ゴジュウカラの絵日記

あっという間に50代!?その日々の素直な思いや疑問や感動を綴ってみたい。(著作権は管理者に帰属します)

トルコ土産(^^)v

2010-10-31 16:57:40 | 自然・環境

 ついこの間会ったばかりの幼馴染から宅配便が届いた(^^)v ついこの間と言っても存在を気にしつつも「忙殺」と言う言葉が相応しい一ヶ月近くを過ごした私のそれから今までは可なりの年月のように思えるのだけど、荷物を開けてみてびっくり(^0^)トルコ土産が沢山入っていて、分厚いラブレター(?!)には一つ一つの事細かな説明が書いてあり、土産はともかく説明の一つ一つが、まるで一緒に旅したような実感を味わわせてくれて、よくよく読むと・・・29日に帰国して30日に荷造りして発送する・・・とある!?

 予定の旅が台風で取り止めにして、昨日一日中やる気を出せずに居た自分が恥ずかしくなった、、、^^;)砂糖大根の豊富な国なんだとか?で疲れ気味の体にすうっと入っていく甘いものと優しい味の紅茶と、、♪

 そして、このブログを書きたくなったのは、彼女が書いてきたエピソードのひとつのシルクロードの宿の話(^^)v 山賊が横行するシルクロードで旅人を守るために3日までは旅人を無料で泊めてくれるのだとか?! そして4日目から初めて宿代を取ると言う話に、四国のお遍路さんの「お接待」の事や、近くは山の避難小屋の事例などを連想して、未だ雨模様が続く寒い日なんだけど、何だか嬉しくなって一人で笑顔がこぼれた、、、♪

 トルコ土産を有難う~♪ そしてあなたの優しさと温かさ、それとトルコと言う私にとっては未だ見ぬ遠い国の温もりも(^^)/^^

台風14号・・・メッ!目?眼!? 芽~♪

2010-10-30 10:05:46 | 自然・環境
 去年の感動を持続したまま待ち望んでいた今年の「東北自然保護の集い」・・・初めての羽黒山&初めての宿坊泊&初めての手向(とうげと読むんだって?!)のお餅~~♪とワクワクドキドキで待っている割には事前の取り込み事や行事や何やかやと忙しく、やっと片付いて「南東北土日切符で行くぞう~~!!」と地図を広げたら・・・・?!「無いっ!?、、、^^;)線路が無い~~~!!、、、--;)」

 慌てふためき方々の智恵を借り、お騒がせして、、、ーー;)結果、山形地元の方の情報&配慮のおかげで一番早くしかも安く着けるルートが確立した~~!!(鶴岡から車の御厄介かけての話だけど、、、^^;)でも、朝早い電車だから前々日から準備をせねば(--)vと張り切っていたら・・・・・台風14号が御出でになるとか、、、--;)しかも当日辺りが再接近、、、--;)

 一日中、暇さえあれば天気図眺めてアメダス&台風情報をインターネットで終日(ひねもす)引っ張り出してみても超特急で日本を通過してくれる訳でもなく(それも逆に怖いし、、、^^;)悩んだ挙句にドタキャンした、、、--;)
 普通は昼行灯のように別に居ても居なくてもの存在だけど、、、^^;)この吹けば飛ぶような老朽家屋にとって私は重要な重石なのだ!? 一応は主婦なのだ!!!

 ・・・と、全く憎っき台風メ!!と恨んでみても仕方ない、、、^^;)台風とは実は南方から作物に良い栄養素を運んでくれる神様でもあるんだとか? なるほど!それで目は優しい青空なのか? ずっと以前、何かの漫画(ハイハイ、私の文化源は全て漫画よ!文句ある?)で「天の大きな眼」と神様のことを表現していなかったっけ? それは即ち太陽の事だと解釈していたけど、もしかしたら台風の目も「天の大きな眼」のひとつか? だとしたら家に落ち着かず次々に用事を作っては出歩いている私への警告・・・かも、、、ーー;)そして、全てに対して「泥縄」の体質を戒めていない?ひょっとして、、、^^;)

 でも、きっぱり顔で笑って心で泣いて「家に居る!」決断をしたら友人達が褒めてくれた、、^^;)え~~ん!私も自分で自分を褒めてあげるよ~!今度は50%まで届いた羽黒山へしっかり準備して学習して100%吸収するつもりで行く!! 腹も空かせて行って餅も思う存分食べる!!えっ?! 今回ドタキャンしてご迷惑かけた分、もっともっと勉強して羽黒山も他の地域の自然も地に足つけて守れる人間になりたい!!

 今回の事は決して無駄にはしない! 台風の事も残念だった会議の事も逆に深く考える芽が出たと言う事だ(^^)v・・・って、何て、前向きな私だろう~♪(ま、能天気と言うか、、^^;)v

 

好きな歌(その71)・・・「落葉」上田敏 訳詩集 『海潮音』より

2010-10-27 17:40:08 | 自然・環境
秋の日の
ヰ゛オロンの
ためいきの
ひたぶるに
身にしみて
うら悲し。

鐘のおとに
胸ふたぎ
色かへて
涙ぐむ
過ぎし日の
おもひでや。

げにわれは
うらぶれて
ここかしこ
さだめなく
とび散らふ
落葉かな。
 
 ポ-ル・ヴェルレーヌの有名な詩、原題は「秋風の歌」だとか、、? 上田 敏のほかに堀口大学や金子光晴らも訳しているが、どうしても青春時代に最初に出会った、この上田敏訳のフレーズが頭から離れない、、、。

 一雨毎に暖かくなる春と違って、一雨毎に寒くなるこの季節。でも、何だか一雨毎に空が綺麗になり、天使の羽のような白い雲が浮かぶ。

 欲を洗い流して、悲しみや嘆きも洗い流して、この秋空のように透明になりたいと思うのは未だ早すぎるだろうか、煩悩多きこの身には? 

好きな歌(その70)・・・「ひまわり娘」作詞:阿久 悠・作曲:シュキ レヴィ・歌:伊藤咲子

2010-10-25 10:52:22 | 自然・環境
 もう何年前になるだろうか? 健康優良児そのものと言った伊藤咲子のデビュー曲だった・・・誰のために咲いたの それはあなたのためよ~♪と始まる、ひたむきな少女の恋の歌で、もしもあなたが顔を見せなくなればきっと枯れてしまうのでしょうと歌う、、、^^;)

 女性の愛は一筋で直向きなのに、多分に男性は平気で余所見も出来るし、会えなくなったって枯れてしまうなんて無いよね~~!? ふんっだ!!と時々思う、、、--;)

好きな歌(その69)・・・「祭ばやしが聞こえる」作詞:東海林良・作曲:大野克夫・歌:柳 ジョージ

2010-10-24 22:09:29 | 自然・環境
好きな歌(その69)・・・「祭ばやしが聞こえる」作詞:東海林良・作曲:大野克夫・歌:柳 ジョージ

 ・・・と書いてみたけど、歌も思い出せないし、この曲がテーマソングだったドラマの内容もろくに憶えていない、、、--;)なのに何故か、折に触れて「祭ばやしが聞こえる」と言うフレーズが浮かぶ?! もしかすると「祭ばやしが聞こえる」と言う短いフレーズに気に入った短歌か俳句のような愛着を覚えているだけなのかも知れない、、。

 10月は其処此処のお祭りの季節・・・先日、法事で出掛けた途中の町や村でも秋祭りの幟や囃子太鼓の山車を見かけ、人生の悲喜こもごもと言う思いが心を過ぎった。

 毎年、見飽きている聞き飽きている筈の祭り太鼓の行列や音色に惹かれて心騒ぐ数日を送るのは太古のDNAのなせる業なのだろうか、郷愁にも似た思いでついつい自分の幼い頃の思い出や家族のつながりを考えてしまうのも祭囃子が聞こえるこの季節なのだから、、、。

あだたら生物クラブ・・・植物編(^^)v

2010-10-24 18:27:56 | 自然・環境

 今年の「あだたら生物クラブ」は、昆虫・植物・野鳥の三部作(?)というスタンスで、今日は其の2回目の「植物編」・・・講師はF大のK先生で、短い時間ではあったが充実して楽しかった(^^)v いつもの常連さんの他に初めての方も4~5名かな? 老若男女を問わず今や皆が同級生感覚で年に何度かの同級会を楽しんでいる感もある。

 今日は植物の「実」に焦点を当て、どんな授業になるのかな~?と思っていたら流石に展開が目からうろこ&矢張り真剣に同定作業があって、老眼に鞭打ち、学名(ラテン語~~!!)のラベルも書いてそれぞれの標本を作る・・・それを先生が表にまとめると、生態系と言う世界が自然と見えてくる~♪ 

 大人も子供も楽しみながら勉強できるプログラムに感動しながら、落ち葉色の森を歩いて秋を満喫して来た。

絵のない絵本

2010-10-23 00:28:26 | 自然・環境

 中秋の名月と言われる旧8月15日の十五夜が先月終わったけれど、曇り空から晴れ上がった今夜の月は何だか「仲秋の名月」と呼びたいような爽やかな中天の月だった。

 季節が遅れている所為か、それとも毎年こんな感じで旧9月15日の満月を迎えていたのだったか、忙しい日々を送っているうちに定かでなくなる・・・これもボケと呼ばなくてはいけないのだろうか?!

 昔、昔、とても好きで何度も読んでいたのは、いわさきちひろの挿絵でアンデルセン作の「絵のない絵本」だった。童心社の出版物だったかと、、?
 
 月が世界中を高い空を旅し、其処から見聞きした小さなドラマがオムニバス形式で語られる・・・それぞれの主人公はごく普通の名もない老若男女で、それ故に一つ一つのエピソードが静かな感動を呼ぶ。

 今宵、頭の上を静かに旅していく月が見ていく私んちのドラマはどんなに映るのだろうか?と、ふと思った、、。

 

何故?「○○の秋」なのだ~?!

2010-10-21 11:02:52 | 自然・環境

 お盆が終わり、お彼岸が終わり、十五夜も終わり、やれやれという頃に「○○の秋」と言うのがドッ!!とやって来る、、、ーー;)

 読書の秋・収穫の秋・芸術の秋・音楽の秋・祭礼の秋・スポーツの秋・行楽の秋・・・・おっと!忘れちゃいけない食欲の秋~~♪(もっとも、これは年中だけど、、、^^;)v

 何をしても、何を観ても、何を食べても、暑い夏には(特に今年のような猛暑の夏には、、、--;)出来なかった事が、日が短い時も拘らず爽やかに捗り、「感傷の秋」あるいは「観賞の秋」とも言うように感性も鋭く豊かになるような気がするのは確か(^^)v

 でも、あれもこれも観たいもの、やりたい事、行きたいところ、やらねばならぬ仕事や行事が大盛りで、目移りしつつも何かを、どれかを、犠牲にしなければならないのも事実で、文化祭にしても直ぐ隣のブースでのグループの展示もバタバタ自分たちの行事で動いているうちに見逃してしまうし、結局は毎年、同じような充実感と同じような悔いを残したままに秋が過ぎて行く、、、。

 何故、「○○の秋」とこの季節に集中するのかなあ?!・・・ちと、残念、、、--;)
 私が欲張り過ぎるのかなあ?

満ち足りた日の夕焼け

2010-10-17 19:40:32 | 自然・環境

 朝早くから出掛け、晴天の中で小人数ながら心温もる法要が滞りなく済んだ後、好天に誘われて、やまがっこうさんお勧めの歴史資料館の収蔵名品展を観て、何やら大々的な行事が催されている県文化センターに戻り、ともかく3Fの一番興味がある「現代アートビエンナーレ」を覗いてみたら・・・素晴らしかった&楽しかった&脳細胞に真新しい風が吹き込んだ感じで、心地よい刺激になった♪

 帰り道、秋の日が蕩漂いつつ白金色の光の中を沈み、見事な夕焼け雲が帰宅するまでずっと西空を彩っていた、、、今日の出会い総てに感謝したいような満ち足りた日の夕焼けだった(^^)

ゴジュウカラの気まぐれレシピ(その72)・・・季節の頂き物で新(珍?)メニュー

2010-10-11 15:06:45 | 自然・環境
 晴天特異日の筈の10月10日♪ 軽く山歩きしようと思っていたら前日の大雨、、、--;)「仕方ないね、、、^^;)」と諦めたら、ドンドン晴れてくる!? こういうのも結構と悔しい・・・でも、10月の雨は流石に冷たいから、中高年は無理しない!!

 大人しく(?)家に居た所為で、いろんな方から季節の野菜を頂いた・・・沢山あって食べきれない分はご近所で山分けv(^^)v

 昨夜は残り物を平らげて、今朝一番で昨日の到来物を調理する事に(^^)v

①白いご飯
②茗荷の群雲汁(茄子・茗荷・焼酎・醤油・片栗粉・水・卵)
③茄子と大根葉のピリカラ餡かけ(茄子・大根葉・唐辛子・もろみ・片栗粉・水)
④揉み漬(キュウリ・茗荷・塩・甘柿)
⑤獅子唐の佃煮(小女子・獅子唐・生姜・もろみ)←獅子唐が辛いかな?と思って唐辛子を入れなかったら、余り辛くなかった、、^^;)少し入れれば良かったかも?
⑥イチジクの砂糖煮(イチジク・キビ砂糖・玉砂糖)
 

絵の具

2010-10-10 23:46:53 | 自然・環境

 鉛筆に藁半紙で始まったのが私の絵の歴史。小学校に入ると12色のクレヨンを買って貰って、時々ランドセルから出してはウットリと眺めて幸せな気分だった♪

 学年が上がるにつれて、水彩絵の具を使うようになって暫くは手こずったが、段々それも慣れてセットで買って貰った絵の具も早くなくなってしまう色とそうでないのとがあり、良く減ってしまう色は一本バラ売りの絵の具で補充していた・・・粗末にしないように最後まで使い切った事を親に確認して貰ってから、、、^^;)v

 決して水彩に飽きた訳ではなく、未知の世界の油絵を描いてみたくなって、親にねだって「最低限三原色と白と黒があればいいから!」と5本の絵の具を買って貰った(^^)v 後は筆が一本と溶き油・・・パレットは自分ちの壊れかけた皿のお下がり((?)を貰って、自己流で真っ黒けな絵を描いた、、、^^;)

 祖父が見かねて、子供の頃に絵を教わった先生にお願いしてみたら?と言って、社会人になったばかりの家族に「少し応援してやってくれ」と頼んで初心者用の学生用の油絵道具を揃えてくれた・・・今から思うと何て贅沢な我侭を許してくれたのか!と思うが、余り経済観念の無い私は家族の苦労も知らず、喜々として毎週、汽車やバスに乗って絵を習いに通った、、、--;)

 以来、細く長く、絵の具も時々補充して描き続けて来て、そのうちに油絵を断念した友人や逝去した先輩や画家の形見に沢山の絵の具を頂いた・・・多分、私が一生使っても使い切れないかも知れないくらい、、、^^;)

 初心者に教えてくれた先生は絵の具の使い方だけでなく、パレットの手入れや絵の具は大切に使う事を自分の孫のように一つ一つ教えて下さり、当時は忠実に教えを守り、絵の具も大切に使って来たのに、最近は忙しさと豊富にある絵の具の所為か、少し反省してもイイ状況にある、、、--;)

 今は目前に迫った文化祭に出品する作品の製作で目一杯だけど、それが終わったら、今度こそ、暫くぶりに道具の手入れをしっかりやろう!! 絵の具も粗末にしないよう丁寧に使おう(^^)v

好きな歌(その68)・・・「今日の日はさようなら」作曲・作詞者:不詳 歌:森山良子 他

2010-10-08 16:05:40 | 自然・環境
好きな歌(その68)・・・「今日の日はさようなら」作曲・作詞者:不詳 歌:森山良子 他
① いつまでも絶えることなく友達でいよう
  明日の日を夢見て 希望の道を

② 空を飛ぶ鳥のように 自由に生きる
  今日の日はさようなら また逢う日まで

③ 信じあう喜びを大切にしよう
今日の日はさようなら 
また逢う日まで   また逢う日まで

 還暦同期会以来、約2年ぶりに、中学の同級会があり、夕方の本会に先立ち、それぞれの好みで山歩きをしたり、ゴルフをしたりすることになった。私は勿論!山歩きの方に参加(と言うより、殆んどゴルフ反乱軍?!の首謀者だけど、、、^^;)美女3人組で奥岳から勢至平の馬車道を往復する事に(^^)v

 ちょっと出先にモタモタして、、、^^;)予定より約一時間遅れて出発なので、目的地を勢至平と断定せずに適当な時間で折り返してくる事にする。このコースを辿るのも久しぶりだ。この時期、秋の花々が登山道沿いを彩っている筈だが、惜しいことに工事関係の車が入っている所為か、過剰に刈り払いされてアキノキリンソウが辛うじて残っているくらいで、お目当てのリンドウは数えるくらいしか残っていない、、、--;)車が傷つくと確かに修理代は嵩むかも知れないけど、それ以上に目に見えない価値がある筈の植生は板金塗装くらいでは間に合わないくらいのダメージを受けるのではないか!? 関係者には十二分に考慮して欲しいと切に願うm(__)m

 殆んど山歩きは初めてという友人の去就が懸念されたが、歩き始めのいきなりの急坂では少し辛そうだったけど、直ぐ持ち直し、愚痴も言わずに黙々とすっかり山の空気に魅了されたように笑顔で付いて来る。途中で少しずつ休憩し、勢至平に着く頃は、上はガスが掛かってきて眺望が期待できないのとお昼時間が過ぎたのとで殆んど下山する人が頻り、、、^^;)そんな中を上を目指すと「小屋泊まりですか?」とか「これから山へ登るのですか?!」と質問攻めに、、、--;)「勢至平までお弁当食べに行くんです~♪」と言うと、皆にっこりと白い歯がこぼれる(^^)v 

 ガスが下りてくる中、ようやく勢至平の「穴あき石のレストラン」に到着!時間も時間だし曇り空だしとパタパタと食事の用意をして、満腹になった頃青空が見えてきた♪「私たちって何て常日頃の行いが良いんでしょう!!」といつものギャグを飛ばしながらも、青空に浮かぶ雲は積乱雲!? やはり急いで帰らねば!と、勢至の塔を拝し、急ぎ足で下る。

 登山口に着き、車に乗る頃に雨がポツポツ降りて来て、また「私たちって何て常日頃の行いが良いんでしょう!!」といつものギャグを、、、--;)懲りない面々?!

 ホテルに着いたら、もう代表幹事の面々は既に到着し、他の同級生も早い人は到着していて二次会予定の部屋で歓談している♪ 少し仲間に加わった後、一足先に温泉に入り山歩きの汗を流させて貰う(^^)v 宴会までの1,2時間もそれぞれの話は尽きず、宴会が始まっても先生以下、沈黙と言う言葉とはまるで縁の無い世界となる、、、^^;)

 カラオケも始まり、カラオケ好きな当番幹事がせっせと盛り上げる中、終盤に誰とも無く出て来たリクエストが「今日の日はさようなら」だった。ちょうど「好きな歌」シリーズでアップしようと原稿を書きかけたままで出掛けた同級会だったので、驚きと共に「やっぱり心が通じているんだなあ!♪」と内心思いつつ皆で斉唱した。最後に校歌を思い出しつつ歌い、遠くから仕事の都合で遅れてきた仲間を待って記念撮影無事終了(^^)v 即,二次会となり、延々と話が尽きることは無い・・・・∞ ∞ ∞・・・瞼が重くなって来たので一足先に寝床へ失礼m(__)m

 翌朝、最後まで眠っていて起こされて朝食バイキングへ、チェックアウト後に希望者で展望台散策、そのまた希望者で同級生の家でお茶と、延々名残惜しみつつ三々五々に別れ、やっと昼前に帰宅した。

 卒業以来ずっと離れ離れながらも、子供時代~青春時代を同じ空気を吸って生きて来た仲間たちの何と優しく温かく心が通じる事だろう♪ シンプルなこの歌を実感出来た両日だった(^^)v

篭り虫もたまにはイイ(^^)v

2010-10-06 22:59:51 | 自然・環境


 年中、訳も無くバタバタしている、、、^^;)細かい用事で、日に1~2度は外出する・・・今日も半日は出掛ける筈だった。 お墓掃除もあるし、ちょっとした買い物も届け物も、夕方はにわか雨って言ってたっけ? なら、洗濯物を干したら陽が差しているうちに外の用事を全部片付けて来よう!!と、で、何を一番先にするか?と考えているうちに迷ってしまって結論が出ない、、、^^;)何だか今日は全部を片付ける自信が無いのだ、きっと、、、--;)そうこうしているうちに、次々来客があり、結局、出掛けてもどれか一つ二つの用件を済ませるだけの余裕しかない。はて? どの用件を選ぶか?考えてみると、どれも必然ではないものだ。

