象庁は10日、東日本と西日本を中心に今月15日頃から約1週間について「異常天候早期警戒情報」を出した。平年より高温になる可能性が高く、熱中症対策が必要としている。注意を呼び掛けたのは、関東甲信、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州北部の各地方。太平洋高気圧の勢力が強まって南から暖かく湿った空気が流入するため、猛暑になるという。

昨日は金曜日で皆それぞれお出かけでした。一番の収穫はわんぱく君のおたふく風邪、朝一番母親が医院に出向いて治癒証明書を受け取る。この一週間が大変だった。でも昨日も含め今週は保育園は休みを申請しているので日中は我らと一緒、病気は治ったが体力の回復は出来ておらず自分達の部屋から我らの少し自由可能な部屋で終日を過ごす。日中はとても暑い一日、わんぱく君が一週間いた部屋は掃除、敷布や毛布は全て洗濯で汚れのきつい物は廃棄処分とした。朝の我らは「ばあば」はいつもの時間4時で台所ではまな板の音が心地よい。私は毎日のことで洗濯と掃除です。掃除機の音が何か変でしたが如何にか使用できた。ぼうずは部活の仲間が県民ホールにて演奏するので終日応援するのだと弁当持参で7時過ぎの電車に乗って出かけた。初めて出かける場所でしたが友達のリードでしっかり時間通りに現地に着いたとの連絡ありでほっとする。チビは前夜眠いを連発しての就寝で心配はしたが問題なく学童保育で私が入口まで送るとバイバイでありました。昼ごろ「ばあば」より掃除機について「壊れているよ」の指摘。じゃばらが裂けておりよく朝掃除が出来た物と呆れて確認です。即保証書を見ると昨年5月購入で1年の保障期間が過ぎている。でもじゃばらが1年で裂けるとは理解できぬのでメーカーに電話です。お客様相談窓口の女性の方が対応です。同じことの繰り返しで声も大きくなる。結果部品を無償で送るとのこと。裂けた商品を送り返えして原因究明しますとのこと。何か後味の悪い応対で腹がたった。商品の管理は責任を持って作り販売して欲しい。夕食時いつもはビールをいただくが昨日は酒を飲んでしまう。酔いが急に出てダウンで皆に迷惑をかけてしまった。反省です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