ゆくかわのながれはたえずして

日々の何気ないことをさりげなく雑記帖がわりに

これ何語!?

2005-06-01 00:30:18 | Weblog
イタリア・ルネサンスきっての美貌の持ち主であり、フェラーラ公アルフォンソ・デステ(塩野七生さんが旦那にしたいタイプと惚れこんだほどのイタリア・ルネサンスきっての武人であり名君)の奥さんだったルクレツィア・ボルジアのことを検索していたら、こんなページに出くわしました。

サイトの文章をコピペしますが、これっていったい何語なのでしょうか・・??


Lucrezia Borgia. Za włady žymskiego papieza Alexandra VI. z rodziny vłoskiego renesance dosięgła swojego zrodu. W miesce księžencich audorenciji a modleni, ftedy się przede fszytkim papeže bawili księžencimi rozkoszami. Morderstwa, zabujstwa wielka welmoc a jedyny čl władnouč całym swiatem, to było główne myšlenie borgiowskej polityki. We Włoszech na koncu 15.stoleci. W tych najcięzsych czasach, pełnych kłutni, nenawisci się urodziła Lucrezia Borgia curka papiza Alexandra VI., kobjeta, z której historyckie sondy ošwiadczyły symbolem rospusty a samobujstwa. Między bliskimi była Lucrezia uwiebiana a miłowana kobjeta, šredniego wzrostu, ładnej siluety. Jasne, spływające włosy się jej falowały po szyji a ramjonach, cienka szyja a bjelutkie ciało przypominały anioła. Lucrezia kochała zabawy, gosciny rodinne, a bale. była zdolna organizowac a lubjała się osobiscie angažowač u przypraw takich uročitošči.
Lucrezii było 12 let w roku 1492 jeji ojciec stal się papiežem. matkou była mecenaško žmskou tfurci smjetankou Wanozza Catanci, ktora žyla s papiežem 25 lat jako jego konkubina a porodziła mu 3 syny a 4curki. Lucrezii się dostało dužego wykształcenia. Mimo ojczystego języka mówiła i španelski, znała podstatu francušzciny, žečciny a łacinski.


ロシア語のような気がするのですが・・よーわからん。

それはさておき、ヴァティカンの「ボルジアの間」のフレスコ画に描かれたルクレツィアさんは、いつ見ても相変わらずのお美しさです。
画像をクリックしていただけると、その清楚な美しさが堪能できます。
(実際は、旦那がいても、彼女は生涯男にモテまくりで恋人はいつもいたんだけどねー。笑)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東欧のようですが (碧髪のサーダ)
2005-06-01 09:55:16
 アクセント記号からしてチェコスロバキアあたりのようですね(ロシア語はキリル文字なので)。

 因みに「(ナントカ)スキ」という語尾はロシア語の形容詞語尾でもよく出てきます。人名だとポーランド系です。

 残念ながらわたくしにも何語だかよく解らないです。
返信する
たぶん (まるまっち)
2005-06-01 13:40:44
ポーランド語だと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E8%AA%9E
返信する
さすが編集長!! (碧髪のサーダ)
2005-06-01 16:10:38
 まるまっちさん乙!!

 ともこさーん、気になりだしたら気になる(ぷっ)のでサイトの場所教えてクダサイ。多分筆者の名がどこかにあると思うんだけど。
返信する
そうかあ。。 (ともこ)
2005-06-02 11:22:38
ポーランド語なのか。

どうりでわからんはずだ(笑)



碧髪のサーダさん

アクセントで地域的なものがおわかりのあたり、すごいです!

サイトは、



http://www.lucrezia.cz/jazyk_pl/plucrezia.htm



です。

Lucrezia Borgiaで検索して、出てきたサイトに片っ端から行ってたら、このページに出くわしました。

たぶん彼女の人生について説明しているのだと思うのですが(出てくる人名と年号からすると)







まるまっちさん

貴重なサイトのご紹介、ありがとうございます。

さすが編集長殿!

ポーラント語なんて、37年生きてて初めて見ました。

こうなると感覚的に言語というより、暗号みたいになってきますね(汗)

第二次大戦中に、米軍が暗号として使用していたインディアンのナバホ語の通信をキャッチしていたものの、解読方法がわからなくて途方にくれていた旧日本軍の困惑が、ちょっとわかる気がしました(笑)











返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。