寧波(ニンボー)生活日記

中国寧波市での主婦生活奮闘記。

四川料理

2009-10-03 20:45:09 | 寧波-ごはん
昨日書こうと思ったのに思ったそばから忘れてしまったおバカさん


昨日行った高級ブランドショップが立ち並ぶ「和義大道」、スタバもあった


ここのスタバ、天気いい日はかなりいいんじゃないでしょか



ハーゲンダッツの看板も見たけど店舗はまだなのか、見なかっただけなのか




もう1つ、「上井」と書いてあるレストランがあった


オープンはまだな様子で囲いが。


アルファベットで「KAMII]って書いてあったから日本読み、

ということは日本料理屋かな??



通り過ぎた時にチラッと見ただけだから詳しくは分からないけど、おいしいお店ができるのであれば大歓迎










今日10月3日は旧暦の8月15日、というわけで中秋節


中国では月餅を贈り合い食す日




月餅はどんなに頑張ってみてもどーしても口に合わない(おいしい物=高い物を食べたことがないからって説も有り)から置いといて、今日、中秋節らしく満月がちょーきれいに見えた


雲1つ霧少しもなしでなんとなく嬉しい



最近寧波でよく目にする灯篭流しこと灯篭飛ばし


気球の要領で火着けて赤いちょうちんっぽいものを空へ




昨日も天一付近で飛ばしていた。


今日も月を見ていたら真っ赤なものが空いーっぱい



火着けたまま飛ばしてどこかのビルに入ってったりして火事にならないの?なんて危険面での不安はあるけど見てる分にはけっこう雰囲気がある





写真だとうまく写らなかったけど赤いポツポツ全部それ















今日のお昼はこれまた中国語の先生おすすめの四川料理(?)、火鍋もやってるらしい『川味館』へ。


場所はシェラトン近く彩虹南路。



聞いたところによると、オープンしたばかりだし店内もモダンな感じできれい、お値段はリーズナブル、味も良い、とのこと。





今日は1階へ案内されたため2階へは行かなかったから2階の様子は分からないけど、先生の言ったモダン、分からなくもないけど・・・


ん~、正直ちゃちな感じが否めない



それっぽくしてるんだろうけど中途半端、的な。



小バエや大きなハエもブンブン飛び回っていて、けっこううざい。





メニューはすべて写真付きで分かりやすくいい感じ


先生の言った通りお値段もリーズナブル




サンラートゥードースやゴンバオジーディン食べたかったけどメニューにはなかった。


サンラートゥードーニーならあった。イモがマッシュしてある。


食べてみたかったけど2人だから量が頼めず断念





私たち2人だといつも何を頼んでいいのやら情けないくらい分からずで失敗多し。


今日は

トリのラー油付け

筍のチンジャオロース

焼き小龍包

牛肉と香菜炒め

パンプキン餅



を選択



あとはほとんどの人のテーブルにあった緑色の飲み物、彼が興味を持って注文。


彼曰くレモネードのライム版、とのこと




今回写真はなし


撮りたかったけどこんなローカルレストランでも注意されたら何だかイヤだなぁと(完全なトラウマになっちゃってる)今回はカメラを出さず。



トリのラー油付け(鶏口水)は激ウマ


辛いのに辛いのが苦手な私でもヒーヒーなることなく食べられるから不思議


焼き小龍包も意外と大きさがあり皮も肉まんのような厚み、食べ応えありでうまい。




今回はハズレなしでどれもおいしかった


牛肉と香菜炒めはバッチリ辛く、それでも香菜の香りがマッチしていてうまい!


彼は汗をポタポタ垂らし(これは比喩ではなく本当にアゴから垂れる)、ごはんを頼んでいた




パンプキン餅もかなりおいしく私は気に入りバクバク。


2人でこれでおなかいっぱい



まだまだ頼んでみたいメニューはあった。





これで120元強(約1800円)。


昨日のドイツ料理の1人分より安く、正直満足感も勝った感じ


やっぱり中国人になりつつあるのだろうか・・・(笑)






料理と値段はかなりいい感じだけど店内の感じがどーも好きになれないなぁ


禁煙席もない感じで(テーブルに当たり前に灰皿が)隣のテーブルの一家もスパスパ吸ってて正直辛かったし





今回火鍋は食べなかったけど試してみたい気はするかな




そういえば昨日のドイツ料理レストランも全席に灰皿があったから禁煙席なさそうだ。


灰皿もかわいかったけど、コースターもかわいかったから持って帰ってきた






ん~、海外モノは絵になるのぉ(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (けんけん)
2009-10-04 18:54:59
wanwanさん、はじめまして。
けんけんと申します。
ちょっと前から、覗かせてもらっていました。
この度、12月初旬から正式に寧波に赴任することが決まりました。

Zビザ申請の準備、健康診断等の為に12日から1Week寧波に出張することになりました。
6月末に行った時は結構暑かった記憶がありますが、今の気温はどの位ですか?
まだまだ、半袖で十分ですか?
こちらは朝は15℃、最高で23℃位です。
着る物どうしたら良いか分からないので・・・
教えてください。
けんけんさん (wanwan)
2009-10-04 23:25:42
初めまして。寧波におみえになるのですね。
現在寧波は朝晩涼しくお昼日差しがあると汗ばむ感じです。
日中は半そでで十分ですが、夜は肌寒いです。

あまりアテにならない時もありますが、私もちょくちょく参考にしています。
http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:23397&q=%e4%b8%ad%e8%8f%af%e4%ba%ba%e6%b0%91%e5%85%b1%e5%92%8c%e5%9b%bd+%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%83%bc

冬は大変寒いので寒さ対策必要です。