クレイブログ

そう、もし誰かがいなくなっても。
皆、いないなりに生きていく。
オンラインの絆も同じ。
・・・ただ、寂しいだけ。

オフライン中・・・1。そして再掲。

2009-04-30 18:39:22 | Weblog
 ということで、ここ数日は微妙にオフゲやってたりする。

 まずはカードヒーローDS。今さらながらカードコンプ。
 最後に残ったカードがガンガガンガというSカード、つまりドンガドンガ。テトカLV3でガンガガンガに変化するが、テトカが弱すぎてもうね・・・・ストーンの余るジュニアルールで、アンノウンと併用してひたすら鐘鳴らしてた。シャムーラも後衛を前に引きずり出すのに一役買ってたかな。

 あとは、4年前に発売されたS.L.A.I.というロボット対戦もの。オンラインは2年前に終わってしまっていたので、一人さびしくCPUと対戦中。
 とりあえず、Dランカーは何とか倒せるようになった。といっても、正面からやりあうと負けてしまうあたり、まだまだ操作は不慣れかな。

 使ってる機体がハートマンにクロウラー、武装が無反動砲×2とヘビーマシンガン×2。機動性は捨ててもいいが、もっと火力と装甲を高めないと、正面から勝てないな・・・どんな装備がいいことやら・・・.


 アルテイルについて、私が過去の記事(09.01.28:wrote)で述べたことを再掲する。

 ユーザーの要求と運営側の行動には当然それぞれに思惑が存在する。
 ユーザー側にしてみればユーザー自身にとって有利に遊ぶ事が出来るゲームにして欲しいという欲求は当然の事である。
 しかし、1ユーザーの要望が全てのユーザーの利益になるとは限らず、運営陣にしてみれば、修正要望に対しては様々な観点からの検証作業を行う必要があり、必ずしもユーザーの要望に応じる事が出来るとは限らない。
 例えば、ある1枚のカードに上方修正と下方修正が同時に要求された場合、運営がどちらを選んでもあるいは現状維持をするにしても、誰かの不満は残る。いや、全てのユーザーの意見が一致することのほうがまれである、と言えるだろう。

 また、運営側の立場としては、それらの検証作業、開発作業によって発生する費用と効果(運営側の収益)によっては、ユーザー側の意見を無視せざるを得ない、或いは極端に簡略化した形での実装を行うのは、企業としてはある意味当然ともいえる。

 しかし、利益だけを求めると、運営陣としては最小限の費用で収益を得るために、ゲームバランスどころかそのカードが意図した通りの動作をするかという検証すら不十分なまま、新弾の発売やカード修正を行うのもやむ無しとする雰囲気も存在するようにも思われる。

 もしデバッグの時間(=人件費)を削減したいのならば、仕様の作成者、及びプログラマーが開発の際に注意し、はじめからバグを出さない、あるいは少なくするように労力を費やすべきであって、ユーザーサイドからみると、費用の削減や労力の余裕が無いことが、不具合が多数あることの理由として正当だと思うことは出来ない。


 運営が全体的なユーザーの心理を理解しているかというと、努力が認められる部分は確かにあるが、理解しきれてはいないように見える。また一部のユーザーも現実的にみて無理な要求をし、それが受け入れられないと運営を罵倒する意見が散見されている。
 ユーザーも可能な限り現実的な要望をするべきであり、自分の気に入らないというだけで安易に運営の批判をすることは慎むべきであろう。
 運営側も、要望を単なるクレームとはとらえずに、ゲームを向上させるためのヒントとして対応して欲しい。お互いが提供する/されるゲームを間に共存し、高めていく関係が望ましい。

 ・・・・自爆ツインランサー。LPを条件にしながらLP無関係に発動するAS。セメ送りにならないのがウリのユニットに効く無慈悲。古くは無慈悲な治癒呪文最強伝説、CSリズの自軍全体自爆ダメージ、影響力10を超えてフリーズさせる森。AS:攻撃が3つ並ぶ聖剣。
 一度でも使えばすぐにわかること、だとは思うんだがな・・・。

 余談だが、治癒呪文と無慈悲な死は位置が近く、またスキルテキストが非常に似ている。

 ・すべてのユニットから1体選ぶ。そのユニットを[HP完全回復]する。
 ・すべてのユニットから1体選ぶ。そのユニットを[セメタリー]へ送る。

 カードの位置も近いし、ここまでテキストが似ていれば、スキルIDの割り振りを間違っても当然ですね・・・・〆

桜の咲く季節。

2009-04-26 20:57:27 | Weblog
 ということで、こちらのほうでもようやく桜が咲き始めました。例年よりはちょっと早いかな、連休中には散ってしまいそうですね。

