山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

円切カッター

2022-03-31 | Weblog

コンパス型のサークルカッターだとセンターに穴が開いてしまう・・

穴を開けずにプラ板を丸く切る道具は無いかと探していてこれを見つけた。

まさにプラ板専用というような円切カッターで2mm厚まで対応で最小半径50mm~

丁度3Dプリンターで制作している枠が50mmなのでピッタリな道具

少しお値段が高く躊躇したけどレビューも良さそうだったの購入を決定。

 

 

NT CUTTER CP-1P プラ板円切カッターが届いた。

 

 

 

本体のカッターと切り離しの時に使う折取具が付属する。

 

 

 

平らなプラ板にこの吸盤を取り付けてその周りをカットするみたい

 

 

 

付属の折取具、今回は使わなかった。

 

 

 

カッターと一緒に1.2mmのプラ板も入手。

 

 

 

吸盤は中央の真鍮のノブを回して吸引力を強くします

吸盤の周りを回転させてプラ板を削るように何周もすると・・

 

 

プラ板1.2mm厚だと2分ぐらいで薄皮を残して円状に削れた。

 

 

 

少し板を曲げながら切り離しをすれば穴の無い丸いプラ板の出来上がり。

ほんの少しバリがあるけど自分の使う所は問題ないので切っぱなしでOK。

仕上げが必要な時はペーパーヤスリで仕上げればいいと思う。

 

OLFAのPカッターと同じように削りながらカットする刃。

 

 

 

最小の50mmで切り出したのでノギスで計測してみたらピッタリ50mmでした。

 

 

 

3Dプリンターで印刷した枠の内側(内径50mm)にピッタリでした。

 

 

使ってみた感じは自分の用途には良い感じでした。

まだ大きなサークルは切り出していないので分かりませんが

なかなか使えると思います。

あとは吸盤の吸着がいつまで持つのかとかの心配はありますね・・

替え刃はあるみたいですが吸盤は交換パーツつか出るのかな?

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作が簡単に出来るのは・・

2022-03-30 | 3Dプリンター

改めて思う、試作がデータで手軽にきる3Dプリンターがあるのは便利だ。

元のデータを少し弄るだけで型を作らず製品を印刷してくれる。

ここ最近はちょっとした止め具とかステーとかを作ることが多い。

もちろん売られているようなクオリティは無いのだけど

見えない部分や隠れてしまう部分のパーツなんかはこれで印刷してしまえば

わざわざ買いに行ったり加工しなくてもいいので結構3Dプリンターを活用している。

 

 

 

印刷するパーツは30分~1時間ぐらいの小物が多いけど・・

印刷中は他の作業していればOKなので便利。

 

 

オリジナルのパーツや形が作れるのは便利。

 

 

 

試作で失敗してもデータを直すだけなのは良い。

作っていくうちに変更点が沢山出てくるので直ぐに変更できるのは便利。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはPeetsから・・

2022-03-29 | コーヒー

昨今の航空便は凄く時間が掛かるようです・・

最初はPeetsからいただきます!

美味しく飲める消費期限の関係でまずはPeetsから

何気にMAJOR DICKASON’Sは初めてでした。

 

 

サプライズで頂いた色々なコーヒー豆・・K様いつもありがとうございます。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開でした。

2022-03-29 | Weblog

午後、両親の3回目のワクチン接種の帰り道

お堀の桜は満開でかなりの人が出ていた・・

クルマを路肩に停めて桜並木をパチリ

ここ数日の気温の上昇で一気に咲いた桜

今日の夕方からは雨の予報みたい・・散ってしまうかな?

綺麗な桜を見れただけでも良しとします。

 

 

城址公園のお堀のソメイヨシノは満開でした。

その他の場所の桜も一気に開花しましたね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリコン型が完成

2022-03-20 | シリコン・耐熱シリコン・型

昨日、シリコンを流した型もちゃんと硬化して出来ていました。

やはり新しいシリコンだから硬化不良もなくスムーズに完成。

 

 

中通しで2mmのステンワイヤーを引き抜く仕様

 

 

 

Jは型まで、あとはUさんに頑張って熱々ワイヤーを引き抜いてもらいましょう。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?おかしいな?

