季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

桜が咲きました

2017-05-03 21:41:42 | 花だより
朝の気温は3℃でしたが、日中はどんどん上がり23.6℃になりました。

朝6時半ごろ、いつもの散歩コースを歩いてきました。

エゾヤマザクラのつぼみも二つ三つ開いていたけど、どれもピンボケ。

千島桜は枝が低めなのでじっくり撮ることができました。





キタコブシ


カラマツの新芽



庭ではキバナカタクリが満開です。




クリスマスローズ



暑い一日となりました、明日はもっと上がるとか。

今日の歩数は11200歩、ゆっくり歩いてきました、







コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕日ほか庭や通りすが... | トップ | 満開の桜が増えました »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キバナノカタクリ ()
2017-05-04 07:24:57
なかなか元気がいいですねえ。
この間先輩が、カナダに行った話してくれたので(だいぶ昔らしい)カナダどんな花が見られたかと聞いたら、色々あったとの話の中に、キバナカタクリの話も出てきたのを、写真見て思いました。

カラマツの新芽も可愛いねえ。高知ではカラマツは見られんと思う。(植栽はあるかもしれん)
11200とはようあるきましたね。
間違いました (風)
2017-05-04 07:25:57
キバナカタクリやったねえ・・・
Unknown (kazuyoo60)
2017-05-04 09:09:05
咲き始めの桜の可愛いこと、蕾が沢山でこれから綺麗に咲いてくれますね。
北コブシ、綺麗に沢山の花ですね。まだ蕾も残っていますし。
キバナカタクリ、綺麗で元気、良い花です。
クリスマスローズ。おっとりと綺麗です。11200歩、十分以上ですね。
Unknown (ハルリン)
2017-05-04 09:23:13
ohisamaさんおはようございます。
今日は気持ち良く御目覚めです。

連休の大仕事が終わりました。
キバナカタクリ初めて見ました

桜もこれから満開を迎い皆さんを楽しませてくれますね、カラマツの新芽可愛いね。これから春満開でしょうか~?
風さんへ (ohisama)
2017-05-05 17:36:23
はい、キバナカタクリなんです。
カラマツは図鑑によると東北、関東、中部地方に分布しているそうです、優し気な松葉です。
幹線道路から堤防に降りるすぐのところに
小規模だけどカラマツが育っています。
散歩するごとに成長がみられて楽しいです。
11200歩とは一度で歩いた歩数ではなく、午後から用事があって歩いた総計です。
寄る年波で、今年は続けて1万歩はきつくなりました。もうすぐ一つ年を取るので猶更です、朝のコースは9000歩ぐらいなのでまあまあのところです。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2017-05-05 17:38:20
ようやく桜が開花しました、長い道のりでしたね。
毎日開花した花弁が増えていくので、しばらくの間楽しめます。
ハルリンさんへ (ohisama)
2017-05-05 17:40:40
連休はハルリンさんも大仕事になりましたね、
お疲れ様でした。
開花する花の種類も増えてきてうれしい季節になりました。
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-05-05 20:20:08
やっとお待ちかねのサクラの開花ですね。カラマツの新芽がとても綺麗です。暖地では見られない樹です。
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2017-05-05 21:14:09
はい、ようやく開花しました、いつもの年は5月10日前後なのですが今年は少し早いです。
ただ公園全体が満開になっているわけではなく
ゆっくり地道に開いていくことでしょう。
秋おそくカラマツの落ち葉が堤防を彩ります。

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事