うさぎ小屋模型工房 工房日誌

プラモデルから木製帆船まで、各種模型の製作状況やサイトの過去ログ等々です

1/35 UボートVIIC 47

2008-07-10 22:25:47 | 1/35 Uボート
SFFC下関模型クラブの第3回展示会に向けて、出航準備をしました。
昨年10月に九州AFVの会に持ち出して以来なので、随分ホコリをかぶってました。
エアブラシと筆でホコリを払ってたら、手摺りが取れたりして予想以上に手がかかりましたが、水面保護用のラップも新しいものにして、何とか準備完了。(ファクトリー/造船所第5ドック)

1/35 Uボート7C 45

2007-09-18 20:32:15 | 1/35 Uボート
溶接のおっさんを甲板上に配置。
溶接している部分はLEDで光ります。やはり点滅しなきゃ溶接の感じが出ないだろということで、右上は点滅回路です。あり合わせのものなので、ちょっと点滅間隔が長いような・・・。
久々に基盤を組んだら、ブリッジするわ抵抗は付け間違えるわで大騒動でした。(ファクトリー/造船所第5ドック)

1/35 Uボート7C 44

2007-09-16 01:43:35 | 1/35 Uボート
フィギュアを2体追加しました。
右側はSFFCのドラドラさんに作ってもらった溶接をしているおっさんです。手に持っているスクラッチの溶接面は、すっごい力作。のぞき窓もちゃんと付いてます。
左はマスターボックス製のお姉さん。ドイツ軍のヘルメットかぶらせてみましたが、鍋かぶってるみたいでイマイチ。
この2体、どう配置するかは現在思案中です。(ファクトリー/造船所第5ドック)

1/35 Uボート 41

2007-08-17 00:56:12 | 1/35 Uボート
ブンカーの電飾が完了したので、試験点灯してみました。
白色LEDは水銀灯の色合いで、なかなかの雰囲気です。
岸壁の側面には、係留用のリングを取り付けました。材料は、ホームセンターで売ってるアルミリングです。SFFCの展示会まであと1週間余り。
仕上げは順調に進んでいるような、まだいっぱいやることが残っているような。(ファクトリー/造船所第5ドック)

1/35 Uボート7C 40 

2007-08-13 00:16:42 | 1/35 Uボート
魚雷が完成しました。
さすがにアキュリットのキットに比べると多少見劣りしますが、G7e型電気魚雷です。
弾頭と尾部は溶きパテで下地を作ってから塗装しました。
胴体部分はアルミテープに点検用ハッチをモールドして貼り付けましたが、アルミテープそのものの銀色じゃちょっと軽いので、タミヤエナメルのフラットアルミで塗装してます。
二重反転スクリューは船舶模型用のものを2翼にして2つ重ねてるんですが、残念ながら逆ピッチまで手の込んだ事はしてません。
頭部信管はフンメル用のりゅう弾とエッチングの薄板で、運搬台はあり合わせの木材と4号戦車の転輪でテキトーに作ってます。(ファクトリー/造船所第5ドック)

1/35 Uボート7C 39

2007-08-06 00:36:51 | 1/35 Uボート
ブンカーを拡張すると、どうしても欲しくなるアイテムが魚雷。アキュリットアーマーから同スケールのレジンキットが発売されているのですが、3本セットで7千円以上もする代物なので、さすがにちょっと考えちゃいます。
そこで無いものは作ってしまえということで、魚雷づくりに挑戦することにしました。
実物の魚雷の直径は53.3センチ、全長は7.21mですから、1/35で直径は約15ミリ、全長は約200ミリとなります。今回の素材は15ミリ径の木材の丸棒。これを所定の長さに切ってから、頭とお尻をカッターとやすりと根性で削ってテーパーを付けました。写真手前の棒が、削る前の状態です。
プラ板で舵を付けて、大体の形が出来上がりました。(ファクトリー/造船所第5ドック)