太鼓の達人情報室 2ndon

太鼓の達人が大好きなバカドンだ~が送るスケールの小さいブログです
気軽に観てください!
 

復活!真夏の炎天下トレーニング 2021編

2021年08月22日 18時53分56秒 | おはなし
最近雨のお天気が続き、外を歩くのが怖くなっていました。ゲリラ豪雨の被害を受けたトラウマもありました
今日の昼から快晴になり、久しぶりに炎天下トレーニングをやってきました。
最近、「全力坂」にハマっており、その影響から坂道をみると興奮したり無性に走りたくなっています
だからこそ近所じゃないけど市内である程度角度が急な坂道を走るついでにお散歩も同時にやってきました
まあ、暑かったですよ だけどすごくたのしくてね・・・ワクワクしました ボクの中で人生は「ギャンブル」と考えています
勝つか?負けるか・生きるか?死ぬか?勝ち負けにこだわると負けるわけにはいかない 勝負の世界で生きてきたボクだからこそ
この炎天下トレーニングは自分との対決なのです 「限界でまで追いつめて倒れるか!」 「のんきに歩いてただ時間を潰す」 ボクは前者です
今回のトレーニングはさすがに危なかったです。急激な気温の上昇と坂道を全力で走ったおかげで疲労困憊 途中で買った「飲む点滴 ポカリ」
のおかげでなんとか生き残れました 炎天下の中で運動して限界まで追いつめて飲むポカリ 最高です。今時で言うと「飲んでみな 飛ぶぞ」
最初の1口で本当に昇天しそうでした(これはマジ) この時期 外に出るのが嫌だという人が多いと思いますが、散歩程度の運動をした方がいいと
ボクは考えています
サッカー少年団の練習風景を遠くから見学させてふと思ったことがあります たしかに大人になると「休みは家でゆっくりしたい」と思うのが普通
だけど、子供たちは暑い中運動をしている 別に家にいることが悪いと言ってない 運動不足にならないように歩くのも大人としての役目だと思います
ボクも運動とか好きじゃないです だけど始めたきっかけは「自分の人生を少しでも変えたい」という思いから歩くようになりました
何かのきっかけを作って運動したり新しいことに挑戦することも人生 そういう風に考えています
美味しいものを食べたいから運動 これでもいいです 小さな努力がやがで大きな成果となるんです 
ただ、炎天下の中 歩くのは非常に危険です 無理はしないでください これはボクだから出来るです

長文になってしまいましたが、今回はこのくらいで終わりにします まだまだ言いたいことはあるけどそれは今後の機会で
それではまた・・・

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太鼓の達人 世代別に振り返... | トップ | 3年間の努力・・・その全て... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おはなし」カテゴリの最新記事