静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

11月3日 今日のおやつ

2021年11月03日 | 食べ物について

文化の日の昼下がり

今日のおやつは、「葵きんつば羊かん」でちょっと一服

葉肉が厚く柔らかで上質な遠州の小京都森の茶は、まろやかな深みのある上品な味わいが特徴で、葵の御紋がデザインされた葵きんつば羊かんの奥深く濃厚な甘みを、一層引き立ててくれました

 

 

「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。

こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。
おのれを責めて人をせむるな。
及ばざるは過ぎたるよりまされり。」 徳川家康の遺訓より

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園            

〒431-0427

湖西市駅南1-3-1

パレマルシェ新所原店内1F

TEL:053-577-5357 FAX:053-577-5355

★静岡やすま園・オンラインショップのご案内

静岡やすま園オンラインショップ<http://www.yasumaen.jp>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹野園 川根茶 「成・じょう」 | トップ | 丹野園 川根茶 「紬扇・ち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