ちょっと間借りさせていただきます。。。

auブログから引っ越して来ました。サッカー観戦、絵画鑑賞、散歩が好きなさいたまの住人です。

国立博物館

2012-01-29 21:32:39 | 日記
◇清明上河図
庭園散歩をしたかったのですが、ちょっと寒かったので昨日国立博物館へ行って来ました。「清明上河図」の展示期間が過ぎたので混んでないだろうと思っていたのですが入場待ちはありませんでしたが結構混んでいました。

清明上河図が公開されていた時は平成館に入るのに1時間待ちで入ってから展示品を見るのに更に3、4時間待たされるといった状況のようでした。中国でも滅多に公開されない貴重な展示品なので、複製品にも関わらず訪日の方なのか在日の方かはわかりませんが中国の方(会話の様子から)を大勢見かけました。

当時(北宋時代)の民衆の生活の様子が克明に描かれた絵(今は複製品を展示しています)は、すばらしいものでした。

東シナ海のガス田開発や漁船の領海侵犯とかきな臭い雰囲気が漂っている日中関係ですが、震災時の原油タンカーの搬送や文化交流の面では日中関係は円満な感じがしました。故宮博物館の規模からすると今回の展示品はほんの一部なのでしょうがいずれも貴重な展示品なようです。

人々の生活の様子を細かく描いた絵は見ていて飽きないのでずっーと見ていたかったのですが、人の流れに押されてゆっくり見られなかったのがちょっと残念でしたが結構楽しめました。

興味のある方は観に行かれることをお薦めします。

photo:
第二公園の梅林 白梅も今にも咲きそうな蕾を付けていました。




寒い週末

2012-01-23 00:03:27 | 日記
さすがに今週末は寒かったので散歩をせずに家に籠っていました。しばらく雨が降っていなかったのでまとめて降らしたのですかね。雨だったり小雪だったりみぞれだったりなんでも降らしてしまえって感じでしたね。

◇川崎F
仕方なく部屋の片づけをしていたら、フロンターレの会報でこぼれんばかりの笑顔の横山選手を見つけました。夢を抱いてフロンターレに入ったのに移籍せざるを得ない心境はいかばりか?ちょっとやり切れなくなってしまいました。

判断の早さ丁寧なパス回し中盤を落ち着かせることのできるすばらしい資質を持った選手で今後のフロンターレを背負って行く選手だと私は思っていました。出場機会に恵まれず移籍の道を歩むことになってしまった気がしています。

菊池選手も同様に夢を抱いてフロンターレに入ったのに選手を信頼しない監督の元でプレーする事に嫌気がさしたのはないかと思っております。

シーズン中変な交代をさせられたことが何度かあったジュニもこの監督の元ではプレーしたくないと感じていたかもしれませんね。不安を取り除くことが監督の役割である筈なのに逆に選手を不安にさせて選手がプレーに集中できないような環境を作っていたのは相馬監督です。

フロントはなぜこんな監督と言えない人を続投させたのでしょうか?だめならシーズン途中で解任すればいいと安易に考えているのでしょうか?私には理解できません。

ちょっと愚痴ってしまいました。とりあえずもう川崎FとJリーグとは関わらないことにします。私もいい加減嫌気がさしました。

poto:
1/19(木)徹夜明けの休みに第二公園で見つけた寒紅梅です。

オフシーズン

2012-01-15 23:52:25 | 日記
◇大宮公園ボート池
連日の氷点下で大宮公園のボート池には氷が張っていました。日が当たらない場所では一日中氷が解けずにだんだん厚くなっているようでした。日差しも弱く寒い一日でしたが、氷の張った池で戯れる水鳥を眺めながら甘酒をいただいて来ました。


◇川崎F
さて、天皇杯、高校選手権も終わりサッカーはシーズンオフなりましたが、ちょっとサッカーの話をさせて下さい。

ジュニーニョ、菊池、横山選手が川崎Fを去って行きました。選手と監督の亀裂は埋めることが出来なかったのだなぁと感じました。ジュニーニョ、菊池、横山のプレーを見たいと思っていたサポーターの方はたくさんいると思いますが、相馬監督の采配を見たいと思っている方は一人もいない筈です。

