「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

【介護】自己負担額UP↑

2012-03-29 | ●介護録(~2015.2月)

介護保険改定で自己負担がアップ
処遇改善加算とかいうヤツ。

国が負担していた分が減り利用者負担となったみたい
以前、国負担が半分になり残りは事業所それぞれのナントカ分から出しなさい
…という法案が決まったと聞いていた。
そのナントカ分というのは事業所が「何か」と時に備えて用意しているもの
それを処遇改善加算に使ったら「何かの」と時はどうするんだ?…って話。
そういうことが、こっそりきまってしまいますね~とケアマネと話していたのだった。

処遇改善はスタッフの報酬を引き上げのために決まったもの。
麻生さんの時だっけかな?
それでもまだまだ安いし、確か(間違ってるかも?)介護福祉士とか資格所有者対象だったような?

その処遇改善の国負担が半分に。
介護現場の処遇改善はずっーーと言われているのにこれだと後退だよ
そして外国人を受け入れ
国際貢献とかそれは大切かもしれないけど
日本人の介護従事者の処遇改善を進めずに外国人を増やすという方向は
なんとなく首をかしげる。

言葉の問題だってある。
どんなに心優しくて暖かい介護をしてくれる外国人であっても。
ただでさえ意思疎通が難しい場所。

確かに、介護の仕事は向き不向きがはっきりしていると思う。
こんな言い方は誤解を受けるかも知れないけど
お店でレジを打つ仕事より「私は無理」と感じる人が多いはずの職種。
だから、「仕事がない」今の時代とはいえ安易に「介護の仕事して」とは言えなくて
簡単に人手が確保できない現実があって「外国人」という選択なのかもしれないけど。

でも、キツイ仕事だからこそ、職場環境を改善する必要があるんじゃないのかと。
ちょっときつくてもお給料が良ければさ…少しはね…


母の通う小規模多機能は狭い。
とっても狭い。
それは、利用者全員に目が届く、アットホームな雰囲気…の利点もあるんだけど
狭いがために、静かな雰囲気を好む時や一人になりたい利用者さんのニーズには
イマイチこたえられない。
洗面所等も狭いので、出張理美容でカットだけではなく
パーマをかけたいという人のニーズにも答えられない。

さらにいうと、スタッフルームがない。
名ばかり?の事務室は管理者一人が事務するのがいっぱいいっぱい。
そのすみこっにスタッフのバックや上衣がおいてある。
見学に行き契約かわしたのもこの部屋で、スタッフさんが「すみません」といいながら
荷物を取りに来たていた。
休憩の時はみなさん自分の車にいくのだそうで………
増築願いは出しているものの、去年は新しいミニ特養をつくり、今、老健開設準備中
で、お金がないよ…と言われているらしい。
増設が先だろ!と、思わず突っ込む私だ。

最近出来ている小規模多機能は、とにかく広くてキレイらしい。
吹き抜けだったり、スタッフルームだけでうちの小規模多機能メインルーム規模だったり
ひろけりゃいいってもんじゃないけどさ……。
狭すぎるのもどうかと思う。
(これじゃみんな早く異動にならないかな~なんて思ってるかも?)

今回の外部評価で狭さが指摘されていたらしいから来年今後に期待?

まっ、それはともかくとして

国の負担が半分になり、残りは事業所のナントカ分で負担……という話を聞いた時は
「それって酷いですよね」と暢気に言ってたんだけど
その負担が利用者に回ってきて、もっと大きな声で「えっーーーー」といいたいところ。

介護保険は二年くらいで見直しされるけど
毎回、改悪?って気になる
変わる度に現場は右往左往だし。

でも、最近ではあまりメディアも取り上げてないようなイメージ?
……となると…
有名人、芸能人が介護してることを公にすることに
意味が出たりするんだよね
「功罪」って随分前に記事書いた記憶があるけど
プラスとマイナス両方あって複雑だけど


【介護】おパンツが上がりきっていなかった?

2012-03-27 | ●介護録(~2015.2月)

デイから帰宅してご飯食べて、寝るまでの数時間椅子に座っていた母。
パジャマに着替えようとしたら
シャツがヌレヌレ

デイの帰りにはトイレ誘導してパット替えていると思うので
吸収量オーバーってこともないだろうし
パットがずれたか?

上半身だけ着替えてベットに連れていき
ズボンを脱がそうとしたら「何、これ」っていうくらいにもうヌレヌレ、ヌレヌレ
横漏れとかそんなレベルではない。

ズボンとズボン下を脱がせて…………

えっ、ノーパン
おパンツが…ナイ
…と思ったら股の辺りで止まってた。

そりゃヌレヌレになるよ
はいてないようなもんだもん。

どうみても、母が触ってずれたとかそんなんじゃない。
下の方でクシュと、均一。

推測だけども
トイレ誘導したスタッフさん、全部まとめてグイっと上げたんだろー
結果、一番下の紙パンツが上がってなかったんだ。
いつもそうしているのか、たまたま急いでいたのか……

こう言ってはなんだけど
仕事としての慣れとか、合理的な方法でサクっとこなすとかあるんだろ。

母一人をみてる私は
おパンツ、パットはとても気になる部分
ズレたりよれたりしないように
漏れた、濡れた…そうなったら後始末する立場だからサ。
洗濯が増える
母のお尻をフキフキすることになる
ズボンまでならいいけど、椅子なんかまで濡れたりするのもイヤだ
だから
しっかり当てて、はかせて…と結構慎重になる部分。

こんなことはそうそうないだろうけど
ビックリした。


本人は、きっと気持ち悪かったろうな
変なところで紙パンツがクニュとなってるんだもの。
「いずい」っていうか…(これって北海道弁だよね?)
でも、それを訴えるすべがないんだ、母には。

そう思うと、かわいそう……。







乗り換えてスマホ。

2012-03-26 | ▼ユルユル日常

ケータイ二年縛りから解き放たれたのでソフバンとはサヨナラした。
乗り換えのための番号予約したら
15000ポイントを23日に付与するから機種変更せーよ、とメールがきた。
以前はやたらiPhone押しだったSBも今はandroidスマホでもいいよって

けど…SBの商品ラインナップは数少なく……
ホントはガラケーでも構わないんだけどそれこそ種類が少なくて選びようがない
SBは他の二社に比べても少ない。
で、やっぱりスマホかな…と。
ただ、スマホって横幅が広くテンキーがないことが気になっていた。
手が小さいので幅広は×
とおもっていたらauで、細身でテンキー付きを見つけた

見た目、ケータイぽい
テンキーがある分、入力は楽。でも全てをテンキーでまかなえないから
やはり画面タッチは誤作動起こしやすい
細身の分画面が狭いってのもあるのかな
まっ、通話とメール、少しネット、アプリはあまり使う予定ないからいいや。

 

当日、乗り換えに必要な準備は済ませて店に行った

対応したオニーサン、完全にこっちを見下してたな~~


私「乗り換えに来ました」

ニーチャン「おかけください」
【乗り換えって店に来てすぐ出来わけじゃねーんだぞ、どーせ、オバサンは何もしらねーだろ】

彼の心の声が聞こえるようだった。その態度にそんな匂いがプンプン

現在のキャリアはどこ?…機種は決めてるか?…とか
いくつかのやりとりのあとに

ニーチャン「乗り換えには必要な手続きがありまして…」

私「はい、そうですね」
【知ってるよ。それくらい調べたもん。それを済ませたから来てんじゃん。
乗り換えに来ましたっていっただろーが(`ε´)】

ニーチャン「まず、SBにアクセスして予約番号を取らなくてはなりません」
【どーせ。そんなことも知らずに来てんだろーオバサン】

で、ニーチャンは大きな紙に「準備するものを書き出します」って言う
私は小学生か!

私「予約番号は取りました!!!」


なんかこの時点ですごくイヤになってしまったんだけどさ…

SBのサポートの対応が悪かったのも乗り換え理由の一つだけど
auも…………
まっ、どこもこんなもんか。

完全にバカにされてるわ…
そういう態度はよくないよ
上から目線?


