宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「生まれる前の記憶」

2017年05月03日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++


あと前世での名前や愛称を覚えている人はいませんか?
ぼんやりと「こんな名前だったような」「こんな感じの音だった」でも。

私、ベトナム戦争で戦死した過去世では「ステュー」でした。Stuart


ステューという前世の記憶は少ないんです。
書けるほどの覚えていませんが赤と白の箱のタバコが好きだった。
これは映像のみで覚えているのと、
自分が全くタバコを吸わないために銘柄は分からず…
あとは、交戦状態のときに機関銃のトラブルで親友が死んだ。
M60と言って分かるでしょうか、ジャムが原因です。

白い箱に赤い丸のパッケージのタバコをヘルメットに付けている人と
会話をしているシーンを覚えています。

私、というか彼が好んだタバコはそれとは違う赤と白の赤のパッケージです。


*******


時代は中世くらい。髪の長い女性で弦楽器をやっていた記憶がある。


*******

後一年ちょっとで前世で死んだ年だ
軍人みたいなことをしてた
最終的に友人を殺すことになって
心が壊れて周囲の人間を恨みながら消極的な自死をした
酒浸りだった影響か現在一切飲まない

*******

前世は沖縄の海で名誉ある死を遂げたと聞こえはいいが、結局は自死だった。
多分進学の試験に落ちて自棄を起こして志願したように思う。
現世もひどい学歴コンプレックスでまるで成長がない。
異性経験が皆無だったせいか現世は恋愛依存を起こすほど。
現世は誰かのために、何かのために死ぬのではないから前世からしたら一歩後退している。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 風になれるなら  | トップ | ( 魔術の学院との違い ) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
   夕日 (詩ってなんだろう)
2017-05-03 01:16:31
      夕日

夕日にむかってかえってくる
川からのてりかえしで
空のはてからはてまで もえている
みちばたのくさも ちりちりもえ
ぼくたちのきものにも 夕日がとびうつりそうだ
いっちんち いねはこびで
こしまで ぐなんぐなんつかれた
それでも 夕日にむかって歩いていると
からだの中まで夕日がしみこんできて
なんとなく こそばっこい
どこまでも歩いていきたいようだ
遠い夕日の中に うちがあるようだ
たのしいたのしいうちへ かえっていくようだ
あの夕日の中へかえっていくようだ
いっちんち よくはたらいたなあ

  ちくま文庫 夕日 大関松三郎の詩
返信する
朝鮮半島での動き (もみ@白アスパラ)
2017-05-03 05:10:10

|・)…

++++++++

米戦略爆撃機「B-1B」、朝鮮半島上空を飛行 
北朝鮮「核戦争の瀬戸際に」


アメリカは着々と、北朝鮮に先に手を出させようとしてるな。
北朝鮮は必死でかどうかはともかく今のところ手を出していないが、
アメリカには得意技「先制された事にした」があるから時間の問題。


トランプ「条件が整えば正恩氏と話し合う用意がある」
これがアメリカの最後通牒だな!
返信する
鳴るほド~ト どどどどど (思考認識も横断歩道)
2017-05-03 09:08:45
・・我々日々悪戦苦闘にして喜怒哀楽
悲喜交々のパノラマ館内・・・如何いうこと?
要するに思考認識てことなんじゃ・・ないの。
 その場に適応する我為の洗脳・・・おっと失礼オットセー・・・・633制の教育が必要なわけ
 解せないだって!!! 江戸では士農工商
われわれは百年内外の悪夢を見てるって
ことなのさ・・・でもこの悪夢には恩寵なる
ものがあって鯛や平目が舞い踊り・・・
龍宮城の乙姫さまも存在している・引田天候
 単なるイリュージョン? 晴れのち曇り・・雨
浜で亀に遭遇して助ければわかるさ・・・
 お皿を持って河童の川流れでも
    サラサーテ 皿さてと
 みんな百年内外の夢をみてて目覚める
わけでもなく・・・ないとめぃゃゃゃゃー
返信する
日蓮宗は 標準的な仏教とかなり異なるみたい (もみ@かまぼこの里)
2017-05-03 13:45:48

|・)…

ネットで 先程調べてみたら

日蓮宗では 法=法華経 僧=日蓮
という独特の教義体系のようで
標準的な仏教とは かなり異なるようばい。


しかし 鎌倉時代のような
仏教知識の入手手段が限られていた時代はともかく、

今のように
日本でこれまで知られていなかった
様々な経典が翻訳されて
容易に読めるようになった時代においては、

なぜ 霊験が報告されている多くの経典があるにも関わらず
 「法華経のみを拠り所にしようとしているのか」
という論理的な説明が必要になり、

また 「妙法蓮華経 第十六」の中に
「不聞三宝名。 」
とあり、

そこで
 「三宝を否定しながら 蓮華経を拠り所にする」のは論外であるけれど

蓮華経が指している「三宝」と
日蓮宗が定義している「三宝」の違い、

「日蓮が生まれる前に書かれた法華経にある
仏・法・僧の三宝に関して、
僧=日蓮と定義するのは無理がある、

日蓮が生まれる前に 三宝が存在しなかった事になる」

こういった矛盾点も残っており、

日蓮宗が 独自の三宝概念を堅持する限り
「日蓮教」という事になるようばい。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。