言いたい事はたくさんあるのですが愚痴になってしまうので止めときます。来季はJリーグとは縁を切ってTVもスカパーの契約を止めてBSのJリーグ中継だけにしようと思っています。ジュニが移籍した鹿島の試合が観られればいいかなぁと今は思っています。

先日の市船の試合を観ていて高校サッカーの方が面白いなぁと思っています。一か月半もすればまたJリーグも開幕するのですが。。。

ファイナル

2012-01-09 22:15:39 | 日記
◇高校選手権決勝
いやぁ~すごい試合でしたね。アディショナルタイムでの同点劇、延長後半での逆転劇、筋書きのないドラマの筈なのですがシナリオ通りの逆転劇なのかなぁと思わせる市船の見事な勝利でした。

決勝戦での開始早々の失点は市船の選手たちに重く圧し掛かり、前半は思うようにパスを繋ぐ事ができず始終四中工のペースで試合が運ばれていたと思います。後半に入り気持ちを切り替え市船が押し気味に試合を進めていたのですが、どうしても得点が奪えずこのまま終わってしまうのかと思っていました。

アディショナルタイムでのコーナーをものにしての同点劇は今度は四中工の選手たちに強烈なダメージを与えることとなりました。

延長に入るとほぼ互角の戦いだったと思いますが、市船に傾いた流れは止めるが出来なかったと思います。プレッシャーを撥ね退けて冷静に決勝ゴール決めたのはまたしてもエースNo.10を背負った選手でした。

四中工の選手たちも市船の選手たちもどちらも素晴らしいパフォーマンスを披露していました。市船の監督さんがおっしゃっていた通り選手たちのメンタルの強さが少しだけ上回っていたのかなぁと思いました。フィナーレを飾るに相応しいほんとうにすばらしい試合でした。

photo:
ロウバイも開花して来ました。(市民の森)
連日の氷点下の寒さに耐えて桜の花も未だ咲いていました。(土呂中脇)




セミファイナル

2012-01-08 22:01:07 | 日記
◇新年のご挨拶
挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

◇市立船橋vs大分
市立船橋の試合が観たくて昨日国立競技場へ行って来ました。決勝戦ではないのでそんなに混んでいないだろうと思っていたのですが、地元のチームの試合なのでバックスタンドは応援の学生さんもたくさんいて、一般の方も大勢詰め掛けていたようです。

失点はしたものの結果的に相手の大分には何もさせなかったという感じでした。市船の試合は初めて観たのですが洗練されたサッカーという印象でした。

サイドを縦にフリーランニングをして相手DFの注意を喚起させる選手。相手ゴール近くでDFを引きつけて丁寧に味方選手にボールを繋ぐ選手。最終ラインからグランダーの鋭い縦パスのくさびを入れる選手。更にカットされてもフォローする選手。それぞれ選手の役割がはっきりしている感じでした。

攻める時も相手DFラインを揺さぶってから攻めるのでまったく無理せずに攻めているという感じです。溜めを作って相手DFを引き寄せてからパスを出したり、早い縦パス1本で切り崩したり攻撃が多彩で緩急をうまく使い分けるところは「Thinking Football」と言った感じです。

ほんとうにいい試合でレベルの高いサッカーを観られて楽しい一日でした。
明日の決勝戦(市船vs四中高)もいい試合が観られる事を期待しています。


◇四日市中央vs尚志
寒かったので前半だけ観て来きました。四中工の選手は皆手袋をしていたのですが、尚志の選手は皆手袋はせず半袖でプレーしている選手もいました。気合いが入っていたのですが、惜しいシュートも何本もあったのですが敗れ去ってしまいました。

精一杯戦っている気持ちが伝わって来る試合だったと思います。

photo:
西洋美術館へ行った帰りにちょっと散歩しているとスカイツリーシャトルバスが停まっていたのでまったく予定外だったのですが、スカイツリーを見て来ました。