だ・け・ど

私はネットのプロバイダーがauだったので
請求をまとめたいと想い、その手続き方法をきいたらば
すぐには答えられなかった!

この契約時に手続きするのは無理らしかったので
あとでHPで手続きすればいい?と聞いたら
店に来い、ネットでは×だと言う
今時そんなのありか?解約するわけでもないのに…と想いながら帰ってきた

で、結果的にはHPで手続き出来た。


あーーーーーそういうもんだ…世の中は…




【介護】母は一泊。私は買い物に出る予定。

2012-03-23 | ●介護録(~2015.2月)

今日、母は一泊、陽気に出かけていった。
迎えのスタッフにはいつも愛想がいい。
楽しそうなのは、他人と交わるからなのか?
スタッフのことは優しい人たちという記憶のようなモノがあるのか?
何かいろいろおしゃべりしてテンション高くなって出かけていく。

今朝は
「(家の中に)入って、入って」と声を掛けていた。

ほぼ、何を言わんとしているのかわからないんだけど
たま~~~に、普通の人のようにはっきりとサクっと言葉を発する瞬間もある。

先日、私がやや頭痛気味だったのでボヤンとしていたら
「眠たいの?」と聞いてきた母
その表情とか言い方が、認知症発症前の母のようだった。
そういう瞬間はやはり嬉しい。
けれども、
「頭いたいんだよね」と私が答えたあと言葉は繫がらず…それが現実。

ここ数日、足にほとんど力ほ入れてくれなくて、こちらに体重預けまくり
こういう状態だと、家の中でも車椅子いる?と考え出すのだけど
そんなある夜
いきなり自発的に立って歩来だした
転倒がコワイからすぐに母の手を取って介助したけど
それなりに歩いてるし、支えているこっちも軽い
「やっぱり歩けるじゃないか-」と思う。

歩きたくないのかー
歩いてほしいという意味がつたわらないのかー
それとも、歩けの司令が脳から伝わらないのかー
力だけはしっかり入るんだけどな~~~脚。

…………………………………

口腔ケア用ジェル リフレケアH 70g
クリエーター情報なし
ビーンスターク・スノー

注文していた口腔ケア用ジェルが届いた。

はちみつミント味。
甘い。想像していたよりミントがちょっときつかった。
とりあえず、歯ブラシにつけて使用。
口の中に歯ブラシが入ること自体がダメなのでいつもと同じに嫌がったけど
うがいの心配もないし楽。

…………………………………

今日は街に出るつもりだから
昨日のうちに母の内科の薬を貰っておこうと病院にいったらば……
木曜日は午前で診療終わってた…( ̄。 ̄;)
そんな…いつのまに?
家から歩いてすぐなので、いいんですけどね…
隣りのパン屋でパン買って帰ってきた

仕方ないので今日もう一回行ってくる。
それから街に出る予定。





 


【介護】バイオリズム?

2012-03-20 | ●介護録(~2015.2月)

昨夜、食事の介助をしているうちに、私は食欲は減退していった。
見事に。
とてもお腹が空いていたのに。
母が帰る前に食べてしまいたかったけど、用意を始めるのが遅れて間に合わなかった。
お昼も簡単に済ませていたから
ホントとってもお腹が空いていたのに

疲労困憊で胃がご飯を受け付けなくなる感じに似ていた。
今回は肉体的疲労ではなく精神的疲労か。

おかげで寝る頃に空腹状態に……ああ。


そして今朝も…

朝の食事は、鳥のヒナ状態の母で、もう手がテーブルの下。
時間を掛ければそのうち食べ出すけど
デイの迎えに間に合わなくなるのでサッサと食べさせてしまう。

その一連の作業のうちにまたまた私の胃袋は食べ物拒否状態になってしまった
(まったく食べなかったわけではないですけどね)

この何日か、食事の介助が苦痛。
イライラしてたまらない。

多分、バイオリズムのせいか…と。
今日が予定日だから。
遅れそうだけど、きっとそんな関係。

デイに行く用意するのがとてもおっくうだな。
休みたい
でも休むと一日、何も出来ないし。
いや、出来ないわけではないのだけど
以前に比べたら母は大人しいし、寝かせておけば一日寝てるだろうし
外出は不安で出来ないけど
家事だろうと、自分のやりたいことだろうと
出来ないことはない
だけど………
はかどらない
ペースが崩れる
こっちの気持ちの問題だな…とは思うけど。

デイに回数通いたかった少し前までは小規模多機能はとてもヨカッタ。
デイに通えない場合にヘルパーとして入って貰えるのも
交代要員のいない私にはかかせないサービス。
通院も対応して貰えるのもありがたい。
入退院も手伝って貰える

しかし、ショートは使えず、泊まりは自費。
体力がなくなってきて足も弱くなり、デイに行く回数はどうなんだろ?と思い始めると
小規模多機能が使いにくくもなる。
定額制だから。
発熱があるのでここのところ一泊ばかり。
私もちょっと疲れてきた。

どのサービスも、帯に短したすきに長し……なんだよね。

ゆっくりおいしいご飯を食べたい。


【介護】口腔ケア用ジェル☆☆☆

2012-03-17 | ●小技・グッズ

介護友達と話していて、口腔ケア用ジェルなるモノがあると聞き、検索してみました。
蜂蜜味と言ってたので↓これかな?

 

口腔ケア用ジェル リフレケアH 70g
クリエーター情報なし
ビーンスターク・スノー

飲み込んでもいいって言っていた。
使って見たいデス、安くはないど…(^^ゞ

そして

アマゾンには口腔ケア用のウェットティッシュが。
これもいいかも。
口の中に指入れることになるからかなり拒否が強そう……
噛まれる?

口腔ケアウエッティー オーラルフレッシュ 100枚

クリック(アマゾンへジャンプ)

こういうものが近くのドラッグストアで買えるといいんだけどね
ないもんね……( ^.^)( -.-)( _ _)


【介護】「大往生したけれゃ医療とかかわるな」

2012-03-10 | ●介護録(~2015.2月)

 

大往生したけりゃ医療とかかわるな (幻冬舎新書)
中村 仁一
幻冬舎

 

読んだ。

とりあえずコレ読むと、ちよっと考え方変わるかも

流行のアンチエイジング
年取っても若くいなきゃ、健康でいなきゃとあおり
サプリメントや健康器具売りまくる

そんな風潮がとっても愚かに思えてくる

特に、母みたいな認知症家族を抱えていると
もはや、コレステロールも何も、もういいんじゃないの?って気分に

痙攣を起こす脳は、きっともう生きるのに疲れちゃったんだよね…って。

著者は長く老人ホームの医師としてお仕事していて
高齢者のがんの症例をいくつも見る中で
「がんは治療しなければ痛まない」ということにほぼ確信を持っている
手術したり、放射線治療したり、抗がん剤投与したりすると
ガンが激しく抵抗しそれが痛みとして現れると。

積極的治療をしなければ、いわゆるソフトランディング出来るということ。

以前、麻酔科の医師(だったと思う)の本でも
自分は絶対に検診は受けないといっていたっけな
確か(随分昔に読んだからちよっと曖昧)早期発見で助かったガンというのは
そのまま放置していても大きくならないガンである確率も高いと書かれていたような

うちの父はスキルス性胃がんだった。
手術すれば三年、しなければ半年の余命宣告
何も知識のない素人は、やはりフツー手術を選択する
結果
切って開いて……閉じただけ
手遅れってこと。
開かないとワカラナイとはいうものの、ホントかな?って気にはなった
手術しないければ入院せずに在宅死という選択もあったのかな?
吐血があるかもしれないと言われたけど
それも一度もなかった

ガンって…
診断受けて入院したとたんに病人になる
治療が始まると病人になる
そんなイメージがある
治癒するものならばその闘いに意味があるけれども

ガンとは戦ってはいけないのかも

もちろん、年齢にもよる部分はとても大きいのだけど

死期が分かるから例えば死に行く準備も出来て
積極的治療をしなければソフトランディング出来るなら
こんなよい死に方はないよ…という著者

自然死というのは
ホントに楽に死ねるものらしい
脳内モルヒネとか出るし

人は食べられなくなるから死ぬのではなく
死ぬから食べなくなる
…ということ。

死の淵から蘇った人が、キレイなお花畑が…というのも
やはり、モルヒネ効果なんだろなと、深く思うのでした

高齢者のガンは著者は「天寿ガン」と呼ぶ。


【介護】うーん……

2012-03-09 | ●介護録(~2015.2月)

英国首相サッチャー氏の映画で主演したメリル・ストリープのインタビューをチラリ立ち読み。

この映画、賛否両論。

80才を過ぎて認知症に悩まされているサッチャーさんが過去を振り返るという形
そこが賛否両論分かれるとこらしい

メリル・ストリープは(まあ主演女優としては当然の見解と思うけど)
認知症を恥と思って隠す事のほうが問題…という主旨のことを述べていた。
実際、両親が認知症なのだとも語っていた。

私は……
母が認知症であることを隠したいとか恥とかいう感覚はいっさいないけど

商業ペースに乗る時は
なんとなく、認知症の○○ということを売りにする…というか、
注目を集めるための要素として使われる……という感じもして
隠す、恥…という概念とはまったく違う部分で
不快な感じを受けないこともない。

絶対に「あの○○さんが認知症に!」みたいな感覚ってあるでしょ。
それも有名税かもしれないけど。

映画を見てないから内容が分からないし
この映画に関してどうのこうのはいえないんだけど。

以前、南田洋子さんがメディアに取り上げられていた時
大和田漠さんが、夫人の岡江久美子さんと話した時に
岡江さんに
「自分がそうなった時はやめて」と。
メディアに乗せるようなことはイヤだと言われたと言ってた。

歴史上の人物ってくらいまでになってしまえば……まあね……

介護がテーマでないにしろ、このような映画は
今の、海馬がペラペラって言われるような、いろんな事が出来なくなっている母を見ていると
それに苦しむ人を扱うドラマはもう見られない、見たくない…そんな気分かな。
不快だし、切ない

介護や認知症に無縁の人は
「認知症ってこんなのなんだ~」とか「大変そう」「かわいそう」
「あのサッチャーさんがこんなことに」とか
そんな思いで見るんだろなあ

認知症でなくて、他の不治の病、難病なら
恥だの隠すだの、そんな話にもならないんだろう
つまり、頭の病気か内臓の病気か…みたいな区別。


本人は、ひっそり死にたいんじゃないか…と思う、この頃。

 


【介護】二度目の痙攣

2012-03-07 | ●介護録(~2015.2月)

デイが休みなので昼近くまで母を寝かせていた。
そろそろ起こそうかな…と思った時

ブルブルブルブル………とくちびるの震える音がして
12月に痙攣した時と同じに眼球が右斜上…いわゆる白目をむいた状態に。

さすがに二度目なので前回よりは落ち着いていたけども
やっばり、ドキッ…とするな~

数分で収まれば心配はないと言われていたから様子を見る

今回、手の震えはなかった。

しばらくすると前回同様に震えは止まりフツーに寝始めた。

そのまま三時間強寝入ってて
それはそれで、大丈夫なんだろうか?って不安になってしまう。

ネットで痙攣を検索。
心配はない…ということをもう一度確認。
でも、不安は不安だな~~やはり。

さきほど、母の声が聞こえた
まだ寝てる感じなんだけど、時々ムニャムニャとした声を出す
朝から何も口にしてないのでヨーグルトを食べさせてみたら
目はまったく開かず寝ている?感じだけど
口元にヨーグルトがいくとフツーに口を開けて食べてた

なんか笑っちゃったよ。

検索では、痙攣発作で常識?と思われていた
口に中にハンカチとか割り箸を入れろって話は
現在は危険なので×だそうで。
無理矢理口を開けさせるとアゴがはずれるなどかえって危険らしい。
気道確保とか、横向きにするとか、そういう対処がいいらしい。

今回は安静時の発作。
二度あることは三度、四度とあるってことかな~~~~

明日はデイを休ませた方がいいのかしら?

そのうち普通に起きるのだと思うけど………と゜うなんだ?

 ( ̄◇ ̄;) ハゥー