 そして4月26日、今日の天気:雪。
 うん。どうも暗くて寒いな、とか思ってたら雪が降ってきました。天気ってのはよくわかりませんね・・・。

 アルテイルではEXが修正されたようですが・・なにやらヴォルドアEXのSTSでAGI-3とミスティアのコンボがひどいとかなんとか。運営は返却ゲーが楽しいらしい。グリモア返却も、運営としていまのところ変える気が無いとか某箱で述べるとか、だったらムダなコメントをさせずに最初から書いておけ、みたいな・・・。とりあえずAL2にまで返却カードを持ち込んだのは反省したほうがいいと思うぜ。

 ついでにEXじゃないのにエルガンSS修正とか。ジャクレスの壮大な釣りっぷりに絶望した。さすが怪盗。ま、なんとなく、そんな予感はしてたけどね。

 ナポったところ、ちょっとだけ、うーん?な人がいて微妙に疲れた。
 役無しで14宣言。もう少しで革命しそうだった。ていうか副が3役持ってなかったら革命だった。
 連合になったとき、全く乗せない。一人ナポがわかっても乗せない。
 副マイティで、スペ回しでどうみても副の人の順番の後によろめきを出す。
 それでいて、私にではないが、別な人のナポの時に、下手だとか上から目線で説教する。
 ・・・他人にあれこれ言う前に、まず自分の腕を上げてくれないか?あるいは下手でもいいから、謙虚になって、他人にあれこれ言わないようにしてくれないか? 言われたほうも、よく怒らなかったもんだわ・・・私なら言い返すね。

 ついでにもう一個。ま、誰とは言わないが・・・制限無しの部屋に入ってきて、対戦相手のR見て抜けるのは、礼儀にかけると思うんだが?
 野良で1700弱ー1800強のメンツだし、そんな下手な人はいなかったけどな。ていうかお得意の制限部屋でやってて下さい。私の理論である、Rと強さは無関係、ということを実際に体現してるわけですからね。
 それにしてもナポレオンのRは弊害が多いな・・・しかしナポレオンのRについて運営にメールしてもテンプレ回答だったし、アルテイルは色々とバグが多いし、どうしたもんかな。まぁ最近は結構運営に対して不信感を覚えているから、逆にまぁ冷めた目で見られるけど。

 今、PS2のS.L.A.Iというゲームをやってるものの・・これがまた難易度がやたら高い。とりあえず、複数のバトルロイヤルはいいんだが、こっちはやられたら戦線離脱なのに、CPUは倒しても同じ機体が復活してくるのだけはずるいと思う・・・〆

そういう時期。

2009-04-22 21:34:48 | Weblog
 昨日は飲み会でした。
 明日も飲み会です。

 どうみても飲みすぎですね。少しは控えないと・・・。

 もともと酒には弱いものの、最近は特に弱くなっているようで、すぐに頭が痛くなってきます。飲んだフリして袖に流すとか、焼酎の水割りを自分で作って、水100%に氷を入れてみるとか、ちょっとテクニックを使う必要があるかも・・・。

 ま、3月・4月・12月は仕方ない。これも仕事だ・・・〆

私がヤグード60BCに行った理由。

2009-04-19 12:26:19 | FFXI関連
 今日はFF話。70キャップ時代だから、かなり古い話。

 元LSメンの人で、仮称「S」が、AF3の合同イベントをする、という話があった。(※AF=アーティファクトと呼ばれる、ジョブ専用装備。お金がかからず、LV相応の強さで、ジョブの能力を高める効果がある。)

 ところが残念なことに、このSという人、はっきりいえば自己中心的というか、行動に色々と問題のある人で・・・。例えば、私が赤でSがナイトで、LV54くらいかな、クフタルのカニやってた時、メイン盾のくせに、気がつくとスキル上げのために両手棍持ったりとか。
 自分のAF取りで要塞に行ったのに、門の開け方がわからないとか。
 BCで白が回線おちしてしまって、詩人がタコ殴りされてる時に、のんきに女神の印とか使って詩人見殺しとか。

 ま、この人が一つだけいいことをしたのは、通称「G」氏をLSに誘ったことだろうか。
 このG氏は私と違って非常にデキた人間で、正直かなわないところがあると思っている。
 ま、G氏については後日ということで、話を戻す。

 で、このSから、元LSメンということで、LSメンバーの数人に、AF3ツアーの参加、あるいはお手伝いの要請がきていたらしい。
 私には雑談程度で、そんなことがあるようなことは言ってた気がするけど、はっきり要請されたわけじゃないのでやんわりとお断り。

 要請されたLSメンバーのうち、2名が参加+お手伝いの構成でSのイベントに行くことを決めたものの、その他のLSメンバーの会話を聞くと、なーんか行きたくないような雰囲気が流れていたり・・・。

 ということで、一計を案じて、その日は私とヤグBC60やらないか?とLSメンバーを誘ったところ、イベントにどうせ行くなら、Sを手伝うよりはそっちのBCのほうがいいや、ということになり、ヤグBCに突入することに。
(BC=専用の闘技場エリア、みたいなイメージ。待ち構えている敵を倒すと数種類の装備品のうちどれかがランダムで出る。)

 普段はちゃんと前日までに下調べするんだが、今回はバタバタしてたので、当日に名前とジョブ、叩く順番を調べた程度。
 
 Z黒>G詩>C白>A侍>Vモ>Y忍 という順序。

 ポイントは3点、白の祝福で寝かせた敵が全部起きること、モの百を寝かせてやりすごすこと、最後の忍の微塵に備えること。白と侍を逆にしてもいいかも知れないが、忍を最後にするのだけは譲れない、みたいな・・・。

 こちらの構成は、確かナ戦モ赤白詩かな。あれ、誰が詩人やったんだっけ・・?うーむ・・・。

 なので、負ける可能性があるけど、誰が印章を出す?という話をしたら、猫モンクの大納言氏が、「スパセス」が出る可能性にかけるので、自分が出す、とのこと。
 当時はレリックもデストもないので、モンクの武器は1がクロカン、2がスパセスという順位である。
 その頃のBCでのLSのルールは、6連戦ではなくて、2アビ全開で1戦だけ。印象を出した人が優先で1つ、残りはダイスを振って、高い順に1つずつ取っていく、というやり方。
 私も含め、まだメンバーがBCにそれほど慣れていない時期だったので、まずはBCの雰囲気に慣れることが先だった、というのがある。いずれ6連戦になるんだけど。

 で、まぁヤグBCについては、微塵でHPがごっそり持って行かれるものの、戦闘不能者無しで勝利。おまけにスパセスも出て、かなり盛り上がりました。

 一方、AF3ツアーのSグループ。こっちは聞いてて呆れるほどにgdgdな展開。参加者には同情するが、あまりにも予想通りすぎて・・・。

 何があったのか、LS会話から抜き出すと。

・AF3ツアーのはずが、何故か最初にズヴァールでカギ取り。(ナイトAF3の鉛筆のため)
 →問題1.カギ取りをするなら募集の際に先に言っておく必要がある。
 →問題2.カギのドロップはランダムなので、イベントの最初に持ってくるとか信じられない。
 →問題3.つーか鉛筆くらい先に取っておけよ、カギ取ったらコッファー開けも必要だろ。不確定すぎ。

・で、多分2時間くらいかかって、ズヴァのナイトAF3前半は終わったらしい。

・その後ダボイに行って(移動に30分必要)SのナイトAF3後半をやって、それは普通に終えたらしい。

・で、SのAF3が終わって、さあ残りの参加者の分のAF3も、という時に問題が起こった。

・ズヴァで時間がかかりすぎて(当たり前だw)、お手伝いの数人が、明日に差し支えるというので、これ以上は付き合えない、という話になったらしい。

・当然、参加者からは、主催者Sのカギ取りからAF3まで全部一緒にやって、それで時間がないから他の参加者の分は無理です、なんて言われて、面白いはずがない。

・無論、リアルもあるし、お手伝いの時間がないから無理、は他の参加者だって理解している。

・当然、参加者からは、主催者のSの不手際について、不満が出るわけだ。
 なんでこんなスケジュールにしたのか。
 最初に主催者の分だけ全部やらせるとかどうなんだ、とか。
 →主催者はカギ取り・コッファーで、すでに+なんだから、他の参加者のAF3優先にするとかね。

・とまぁ、相当gdgdしたが、お手伝いがごっそり抜けたら、戦力が足りないわけで、出来ないものはできない。が、Sの対応がさらにひどい。

・S「えーと、なんかもめてるね・・・私、落ちた方がいいかな?」
てなことを言ったらしい。

・自分の分が取れたから、もう自分が主催したイベントでも、他の参加者のこととか、どうでもいいらしい。ていうか実際、その後すぐに落ちてしまったとか。

・Sの中では、時間がないから落ちるお手伝いの人が問題なのであって、自分には責任がないと思っているらしい。あまりに思考回路が自己中心的すぎて、とてもついていけない。

・なんのことはない、他の参加者は、一緒にAF3をやる、と言われて参加したのに、数時間使って、結局騙されてSの手伝いだけさせられて終わったということ。

・結局、Sのイベントに参加したLSメンバーがあまりにも悲惨すぎるので、さすがにLSでみかねて、その人のAF3はLS+参加メンバーのフレで取った。

 まとめるとこんなとこかな?あのスパセスも、かなり前から価値が暴落しちゃったなぁ・・・猫モ氏は高いうちにちゃんと売れたかな?
 しかし、ネトゲってのは、どうやってもインフレする運命なのかな・・・〆

ジャックれすと負荷

2009-04-15 20:53:12 | アルテイル関連
 最近、例のあるてCPU導入からなーんか落ちやすくなっていたんだが、今日は特にひどい。
 例のジャックれすがCPU対戦イベントってことで、CPU対戦に人が集まっているんだと思うんだが・・どうやらALの思考ルーチンはサーバーに相当負荷をかけている模様。
 どんな処理してるんだか・・・。

 なんか対戦が始まる前にアリーナに4回戻されたものの、5回目、やっと開始。ベースは強いくんかな、1枚目のエルガンSSでSP20を奪い、こりゃ楽勝かなとか思ったらジャックれす登場。なんか合言葉が書いてる。

 で、そのあまりのチートっぷりにしばし呆然。LV1で、HP999で、AGI5で、多分スタートスキルだと思うんだが、自分以外の全ユニット消滅。オートで自分をセメタリー送り。なんだこれ。
 ま、それでも最後はベルティアッーをぼこって勝利したが・・・。

 ついでにAL2もやってみた。白LV2メインファイルだった。AL2のジャックれすはSTSで自分以外のユニットを全消滅させたあと、オートでファイルに戻るので、何度も連打してくる。ま、戻って出てくるまでに1Tのスキがあるので、
そのスキを突く様に安いユニットを出し、イクサーアタックして勝利。

 とりあえず一言。やけに重いぜ・・・・。

 追記。
 ジャクレスの修正で、CSに、ライバルイクサーのSPが0だと、次のターンライバルイクサーの増加SPが0になるとか。
 で、どうみてもエルガンSSとコンボしなさいってことで使ったら、やっぱりコンボ成立しました。SP0で復活できるカード(SS・CS含む)の重要性が増してきたとかですかね。
 ま、対処方法はいっぱいあるんで、壊れとはいえないのでしょうけど、いちいち対処方法を考えなければいけないのがめんどくさそうですね。
 ジャクレスをオープンで返却するのが一番簡単なんだけど。

 エルガンSS>光・脱光>置物・祈り>エルガンSS

 色無関係でも、上のジャンケンが成立。置物や祈りはLPにやさしいのがポイントですね。
 でもまぁ、どうしてもあれなら自分もエルガンSS使えば、もともと互角だしなぁ・・・なんだかんだでバランス取れてるね、うん・・・〆

回想:ジオメトリーデュエル/PS

2009-04-12 19:54:05 | ジオメトリーデュエル




 さて、今日は、PSで出た、全く話題にも上らなかったマイナーなゲームを。
 ジャンルはカードゲームであり、メモリーカードを使用してトレードも可能。
(まわりでプレイしている人がいないとか見えない)

 まずは恒例:設定をざらざらっと。

現代より未来の、電脳化された都市。今、若者にはジオメトリーデュエル(以下GMD)というゲームが人気(そういう設定なんです)であり、主人公は学校をサボッて馴染みのゲームセンターに行き、GMDをしている少年。幼馴染の少女に学校サボってるのを怒られながらも、楽しくやっていたある時、友人の一人がレアGM(GM=カードのこと)の「精霊王」と呼ばれるGMを手に入れたことから、物語は動き出す。

 警察に追われ、市民IDが消され、一切のサービスが受けられなくなったり・・・この「精霊王」というGMは、ただのゲームのデータのはずなのに、いったいどんな秘密があるのか・・?GMDプレイヤー達とデュエルをしながら、情報を集め、真相に近づくことはできるのか?

 こんな感じかな。

 システムについて。
 アドベンチャーゲームのように移動・会話(選択肢は一切出ず、メッセージを読むだけ)をしながら、シナリオの進行に沿ってGMDにより戦う、というもの。
 また、シナリオには全く無関係の人物もいて、フリー対戦が可能。このフリー対戦に勝利すると金500(とアンティ)がもらえる。この金を使ってパックを買ったり、ライフを増設して自分のデッキを強化していく。リサイクルは無い。

 カードバトルのルールについて。箇条書きにすると、

・敵のマスターのHPを0にすれば勝利。
・マスターに対してインスタントは無効。エンチャントも直接付与することはできない。
・手札は最初3枚、以降ターンごとに1枚ドロー。ターン終了時、手札は3枚以下に調整しなければならない。
・デッキ枚数は最低4枚。初期状態での最大デッキ枚数は18枚だが、金をかけると最大枚数の増加可能。
・デッキがなくなった場合、1枚ドローするかわりにマスターのHPを10減少させる。
・GM(カード)の種類は4つ。
 アクティブ(ユニット);コスト・AT・HPという3つのステータスを持つ。
 インスタント(使い捨て呪文)
 エンチャント(個別付与)
 プラント(土地):全ての基本。これがないと何もできない。
・GMには属性(色)と必要コストが設定されており、プラントの属性と数によって使用可能となる。
 属性は4つ。大雑把な傾向を独断と偏見で述べると、
 レーザー(赤)・・低コストでATの高いアクティブが多い。全体的にHPが低い。
 ドラッグ(水色)・・全てのアクティブが自己修復(HP回復)。能力は平均的。
 ウィルス(紫)・・全てのアクティブがステルス(アクティブの攻撃を受けない)。全体的にHPが低い。
 セラミック(黄色)・・全体的にHPが高め。
・7×7の将棋盤のようなマスに、プラントとアクティブを配置する。
・このマスの位置関係は、例えば対象地点及び十字に隣接するマスに影響するインスタントや、将棋の飛車ののように十文字にまとめて効果を与えるカードがある。
・墓地利用やドロー強化・ドロー操作系のGMは一切存在しない。

 動画、探してもなかったんで、SS置いておきますね。

 
 

 長々と書いたが、単純に述べると、
 マジック・ザ・ギャザリングからエンチャントとアーティファクトのようなコンボを一切無くして、殴りあうゲーム。と言うのが一番説明しやすい。

 アルテイルに例えると、ファイルはLHのようなドロー制で、アルテイルからSSとSPを無くして、影響力以下のLVのユニットは出すことができて、影響力=プラントの数、という・・・さすがにアルテイルだとゲームが違いすぎて、例えに無理がある気がする。まぁいいけど。

 さて、ようやくレビューというか感想。

 シナリオは消化不良。あるいは竜頭蛇尾。かろうじてまとまってはいるけど、やはり現実の問題の解決にカードゲームを用いるというのは強引すぎる気がする。
 なんていうかな、無理に大げさな敵を作らなくても、例えばGMDで1位になるとか、リアルで出会ったライバルとか、そんな日常的な感じでもいいと思うんだが・・・・。
 あと、シナリオ自体ちょっと短い。もう少しボリュームがあってもいいかと。
 あ、結構登場する人物はいい味出してます。主人公との会話のやりとりなんかは面白かったですね。

 メインはGMDということで、カードゲームとして考えると。
 グラフィックには相当力を入れている。特にGMの攻撃モーション等は一見の価値あり。
 カード総数は200枚程度。まぁいいとこでしょうか。
 で、このゲームで最大の欠点。カードゲームでありながら、CPUの思考ルーチンがとても頭が悪い。
 何が悪いって、プラント破壊のインスタントまで、効果が無いアクティブに打ち込むとか、どんな対戦相手もひたすらマスター狙いで、アクティブはスルーとか。
 いや、このゲーム、確かにマスターのHPは回復しないから、集中砲火も戦術としてはありですが、カード効率で言うとアクティブを狙った方が有利。つまり、せっかく対戦相手によってデッキが違うのだから、ルーチンも数種類用意して、人物の特徴というか個性を出すべきじゃないかな。

 あと、このゲームの企画者が勘違いしていると思われるのが、「デッキ枚数が多いほど強い」とでも思ってるんじゃないのか、ということ。
 これ、実は逆で、「ドローの偏りを減らすため、デッキ枚数は少ないほうが安定する」んですね。初期のデッキ枚数は最大18で、金をかけると最大枚数を増やせるんですが・・・先述のとおり、アクティブを狙ってこないルーチンなので、18枚で足りてしまいます。おそらく対人戦だと、もう少し消耗戦になるんで、25枚くらいは必要かな、とも思いますが・・・いずれにせよ、初期状態の18枚で、シナリオでの対戦相手(=CPU)は完封できるかと。ここはプレイヤーのほうが有利です。

 で、このゲーム、先攻が非常に不利。何が不利だって、先攻側は、後攻側に先に攻撃されます。決して間違ったことは書いてません。後攻が事実上先攻になります。しかも手札的にも後攻側が有利です。
 理論的には、1Tは先攻側の攻撃フェイズ、2T目は後攻側の攻撃フェイズ。で、アクティブは召喚酔いをするので、出たターンは攻撃できません。ところが、1T目に後攻側も、アクティブを召喚できるんです。すると、2T目、召喚酔いが解けた後攻側のアクティブが、ちょうど攻撃フェイズに移る・・という流れですね。おまけに後攻側が手札も先に引くし・・・シナリオでは、常にプレイヤーが不利な先攻側です。せめてものハンデですかね?

 マルチカラーにほとんど意味が無いのも残念です。共通コストという概念が無く、コストは全て色つきのため、単色で作ったほうが基本的に有利です。マルチプラントという高レアを大量に集められれば作れるものの、そこまでやりこまなくても、CPUに勝ててしまうし・・・。

 まとめ。私は新品2500円で買ったけど、なんだかんだで楽しめました。色々欠点はあるんで、名作とは言いませんが、これはこれでアリじゃないかな、と。もう10年前のゲームだけど、いまだにこうして記憶に残っているのが、私にとってのこのゲームの評価、かなぁ・・・〆

おまけ:初期デッキ改造計画
 「初期デッキ」 HP:150 DECK:16

 レーザープラント×5

 アクティブ×8
 ガンナービートル×2   L1 HP10  AT20 → 攻撃
 エレクトリックマウス×2 L2 HP20  AT20 → 攻撃
 ヒュージタートル×2   L3 HP20  AT20 ↓ 攻撃・防御
 マッドスコーピオン×1  L3 HP20  AT20 → 攻撃・防御
 ツインヘッドパルサー×1 L3 HP20  AT30 → 攻撃

 インスタント×3
 レーザーハーブ×1    L2 ダメージ20   単体
 マグマジャグジー×1   L1 HP+20    全体・レーザー
 ウェーブフラワー×1   L3 ダメージ40   単体

 まずは、マグマジャグジーを外して、やる気のないエミに勝負を挑む。で、勝ったお金で自販機のM5を買い、下記の様なデッキにする。

レーザープラント×6

 アクティブ×9
 ガンナービートル×4   L1 HP10  AT20 → 攻撃
 エレクトリックマウス×1 L2 HP20  AT20 → 攻撃
 マグマビートル×4    L2 HP10  AT30 → 攻撃

 インスタント×3
 レーザーハーブ×2    L2 ダメージ20   単体
 ウェーブフラワー×1   L3 ダメージ40   単体

レア度が低いので、すぐ揃うはず。ポイントは、とにかくガンナービートル・マグマビートルを4枚入れることと、兄貴なボブには手を出さないこと。序盤はこれで何とかなると思います。徐々にカードが揃って来たら、ウェーブフラワーをワイプアウトフラワー、レーザーハーブをレーザースポアー、のように入れ替えていくこと。

今回は軽めに。

2009-04-08 23:56:11 | Weblog
 アルテイルでは桜の季節ということで、桜くじという、くじとつくのに3枚で300Gと、結構高めなお値段で販売。まぁそれはともかく、その後に書いている、

 「二刀流『桜』」と「二刀流『桜』EX」を2枚1セットとして20セット集めると、お好きな「桜祭り」着せ替えカードと交換することが可能です!

 とかいうのは、それはひょっとしてギャグで言ってるのか?みたいな・・・リサイクル値段で考えたって、☆3やEXは1枚30グランで、それを40枚で1200グラン。くじベースだと1枚100グランとして4000グラン。正直、そんな無理な交換レートを出すくらいなら、はじめから無いほうがマシってもんです。☆1を10枚で☆3の着せ替え(シャーティア・カサンドラ)のレートなら、まだわかるが・・・・。

 今日は噂の定額給付金がきました。景気を良くするため、普段買わないものに使って消費せよ、ということなんで・・・うーん・・・難しいな。ま、そのうち東京に遊びに行くための旅費の足しにするか・・・〆

回想:未来神話ジャーヴァス/FC/..or Gamebook

2009-04-05 17:08:41 | ゲーム回想録
 まぁリクエストがあったというほどでもないけど、話題に出たので。
 まず、このゲームに触れるきっかけについて。

 当時、私はゲームブックというものにかなりハマっていた時代でした。
 その中には、双葉社のファミコン冒険ゲームブックという青い背表紙が目印のシリーズがありました。

 その中で、原作は知らないが面白そうだということで、この未来神話ジャーヴァスのゲームブックを買って、読んだ(プレイした)ところ、すごく気に入ってしまいまして。

 もし、私がゲームブックを1冊だけ選べ、と言われたらせっかくだからこの本を選ぶぜ!ていうくらいお気に入りです。20年経った今でもこの本は時々読み返してます。

 で、じゃあ原作のファミコン版もやってみよう、と思ってファミコン版のロムカセットを中古で買った、という流れですね。ちなみに中古で480円でした。本と値段がほとんど変わらないという時点で、なんとなくこのゲームは大丈夫なのか?とか思ったりしたような。

 さて、やっとゲームの内容に入れるのかな。

 タイトーが発売した、BB(パスワード不要のバッテリーバックアップ)という技術的なものをウリにした、アクションRPG。
 上から見下ろす2DのMAPが基本だが、城の占領などは横スクロールの2Dになる。

 しかし、ゲームブックの完成度は群を抜いていたジャーヴァスですが、肝心の原作はというと・・・世間一般ではクソゲーと言われているが、私も残念ながら同意せざるを得ない、というところ。
 このゲーム、7つの城を占領すればクリアになるんですが、確か4つめか5つめの城を占領したあたりで挫折しました。まぁ、中盤まではなんとかプレイしたので、ある程度は経験に基づいた感想になります。

 まずはふんいき(何故か変換してない)をつかんでもらうと言うことで、恒例の動画貼り付け。

 

 とはいえ、普通に動画を見ても意味がわからないと思うので、どのへんがクソゲーと呼ばれるのか、突っ込みどころを書いていきます。

 まずは設定から。
 現在の地球から若干未来の世界。主人公は宇宙船ジャーヴァス号に乗って宇宙を探索し、地球に戻ってきた宇宙飛行士。
 ところがケネディ空港は応答せず、地表に不時着するも、そこには文明レベルが中世まで退化した、荒野が広がる世界。もちろん、ハンバーガーも無い。
 地球に何があったのか、大変化の原因は?そしてこの先、主人公はどうするのか?

 という説明書のプロローグで始まるので、ゲームスタートするといきなり荒野に放置されます。ちなみに、ゲームクリアしても、結局何があったのかは誰も語ることなく、伏線は放置のまま終わります。
 
 とりあえず、どこらへんがクソゲーと言われる点なのか、箇条書きで述べてみます。

・メッセージから魔法やステータスにいたるまで、平仮名と数字しか出てこない。カタカナすらないので、読みにくいことこの上ない。

・おまけにストーリー関係のメッセージは皆無。世界観が全くつかめない。

・目的はひたすら7つの城を占領し世界を統一すること。それ以外のことはまず出てこない、ムダを省いたメッセージの数々。実にさびしい。

・体力回復の手段が非常に少ない。街には宿屋も傷を治す医者もいない。「くすり」を使うか、「くるすら」の魔法を使うしかない。

・主人公は宇宙飛行士のはずなんだが、魔術ギルドに加入するだけで魔法が使えるようになる。

・MPなんてものは存在しない。魔法を使うと「経験値」が減少する。ちなみに体力回復の「くるすら」は500の経験値の消費。レベル0→1になるのが100必要、といえば、非常に重いということがわかってもらえるだろうか。

・レベルアップすると経験値が減少する。つまり、経験値ギリギリでレベルアップすると、魔法が使えなくなる。

・武器のリーチがやたら短い。腕を伸ばしたりもしないため、イメージとしては、気をつけの姿勢からエンピツくらいのリーチで攻撃する、というくらい短い。

・金をかせぐ手段もおそろしく少ない。つぼだの花だの持ってこい、という仕事を受けて、持って行くと微妙な報酬をもらえる。これを繰り返すしかない。すごくだるい。

・容量のほとんどをMAPにつかったのか、というくらいに世界が広い。

・そのくせ歩く速度は遅い。

・しかも、アイテムを探すヒントが○○の島とか、○○の西側とか、おそろしくアバウト。例えて言うなら、砂漠の中で一粒の石ころを探すような作業。とてつもなく根気が要る。ていうか攻略本無しだと無理。金のアイテムじゃなく、必須アイテムも目印の無い中、延々と探させる作業。

・街中も油断できない。外から見ると何がどういう建物なのかさっぱりわからないのに、普通に建物に入った瞬間、「お前は堕落している。初心に帰ってもう一度やりなおせ。」などと言われてスタート地点に戻される「初心の家」や、見知らぬところに飛ばされる「眠りの館」、一方通行で帰りの船が無い「船小屋」など、強制ワープさせる建物がいくつもある。危険な建物は覚えて、入らないようにするしか避ける方法は無い。

・仲間という存在があるのだが、この仲間というものは、単純に言えば、占領したい城に入るためのカギ、でしかない。例えばAという城に入るために、傭兵が500人、グルカ兵が100人必要だとしたら、グルカ兵が99人で傭兵が5000人いて、将軍が10人いたって入れない。

・おまけに仲間の種類がムダに多い。どこの大陸にどんな種類の兵士がいるのか覚えておかないといけない。

・しかも兵士を仲間にするためには名声値を上げる必要があるが、名声値はぎるどにお金を50払って闘技場で勝つと1上がる、それしか方法が無い。また金か。

・仲間が数千人になったって兵糧の心配はしなくていいし、仲間が数千人いたって結局戦うのは主人公一人。戦力が余ってたって難易度は下がらないし、代わりに戦ってもくれない。たまに助言してくれる仲間もいるが、どこどこの城にはこの種類の兵士が何人必要です、ってことしか教えてくれない。

・横スクロール画面、当たり判定がきついわりに、敵の攻撃力が信じられないほど高い。1発か2発で死ぬ。攻略法は、あえて若干攻撃力の低い飛び道具に当たって、一時的に点滅して無敵になっているときに敵をすり抜けて、壁際に追い詰められないようにするというありえない戦法が基本になる。

・・・・まだまだあるが、とりあえず長くなりすぎたのでこのへんにしておく。


 では、ようやく感想と結論を。

 全体的に感じるのは、どこで何をすればよいのか全く分からない、あるいは目的が全く見当たらない、というもの。例えて言うと、砂漠の中で一粒の石ころを見つける作業を延々と繰り返させる、というもの。どこにあるのか攻略本等でわかっていれば、その点についてだけは、あるいは解消するかもしれないが、そういった情報無しだと、プレイしたとしても、ただムダな時間を費やすだけに終わる可能性が高い。

 しかしそれでも、金を稼ぐためだけにちまちまとした仕事を何度も繰り返したり、城に入るためだけに兵士を延々と集め続けたり、名声値を上げる敵も変化がないし、ムダにワープさせて時間はかけさせるし、そのくせストーリーは全く語られず、とにかくゲームを続けさせるモチベーションが上がらないシステムである。

 また、横スクロール面でのバカ高い敵の攻撃力といい、バランス面においてもクリアできないとは言わないが、難易度は高い、といわざるを得ない。

 この素材から、あの完成度のゲームブックを作り上げた筆者は尊敬に値する。世界設定をファミコンROMの時代からずっと後の時代にして、原作のストーリーはバッサリと切り捨ててしまい、未来世界ファンタジーという自由な世界設定で物語を書いたことが成功の原因だろうか。

 このゲームのいいところは?と聞かれて、耳に残るBGMと、やたら記憶に残る「初心の家」くらいしか思いつかないんだが、まぁ私は決してクソゲー好きというわけではなく、レトロゲームを懐かしむのが好きなだけ、ということで・・・・〆

意味が無い。

2009-04-02 20:32:08 | Weblog
 ようやく4月。新年度。3月の忙しさを抜けて、今週だけはまったりと気楽な時間です。ひさびさに気持ちが落ち着いたので、来週でもひさびさに実家帰ろうかな・・・。

 外食の時に、一人で焼肉屋に行ってたり。しかし、何故か焼肉ではなく、石焼ビビンバとかクッパとかチゲとか、焼肉以外のものを注文してたり・・・たまに行動に疑問を感じなくもない。

 さて、最近はゲームをやるより、見てることのほうが多い。見てると、やはり自分でも動画を投稿したくなったりするが、年をとって頭が固くなってしまったのか、それっぽいページを見ても何をどうすればいいのかさっぱり。

 投稿数はなんだかんだで相当な数があるし、画質等を考えなければ、そんなに難しくないはずなんだが・・・覚えられないものは仕方ない。本気で覚えようとはしていない、というのが一番正解に近いのかもしれないが・・・。

 あぁ、そうだ。ライセンスうんぬんの問題で、募集要項にR2000以上とあるが、それって制限部屋でやってないと不可能な数字じゃないの?公式のマナーにRPで対戦相手を選ぶなって書いてるのに、矛盾してないか?

 というメールを運営に送ってみたところ、一日とたたずに返答がきました。まぁいわゆるテンプレート回答でしたが。転載は禁止らしいので、内容を簡潔に述べると、
 「意見を送るのは勝手だが、一個人の希望が通るわけないでしょう?検討はするけど決めるのは運営だからね!そこんとこわかってる?いやならやめてもいいんじゃよ?」

 最後の「いやならやめてもいいんじゃよ?」は私の付け足しだけど(元ネタはFFXIというオンラインゲームです。■eことスクエアエニックスは、当時のFFはプレイヤーが多くてサーバーが足りず、常に過密状態だったので、本気でこんなことをNPCに言わせていました)、まぁそれはともかく、こうまでテンプレ回答だと、検討するって言われても、ハイ検討しました。ボツ。ハイ次ってな感じに見えなくも無い。

 いやまぁ、実際のところ、もともと通るとは思っていなかったんだけどね。しかしまぁ、せめてこれこれこういう理由なので、あなたの意見は残念ですが受け入れられません、くらいは言って欲しかったねぇ。

 ところで目安箱ってまだ生きているっぽいですね。で、2月下旬の100枚の修正後もちらほらと意見が書いてあるようだけど、AL1の人数を見ると、言うだけ言ってる割に、実は全くやってない、という人が多すぎないか?みたいな・・・まぁいいけど・・・〆