気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

「秋山」につられ

2006年09月05日 | 山歩き
久々に山の雑誌を買ってしまいました(^-^;

雑誌に載った山は混むのだろうなと思い、
いつも避けていたのですが・・・

  しっかりと

             


  こちらも買ってしまいました。

行きたい山が載っていませんように・・・って、意味ないですね~
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山レポ | トップ | なんだかな~ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バッタリの予感 (小太り親方)
2006-09-05 23:00:52
実は親方も今日、お姉さんが二人の方買いました。



みんな(山です)良さそうですが、紅葉の時期は短いので休みが合うかどうか悩ましいですよね。

同じ本で、紅葉の時期も限定されるとバッタリの確立はだいぶ上がるのでしょうか。何だかドキドキし始めています。
Unknown (Kojikoji)
2006-09-06 07:18:48
そうですね。もう秋山ですね。今年はスタートが遅かったもので、まだ夏山モードで。

どこを狙おうか? 考えはじめないと出遅れますね。

(^-^ )
嬉しいような悲しいような??? (テントミータカ)
2006-09-06 07:26:04
>行きたい山が載っていませんように....

あははっ、この気持ち、同感。さりとて知らない山の綺麗な紅葉の写真を見て、「行きたいな~」ため息をついたりして・・・。

 雑誌に載った数年後に行くようにしてます、私の場合。今月のヤマケイに小松原湿原が載っていて、ややがっかり(私の隠れ家だったのに~)。

 本屋さんに行って、この二冊、立ち読みしてこようっと。
Unknown (山いろいろ)
2006-09-06 09:58:38
一昨日、2冊とも本屋さんの店頭で立ち読みしました。

きれいな立山の紅葉のが載っていましたね。ほんとにこの写真のように、きれいな立山の実物を見た時は大感激で立ち尽くして見てました。ワァ~という声にならない声を上げながら。

行きたい山が載らない事を祈る気持ちは同じです。

雑誌もメシの為かも知れませんが、こうしてまた山が賑わうんでしょうね。
行きたいところだらけです (sanae)
2006-09-06 20:19:28
小太り親方さん

やっぱり一人より2人ですよね、あぁ、山ですね(笑)

秋山はホント行ける日が限られてしまって・・

紅葉の素晴らしい日が一日で終わってしまうことがありますから日程が苦しいですね。





Kojikojiさん

順調に回復されているようで何よりです。

kojikojiさんは冬山(雪山)で本領発揮でしょうか?

あっというまですね~





テントミータカさん

小松原湿原載っていましたか~

苗場山も紅葉がきれいだそうですから。

ワタスゲの時期に行ったきりですが、長いコースですよね。

テントミータカさんは隠れ家をいっぱいお持ちですね~♪







山いろいろさん

そうそう、普段は私も立ち読みです。

数年前まで長いことヤマケイを年間購読していたのですが、だいたいパターンが同じですから(笑)

雑誌の写真はきれいで気持ちを煽られますよね。

出版社はかなり若い層を意識してきているように感じます。

山は中高年が多いといってもそれじゃいずれやっていけないですものね(笑)
私も… (まるち)
2006-09-06 23:02:44
下のほうを買っちゃいました。

そして上のも買う日は近そうです(笑)

私が今年の秋に行こうと思っていたところも載っていて、来年に延期しようかと検討中です。

私の行きたい山が魅力ある山だと再確認できて、嬉しいような悲しいような。

紅葉はどこにしようかなぁ。一昨年&去年のを引っ張り出して選んじゃおうと思ってま~す。
秋山 (heppoco隊長)
2006-09-06 23:03:26
こんばんは。

うちも「秋山」見てますよ~。(笑)

知らないうちに、どんどん増えて困ってます!

部屋のそこいら中にヤマケイ、JOY、岳人、地図、カタログなどがわざと目に付くように仕掛けられています。

今回は紅葉写真より「キノコの達人」に目がいってしまいました。(笑)

キノコ汁、美味しそうですよね~。



策略? (トシちゃん)
2006-09-07 00:11:18
隊長! こないだは本当に楽しかったです。

>わざと目に付くように仕掛けられています。

あははは・・、何処も同じですよ!。

バイクの本なんかとっくに処分させられましたよ!



野球 どうでした? 飲み足りなくて・・、元気出なかったかな?



ビアマウントがあれ程混むなんて・・、土曜日だったからなのかな~、自分達の勉強不足でした
秋山シーズン到来 ( さすらい人)
2006-09-07 16:36:40
本屋には、秋山特集の雑誌が並んでいますね。私も、本屋で、ぱらぱらっと立ち読みしました。

こういった雑誌の写真は、本当にきれいだけど、紅葉の盛りにあたって、天気にも恵まれる必要がありますからね。

それと、紅葉の山は、混みますね。10月10日に雨飾山に登ったことがありますが、紅葉は本当にきれいでしたが、登山者で渋滞。そうなると、人があまり入らない山がいいけど、どこが良いって、頭を悩ましてしまいます。
秋山の時期は短いですね・・ (sanae)
2006-09-07 21:04:48
まるちさん

JOYは初めて買いましたけど、基本的なことが丁寧ですね。

とても分かりやすくて読みやすいです。

やっぱり行きたい山、けっこう載ってました(笑)

どっちにしてもそのうち行けるのはほんの一握り、

秋は足早ですね~

多分来年も載りそうなエリアなので来年にしても同じかもしれないです(;.;)



heppoco隊長さん

情報が豊富で心強いですね~♪

安心、安心!(笑)

我が家はたまに買ってくると、トシちゃん真っ先に読んでます。

かなり気合入ってますよ~

もうついていくのがたいへんです(笑)

キノコ汁の季節ですね。

城山もなめこ汁美味しいし!(^-^)

あっというまに鍋ですね、いつか一緒に突っつきましょ♪



さすらい人さん

そうなんですよ。

お花にしても、紅葉にしても、混むのが嫌で、いつも時期を外してました。

でもせっかくの美しい姿をやはり見たいですよね。

行く日は土日祭日に限られますからどうしても集中・・・

本当に頭を悩まします。

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事