goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄肝(tekkan)

お酒はよく噛んで呑みましょう

保護犬いはるの預かり日記「いはるとは…」

2016-02-17 22:22:22 | 保護犬いはる
何度か書かせて頂いている通り、保護犬いはるをお預かりした理由は“人馴れ”を期待しての事です。
では人に馴れるとは?
いはるが持っている人への恐怖心が薄れ
人を信頼し
人を好きになってくれる
こういう事だと思います。

ケージがずれるくらいの大暴れ?を無人となった時間帯にいはるが行っている事から、
排尿・排便困難を心配し、1時間ほど無人となる時間にカメラを設置しいはるを撮影しました。

くどいようですが、人への恐怖からケージ+フェンスから自身で出ようとはしません、
抱き上げて膝や外へブラッシングに連れて行く以外はケージ+フェンスの中で静かにしています、
その様子からは「連れ出されるから仕方なく」されるがままになっている様に感じていました。
フェアリーハウスから送り出して頂く時に、優しく熱心なボランティアのみずきさんに
いはるについて情報とレクチャーをして頂いておりました、その中に「時々鳴く」と…、
しかし我が家に来てから、ほとんど動かず、鼻鳴きさえもしませんでした。

無人の部屋に置いたカメラに映っていたのは、私の知らない、いはるの姿と心でした…




あんなに動き鳴いているいはるは初めて見ました、確かにケージがずれるはずです、
撮影時には底に滑り止めを引いてありましたので殆ど動いてはいませんでした。
排泄困難ではありませんでした、大幅にカットした編集しておりまして、
撮影した最後の方に排尿と排便が写っておりました、それは気持ちよさそうに…。

この動画から色々事が想像出来ると思います「人が出て行って帰ってこない、
ごはんが尽き生命の維持が難しくなると本能的に感じ脱出しようとした。」
可能性はあると思いますが、本格的に落ち着かなくなったのは、私が退室して
僅か3分30秒後からです、命の危機を感じるのには少し早すぎやしないでしょうか、
更にはこの日の1食分のごはんが置いてある状態でです。

希望的観測なのかもしれませんが、私はこう感じました。
「いはるは人が好きで側に居てほしい犬だ」と…
私が退室して行ったドアを凄く気にし、窓から外を通る人や車を注視し、
吠えて人を呼んでいます。
最初にこの動画を見た時は本当に驚きました、そして嬉しくて安心もしました
「こんなにも動けるし鳴けるんじゃん」でも次第に悲しくもなってきました
「人の事が大好きな犬なのに甘えたり出来ず、かえって恐れてしまっている、
どうやったらこんな悲しい犬が出来上がるんだ」


五里霧中だった“人馴れ”に目標が出来た気がします、
この動画中の元気ないはるです。
過去のトラウマが何なのか気にはなりますが、
鉄肝家といはるには明るい明日しか選択肢は無いんです♪
元気出していきまっしょい!




   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保護犬いはるの預かり日記2/11 | トップ | 保護犬いはるの預かり日記2/1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (shirei)
2016-02-20 07:41:10
カメラで留守中の様子を撮影するなんてスゴイです
知りたいと思ってもアナログ人間の私は無理です(笑)
お留守番してる様子見てみたいなぁ・・・

いはるちゃん、まだまだ不安感があるのは仕方ないですよね
ふと気づいたら1人じゃん!おとーさんは?みんなはー?
不安な様子を動画で見るのは切ないですね
鉄肝さんやご家族の事、1つづつ安心感に変えていく途中
安心できる人間と居場所
いはるちゃん自身に安心感が生まれたら1人でのお留守番も平気になるかな

そう、鉄肝家といはるちゃんには明るい明日しか選択肢は無いんです
応援してますよー
返信する
>shireiさん (鉄肝)
2016-02-20 22:36:19
応援頂き心強いです、有難う御座います。
「鉄肝家といはるちゃんには明るい明日しか選択肢は無い」
ですが…
以前shireiさんにコメント頂いた「犬は未来を生きる動物」の
リスペクトから、思うようになった言葉です、
力を頂いています有り難いです。

留守動画ですがオークションで落としたコンデジを
簡易三脚で立てて撮影してまして、スキルはもちろんですが、
経費も微々たるモノでして…お恥ずかしい(汗。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

保護犬いはる」カテゴリの最新記事