明日に備えて体力づくりに励む。
えっ、今さら遅い?
ええい、距離が稼げれば何でもいいのじゃ。(←超本音)
向かったのは中・北空知の道の駅。
滝川、深川、秩父別、北竜、雨竜の5駅だ。
ヒップバッグには過去3年分のスタンプ帳が入っている。
何故3年分かというと、札幌に行っていた2年間はスタンプラリーをしていられなかったから。
本日を以って、5駅×3年のスタンプを回収する。
出発はかなり遅くて午後2時。
追い風にまかせて滝川、深川とやって来た。
スタンプをベチコと押し、再出発しようとして気付く。
恐ろしく軽装であることに。
ウインドブレーカーも非常食も、さらには携帯電話すら持って来ていない。
油断も甚だしい。
来た道を引き返すことも考えた。
だが、予定どおりに秩父別を目指すことにした。
体を動かし続けていれば、寒さの心配はいらないはず。
恐ろしく強引な理論に基づく判断である。
それに…引き返すのはもろに向かい風で気が引けたというのもある。
秩父別を経て、碧水から国道275号に入ると、そこからは向かい風となる。
が、日中ほど風は強くない様子。
ちょっと辛いが20km/hをキープ。
頑張れ自分。
そして、脳内では何故か井上陽水の『少年時代』がリピートしていた。
私の心は夏模様でも何でもなかったけど。
北竜、雨竜とこなしたところで日没。
向かい風に抗って一生懸命こいできたので、体はポカポカ。
むしろ、変に休憩を取ったほうが危険である。
よって、こちらでもスタンプを押すだけ。
5駅も立ち寄っておいて1円も使わない。
新十津川に戻ってきたのは午後6時過ぎ。
何もなかったからよかったが、軽装は大いに反省。
大袈裟ではなく、雨一つで生死にかかわることもあるのだから。
明日はちゃんと装備を整えて行くとしよう。
【本日走行距離】87.75km
【積算走行距離】2346.4km(2024.1+322.3)