goo blog サービス終了のお知らせ 

(新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々

補聴器を通じて聞こえる音は、残念ながら、世界のすべての音ではない。障害があると、残念ながら「世界が狭くなる」のが現実だ。

滋賀県各地で、反核・平和の取り組み・・・滋賀民報8月14日号より

2011年08月12日 03時43分17秒 | 政治的なこといろいろ
太平洋戦争が終わって、もう66年もたつのですね。
戦争を経験した人も少なくなり、戦争の悲惨な記憶が薄れていく中で、簡単に「徴兵制」「核武装」などという人も増えています。

いまこそ、戦争の怖さや非人道的なところへの理解を、国民全体に広げることが必要です。

滋賀県各地で、多彩に反核・平和の取り組みがされていることは、すばらしいことだと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊吹山の花 D40 | トップ | 経営悪化後も出資募る 安愚... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治的なこといろいろ」カテゴリの最新記事