OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

東京駅丸の内駅舎☆南口2階回廊

2018年10月27日 | お出かけ

同僚と東京駅のステーションホテル2階にある「トラヤトウキョウ」へ行くため、
初めて2階の回廊へあがってみました。

東京駅丸の内駅舎の画像はコチラ
東京駅丸の内駅舎
大江戸骨董市と東京駅丸の内駅舎その2
鉄道博物館をハシゴする(最後の方)

南口改札を出たところにホテルへの入口があるのは何年も前から見ていたので、
きっとここから行けるに違いないと勝手に思って突入(回廊は自由に入れます)。
エレベーターで2階に来るとこのような景色が!



見えなかったけど、この上部にあのドーム天井の装飾があります。


この神殿のような柱の頭部に「西暦2012年」を表すローマ字「AD MMXII」が刻印されています。
どうやらすべての柱にあるようです。
復原が完成した年ですね。

2階は1階の喧騒が嘘のような静けさ。


この、ドーム床の模様は、旧ドームの戦後仮復旧時の天井を転写したものだそうです。
(ジュラルミンで仮に造られたパンテオン風のドームの転写)

旧ドームだった頃はまだ都内に住んでおり、東京駅も頻繁に使いましたが天井をゆっくり見上げたことなど多分なかったので、思い出せません。

2012年になって復原が完了し、創建時の辰野金吾氏デザインの天井になってからは通るたびに見上げますが^^;

でもこの床に、旧ドームの痕跡を残しているなんてそれも素敵な計らいです。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18年冷やしてくれてありがとう | トップ | タオル寄付 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー (くてくて)
2018-11-04 15:59:32
いい雰囲気ですねー。知りませんでした。
ちょっと外国っぽくて、旅立ちにふさわしい感じ。
くてくてさんへ (win)
2018-11-05 23:53:47
そうですね!確かに雰囲気が外国の駅のエントランスみたい♪
行ったことないけど笑

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事