季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

久しぶりの夕日  午後6時56分から3分間

2016-06-21 20:35:02 | 空、雲
















コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白色のカキツバタが咲いた | トップ | ウツボグサ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕日万歳! (晴耕雨読なくらし)
2016-06-21 21:06:08
いやぁ~
これでもか、これでもかの夕日、
いいですねぇ!

夕日は明日への活力です。
梅雨空ではめったに拝めない夕日を、
北の大地からありがとうごさいました。
Unknown (kazuyoo60)
2016-06-22 06:34:51
綺麗な夕日は幸せな1日にはとても良いですね。
色の変化、綺麗で見飽きられないでしょう
Unknown (ハルリン)
2016-06-22 18:14:54
ohisamaさん、早い今晩は、
夕陽、朝日は、いつ見ても平和を感じます、素敵ですね。
最近北海道も色々な事件をNHKで報じていますが~?
怖いですね。事件、事故、イヤ~~ネ。
Unknown (都わすれ)
2016-06-22 19:31:38
ブログでみる夕焼けより現実はいろんな色が重なり合ってもっと素晴らしいでしょうね!
童謡の「焼けこやけで…」歌謡曲の舟木一夫
の「高校三年生」が一番好きです。
その他いろんな歌がありますけど……ね。
この間日本海に沈む夕日を見て来ました。
海に沈む夕日をみているといろんな思いが
浮かんで来ます。感傷的になりますね!
それだけ歳をとったということでしょうか?
いつの日か故郷の夕焼けをみてみたいです!
晴耕雨読な暮らしさんへ (ohisama)
2016-06-22 19:53:15
ありがとうございます。
ずっとぐずついた天気が続いていたので、西の空に夕日が沈むのを見た時はわくわくしました。
パソコンに取り込んでみると似たような画像ばかりで
全部をブログネタにするのに躊躇しましたが、
折角撮ったのだからと・・・
喜んでくださる人がいて励みになります。
近年は空全体が真っ赤に染まる現象はとても少なく

り合いがないですが、できるだけ撮り続けたいとおもいます
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2016-06-22 20:06:49
太陽の光芒が好きで、雲の状態や時間で刻々と変わると
ついつい写真を撮ってしまいます。
取捨選択するのが大変ですが、シャッターを押さずには居られません。
ハルリンさんへ (ohisama)
2016-06-22 20:15:24
太陽の位置が少しずつ変わるので、家の近くで朝日を撮るには真冬の一時期です。
夕日は幸い家の近くで撮ることができるのでラッキーです。
赤の他人を巻き添えにするのは本当に卑怯で許せません。自分ひとりでやればよいのです。
都わすれさんへ (ohisama)
2016-06-22 20:33:23
実際目にする夕焼けの色彩は表現できません。
年に一度あるかないかの、空全体を覆う夕焼けは
呆け状態になりそうですよ。
若いころ海水浴の帰りに見た夕日の美しさは筆舌に尽くしがたいです。
それと晩秋の、近郊の山が真っ赤な空をバックに黒いシルエットとして浮かび上がる姿は涙ぐみそうになる程の美しさでした。忘れ難い故郷の思い出です。
太陽 ()
2016-06-24 13:49:24
は一つで、変わることはないけれど、季節や、時間。またこちらの心情でも違ってくるよねえ。

暑い暑い夏やっと沈む太陽にほっとしたり、日暮れの早い寒い冬、あれやれよと沈む太陽にさみしさを感じたり。

夏至も過ぎて、徐々に季節も変わりつつあるねえ。

高知は今日も曇り空、夕日は見られそうにないです。
風さんへ (ohisama)
2016-06-24 19:56:25
本当に太陽は一つだけどいろんな表情があるねえ。
夕日は別物のように思えます。
今日は曇り空で風がとても強かったけど、洗濯物はパリっと乾かなかった。
夏至は過ぎたけど、これから夏だ!と日々感じます。

コメントを投稿

空、雲」カテゴリの最新記事