♪「わくらぎ」の部屋へようこそ♪ 

わくわくと安らぎをコラボしたら「わくらぎ」になりました。ワンコ好きが気ままに綴る日誌。よろしくお願いします♪

カード紛失騒動

2010年11月01日 | わーく&らいふ
先日、午前の休憩時間のこと。
H銀行のATMに郵貯カードを入れてお金をおろそうとした時、
携帯が鳴って例のイベントのチケット代は無料だよって
言われ「ラッキー、ヒャッホー」気分で仕事に戻った。

さて、昼休み。
お財布のいつものポケットに郵貯カードがないことに気づく。
「え?なに?どゆこと?」おろおろおろおろ「こりゃ大変」(滝汗)
てことで、とりあえず郵貯カード紛失係りとやらに℡して
利用停止処置をとって貰った。

その上で、
午前の休憩時間に行ったH銀ATMの隣りの花屋さんに
「落し物や忘れ物」が届いていないか聞いてみた。
すると、ATMボックスの壁に忘れ物ポストがあることと
このビルの防災管理センターも訪ねてみてはと
親切に助言してくださった。
忘れ物ポストはカードが入る程度の切れ目があるだけで
そこに入っているかどうかはわからなかった。
防災管理センターにも届いてなかった。ふ~(激汗)

そうだ!H銀に頼んであの忘れ物ポストを開錠して貰おう!
℡して経緯を話すと「お調べしますので少々お待ちください」と。
え?一旦切らなくてもいい位の時間で調べられるの?
その本部みたいな所からあのATMにすぐ人を派遣できるの?
などなど思いメグライアンしてると
「お待たせしました」と。「速っ!」
「確かにお客様のお名前の郵貯カードが確認できました」と。
「え?もうボックス調べてくださったんですか?」
「あ、あわあわ~それとも、どなたか拾ってくれた方が届けて・・・」
と、あわあわしている私に
「いえ、お客様・・・」
説明してくれようとしてるのにまた被せて
「ならどういうこと・・・?」とあわあわする私をなだめるように
「お客様、多分カードをお取り忘れになられたのだと思いますが、
しばらく経ってもカードを取られない場合は
機械が飲み込むようになっておりまして
そこでこちらで確認することができました。」

「へーーーーーーーーーーーー」
確認できたことと、機械の有り難さに感動!!!!!

「H銀八丁堀店でお預かりしていますので
免許証を持っておこしください」
というので
日を改めて行って来ました。
その帰りに、まあ不正な引き出しなどあろうはずもないけど
郵貯のATMでお金をおろしてみようとしたところ
ヌワニィ?このカードは使えないだとー?
もう頭混乱錯乱になる寸止めのところで
気づいたわさ。
利用停止処置してたんだもの。

んとに全くとんだドタバタ騒動でした。

読んでくださった方、
チケット代無料の電話を受けてラッキーの余り、
カードを取りもせずに出て行った私の落ち度に
最初から気づいておられたらあなたは凄い!

広島ブログ