旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

緑川洋一 の愛した郷里 虫明 の 瀬戸内海 ...:*☆★

2012年09月10日 00時26分16秒 | 海、海岸

 

緑川洋一 の愛した郷里

虫明 の 瀬戸内海

瀬戸内市邑久町虫明

 

応援のクリックをお願いします

     にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
   にほんブログ村

 ありがとうございましたペコッ

 

岡山いこいの村から眺める瀬戸内海です。

ここに上って来る途中

「色彩の魔術師」「光の魔術師」と呼ばれた

写真家 緑川洋一氏の別荘がある

郷里の虫明に

別荘「緑山荘(ろくざんそう)」を構え、

亡くなるまでよくここで撮影を行った。

 

参考

岡山 瀬戸内 岡山いこいの村 [公式ホームページ]

 

 

海に浮かんでいるのは牡蠣養殖の筏です

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 

応援のクリックをお願いします

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

  ありがとうございましたペコッ



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
瀬戸内海 (かつみ)
2012-09-10 05:17:34
お早うございます。
静かな瀬戸内海ですね・・・
写真や絵になる所でしよう?
was a wonderful album.It

今朝は冷えこみ、寒いくらいです、でも残暑はまだ続きそうです。
ランキングに応援 ☆
牡蠣の筏。。 (安人(あんじん))
2012-09-10 05:45:29
wingtomさんへ(*^^*)
おはよう御座います

牡蠣の出荷は広島に迫ってるとか聞きました
頑張ってるんですね 筏の数も多いですね

空と海の青々とした写真素敵ですね。。

今朝も有難う御座いました
昨朝 早朝散歩行って来ました
先日程では無いですがまずまずでした

(o^-^o) ポチ 
有難う御座いました
Unknown (よっちん)
2012-09-10 06:20:03
波穏やかな瀬戸内海。
なんとも優しい海ですね。

私は尾道が大好きで
この秋にも行こうと思っていますが
瀬戸の海をのんびり眺めたいです。

応援ポチ
Unknown (yasukon)
2012-09-10 06:34:38
おはようございます。
牡蠣筏が沢山ですね。
広島の海かと迷うほどですね(笑)
日生の牡蠣を岡山在住の頃はよく食べたと思い出します。
美しい瀬戸の海が少し行けばみられる環境に住んでいる幸せを思いますね。
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-09-10 06:51:59
牡蠣の筏が浮かんだ瀬戸内海…何とものどかな風景に癒されます(^^)
此処の夕暮れも綺麗でしょうね…無性に行きたくなりました(^_-)-☆

応援ポチッ☆
Unknown (igagurikun)
2012-09-10 08:15:40
瀬戸内海、真っ青な海綺麗なところですね、
牡蠣養殖の筏も凄いです、このような風景松島でも見られました。
海の風景はいいですね、

応援ポチ
おはようございます。 (あとり)
2012-09-10 08:33:01
瀬戸内海はとても穏やかに見えますね。

美しいです。

大阪の海とは全然違います><。

ぽち。
おはようございます (Ken)
2012-09-10 08:38:41
ここは最初に住んでた頃、当時の彼女と何度か出掛けた事が在ります。 日本的な風情で良い感じの場所ですよね!

そういえば緑川先生(横山氏)は亡くなった父の友人で、何度か別荘にもお邪魔した記憶が・・・
虫明の瀬戸内 (ひろし爺1840)
2012-09-10 10:13:45
!(^^)!Wingtomさん、お早うございます!
木曽の御岳山の旅にお付き合い頂き有り難うございました。

瀬戸内海国立公園の素敵な「いこいの村」からのショットの数々ですね~!
カキ養殖筏の浮かぶ瀬戸内の海の光景は絵葉書の様な素晴らしさです。

('_')今日は朝のウオーキングの時見かける花をアップしましたので御覧下さいネ。
('_')それではまた水曜日にお伺いいたしま~す!
('_')Goo!ブログへの来訪・コメントをお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
瀬戸内 (Uchyan)
2012-09-10 11:51:47
、日本海の荒海を観てきましたが瀬戸内の太陽と緑、そして美味しい多種多様の魚介類、歳をとると穏やかな瀬戸内が良いようです。
 「にほんブログ村」はパ・リーグの上位3者と同様厳しそうですね。

コメントを投稿