大和を歩く

大和憧憬病者が、奈良・大和路をひたすら歩いた日々の追憶

019 飽波・・・太子道1400年をひとっ飛び

2010-11-07 16:07:36 | 斑鳩
安堵は、斑鳩と飛鳥を結ぶライン上にある。だからその昔、聖徳太子が黒駒に乗り、斑鳩宮から飛鳥へ通う道はここを通ったのではないだろうか。「太子道」である。大和平野を北西から東南へ斜めに突っ切るその道は、いまもわずかに痕跡が確認できる。安堵の中心集落を西に行くと、古社に突き当たった。古びた懸額は「阿久波神社」と読めた。鳥居の前がT字路となって、右は北の法隆寺方面へ、左は南の飛鳥へ続いているようだった。 . . . 本文を読む