2022-03-19 | シリコン・耐熱シリコン・型

なんかいつの間にかUさんの錘を作る流れになってたけど?

自分で作りなよと言っても「型を取るのが面倒」とのたまうUさん・・

しかも手間も材料もJ、意味わからんよね????????

と言いつつ作ってしまったよオリジナルのUさん錘のパーツの型。

 

 

 

2mmの棒シャフトは型より飛び出す仕様

型枠の粘土に押し付けてダボ穴をつけてます。

 

 

 

耐熱シリコンに硬化剤を混ぜ、最初は糸状で気泡が入らないように・・

 

 

 

片面のシリコン完了

 

 

 

1回目から6時間ぐらい経ったので粘土を取り除いているところ。

 

 

 

粘土掃除は時間が掛かるね・・シリコンに離型剤を塗って次の注型の準備。

 

 

 

100:4(g)で作った耐熱シリコンをよく撹拌して・・

 

 

 

 

反対側のシリコンを流し終えたので後は硬化待ち・・明日の朝には出来てると思う。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐熱シリコンの容器が新しくなっていた。

2022-03-09 | シリコン・耐熱シリコン・型

今日、耐熱シリコンが届いた・・

何年ぶりかの耐熱シリコンの注文

テーパーのない筒状の容器に変更されていた。

 

 

M4470

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い時代になったね・・

2022-03-02 | Weblog

昨日は隣の川の解禁だったみたい。

午前中に見た時は下流域のC&R区間ではアングラー達が頑張っていた。

午後、風が強くなってからは確認していませんが釣りづらかったと思う。

因みにJはまだ今年の遊漁券を手に入れて居ません。

 

Uさんの錘を作ろうかと準備をしていたら手持ちの耐熱シリコンが無かった・・

どうやら前回で使い切ってしまっていたようだ。

普段は旭化成の耐熱ワッカ―シリコンM4470を使っているのだけど

ここ最近は買い置きしていた物を使用していたので、新たに購入しないといけない。

Amazonでも買えるようなので調べていたら

ホログラムとかホットスタンプの機械とか、今は色々と手軽に手に入るようになっていました!

自分が昔に買った頃はスタンプ機すら買うのが大変でした、しかも安く買える・・

自作のメタルジグやルアーのリペアをする方には良い時代になったと思う。

今は鱗模様のホログラムまであるんだね~ちょっと使ってみたいかも。

 

 

耐熱シリコンが無いのでストップ・・

 

 

 

久しぶりに工房内を整理した・・と言っても物が多いので片付けたように見えない。

 

 

 

熱転写のホログラムが簡単に入手できる時代になりましたね~

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハード(機材)が無いよ

2022-03-01 | Weblog

ジョー・サトリアーニのCD(USED)を何枚かまとめて買ったんだけど

届いた箱がなんか大きかった?

開封してジャケットが見えたのでレコードを間違えて買ったのかな?と思ったけど

良く見たらレーザーディスクでした。

再生する機材がありません・・

 

 

CDを選んだつもりだったけど・・

 

 

 

一枚だけ、レーザーディスクでした。

 

 

 

寄せ集めのパーツで1台PCを組んでみた・・工房のBGM音楽専用

与一君に配線を少し手伝ってもらいました。

 

 

前に作ったスピーカーを天井から吊るしました。

与一君スピーカーは別のPC用に移動。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Uさん錘の進捗状況

2022-03-01 | 3Dプリンター

Uさんの浮き用錘のその後・・型取用のモデルまで進めた。

後は耐熱シリコンで型を取るんだけど、一度に何個か流せるように作りたい

手持ちのシリコンの残量から錘を2、3個並べて流せるぐらいかな~?

 

 

UVでマスターを作ることにしました・・

 

 

 

Uさんが削った錘の見本(左上)

FDMのプリンターで印刷した錘のマスター(右上)

UVプリンターで印刷したもの(下)

 

 

ボチボチ進めます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする