さて中華にはまったまま抜けない卯月です。
今回の言いだしっぺは主人。
「華龍亭」のオーダーバイキングへ行ってきました。
こちらは90分で1980円とお安め。
たくさんあるメニューの中から選ぶ楽しみもいいですね。
点心・炒め物などは量が少なめ。
お豆腐料理・卵料理は普通に多い。
種類がたくさん食べたい人は炒め物から攻めてください。(笑)
どれもこれもいい味だったんだけど特に ↓の油淋鶏 すっごく美味しかった。
サクッとした衣は意外にも軽い。
鶏肉はふんわりと柔らかく蒸された感じ。
甘酸っぱいソースがしつこくなくて食べやすい。
もう一つ大好きなのが黒酢酢豚。
これも濃い黒酢の風味が食欲をすすめます。
点心も丁寧で、包まれた生地がもっちもち。すごくはまります。
この点心をたくさん食べるだけでも、このオーダーバイキングを選択する価値ありますね。
金沢市南新保町ハ45-1
076-255-1184
11:00~15:00(LO)/17:00~22:00(LO)
前回の記事はこちら
http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/85266568fba7a891404d122cb8db0ea6
美味しそうだなぁ~美味しそうだなぁ~
また一つ心を動かされましたよ…。
でも満腹になるまで食べちゃいそうで怖い。
でも~でも~(O.O;)(oo;)ってなってます(笑)
夏になると、ピリッと山椒のきいたマーボーが食べたくなるわ
油淋鶏も好き~♪
タレで唐揚げがバージョンアップ♪
ホテルの高級店とリーマンご用達店。
再訪されるのは、美味しい+それぞれにちがった魅力があると言うことなんでしょうか?
前者はもちろんですが(笑)
卯月さんお気に入り店が 私の運転でも行けるとこなんで、気になる♪ 気になる♪
うーん、美味しそう!!
最近中華ご無沙汰だから余計に、美味しそうに見えます…。
中華のバイキングって初めてなのですが、一杯食べられるかな?
あぁでも、是非一度はやってみたいかも。
なんて素敵な!!←大食いなの・・。
卯月さんの見て、早速調べましたが詳しい情報がない(泣)。
期間限定なのかしら?
土日夜はやってるのかしら?
やー、ガッツリいきたいです。
かにたまさんなら、上手に美味しいとこ取りできると思います。
1980円というお安さもいいですし、
味ももちろんGOOD。
こりゃ流行るわー(笑)
濃い味の中華でビールをぐいっといきたいですね。
油淋鶏の美味しさってほんとクセになります。
あのタレに秘密が?
いやー、いいポイントをついてきましたね(笑)
大衆中華と高級中華
全くの畑違いですが、それぞれに魅力があります。
大衆中華はガツンとした濃い味で、
満腹度と満足度がものすごくあるんです。
それに対して、高級中華?は
料理人のセンスの良さを感じることが出来るんですよー。
後は雰囲気も大きな要素かも。
其の日の気分でお店をチョイスします。
リストランテかバーカロか!
全ては気分次第(笑)
中華熱がまだ冷めないので
近々 雨晴にも行ってこよう(笑)
夏はほんとこういう塩分、辛味が強い物に
惹かれますね。
ビールやチューハイにも手が伸びるー。
主人のほうが食べないかな(笑)
情報リンク切れちゃってごめんなさい。
ちゃんと修正しておきますね。
期間限定ではありません。
大々的に看板に書いてありましたので。
http://r.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17005196/
詳しくは上のリンク先へどうぞ。
土日もやってます。