 今日でなくてもいいことは無理しない! 後に延ばそう~♪と言うのが、最近の私のポリシーだから、そうなると腰を落ち着けて、家の中で出来ることに専念しようとしたら、珍しいお客様が来たり、思わぬ売り上げがあったりで、買い物も近所のと家の中の有り合わせと頂き物とを工夫したら、出掛けずに間に合った・・・ガソリンも使わず、地球にもイイことしたかも(^^)v

占い、、、^^;)v

2010-10-03 19:14:15 | 自然・環境


 毎日、ついつい見てしまう占いのページ、、、^^;)

 今日の開運おまじないは「部屋の一箇所を徹底的に掃除!」と言う事だった、、、--;)三歩歩くと忘れる症候群の私は、毎朝「ふうん~!なるほど~♪」と、占いを見たときは俄然やる気はある(^^)v けれど、家事やら何やらとバタバタしているうちに・・・忘れる、、、--;) 夕方、或いは寝る頃思い出してみても果たしてなんぼのご利益?!・・・で、直ぐ「明日があるさ!」と諦める、、、^^;)v

 徹底的に掃除~!?なんて、無理無理、、、^^;)/^ と、今日せねばならぬことを優先!!と、暦を見て、掘炬燵を作る事に(^^)v 背に腹は替えられぬ・・・寒くて風邪を引いたらえらいこっちゃ!!と、せっせと冬の間に自然と溜まりに溜まった灰をひとまず取り除き、炬燵矢倉を磨き、古い灰は畑の肥やしに、使えそうな灰は篩って・・・と、せっせと働いているうちに暑くなり、風邪を引く心配もないみたいだけど、、、^^;)乗りかかった舟、真冬よりもずっと薄めに炬燵掛けを掛けて、おしるし程度に炭を起こして入れ初めをして、万歳~~!! これで冬が来ても安心だ~~♪(未だ来ないと思うけど、、、^^;)

 思いの外,灰が多くて,結構な時間が掛かってしまったけど、炬燵周辺は当分は安心・・・と?!あれ?これって占い通り、部屋の一部分を徹底的に掃除したことになる?!

秋は曙草(アケボノソウ)♪

2010-10-02 20:35:50 | 自然・環境

 今日から崩れるとかの予報だったけど、明けてみれば雲ひとつない秋空(^^)v 朝の家事&仕事をこなして、お昼前後に軽く山に入りたいと言う友人の希望で、県民の森を歩いて来る事にしたのが、昨日の夜の電話だった、、、^^;)
県民の森なら傘をさして歩いても心配ないしとの判断だったけど、この天気では軽くどころかドンドン歩きたくなる感じだけど、夕方の用事もあるから抑えて、松葉沢林道コースを一周したら丁度2時間歩きの一万歩コースとなった♪

 山は寒いかと思ったら、好天のお陰もあって歩くと汗ばむ位の暖かさで、たぬき分岐でゆっくり昼食を取っていても全然寒くないし、野菊(多分、ユウガギクかと?)の花盛りの中にヒョウモンチョウの仲間が飽きもせず花から花へと飛び回っている・・・のどかだ~♪
 小一時間休んでいる間に会ったのは二組だけという静かさだ。

 次の仕事も気に掛かるので、そろそろ立ち上がり先を急ぐと、秋草の茂みがどんどん濃くなる・・・自然だ~♪ 山を歩いているようだ~♪(?!)と嬉しくなる。キンミズヒキが実をつけてずっと通りを蔽っていて、花の盛りは見事だったろうと思われ、アキノキリンソウが盛りの彩を添えて、トウバナの類の咲き残りが仄かに香る中、友人が、ふと、咲き始めの清楚な白い花に気付いた・・・よく観てみると曙草(アケボノソウ)が開きかけている♪ この時期(蕾&咲きかけ)の曙草を観るのは初めてだ(^^)v 習性として一本だけと言う筈がないと思った通り、先に進むうちに次々清楚な姿で迎えてくれた♪ 「春は曙、秋は曙草」と軽口を叩きながら行くうちに出発点の森林館に到着!! 軽い散策と思ったけれど、久しぶりに歩いた松葉沢コースは、中々のアップダウンがあって歩き甲斐があり、充実し楽しめた半日だった。