太鼓の達人情報室 2ndon

太鼓の達人が大好きなバカドンだ~が送るスケールの小さいブログです
気軽に観てください!
 

[逆転配置] 正規とあべこべの違い

2014年12月01日 22時07分11秒 | おはなし
こんばんは、いつになく機嫌がいいやじぶろです

今日はさっくりとおしゃべりしていきます

夢色コースターをあべこべでやると譜面が簡単になることが最近わかりました。正規より簡単になった分、フルコンが近くなったのは確かだけど
最後まで油断は出来ない そんなかんじです

ただ、時空庁時空1課のあべこべの楽しさは格別です。特に中盤の●●●●ゾーン 正規でもいいけど、あべこべにすると●●●●になります。たったこれのために全体の配置をあべこべにするのはどうかと思うけど
そのおかげでフルコン出来る確率がグッと上がった曲も過去にはあるんです。あべこべにしたせいで難しくなった曲も中にはあるけどね・・・
本当はあべこべなんかに頼らないで正規譜面でやるのが1番ベストなことなんだけど、そこは個人の実力次第だといつも思っている

今回は「あべこべ」についてのメリット・デメリット等をお話しました。


PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [進歩!] 壁を越えれば何も... | トップ | [シュビデュラ] 裏譜面大行進 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おはなし」カテゴリの最新記事