【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【2015年度の種付頭数】~社台スタリオンステーション編(種付頭数トップはロードカナロア)

2015年10月01日 | 種牡馬情報
社台スタリオンステーションはこのほど、同スタリオンステーション繋養種牡馬の「2015年度シーズン種付頭数」を発表しました。
Covering Statistics of SHADAI STALLION STATION of 2015.

同スタリオンの種付頭数のトップは、【ロードカナロア(Lord Kanaloa)】の267頭(昨年:250頭)、第2位は【オルフェーヴル(Orfevre)】の256頭(昨年:244頭)、第3位は【ディープインパクト(Deep Impact)】の250頭(昨年:255頭)、第4位は【ルーラーシップ(Rulership)】の241頭(昨年:230頭)、第5位は【ジャスタウェイ(Just a Way)】の220頭(新種牡馬)、となっています。


写真:種付頭数トップのロードカナロア(Lord Kanaloa)

以下、30頭の種付頭数を50音順に掲載します。

【社台スタリオンステーションの2015年度種牡馬ラインアップ&種付料&種付頭数】

【ヴィクトワールピサ(Victoire Pisa)】
父ネオユニヴァース 母ホワイトウォーターアフェア(母父Machiavellian)
2015年度Fee:300万円(受胎確認後)
2014年度Fee:300万円(受胎確認後)
2013年度Fee:300万円(受胎確認後)
2012年度Fee:350万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:163頭(2014年度:132頭、2013年度:149頭、2012年度:150頭)
競走成績:15戦8勝(重賞6勝、G1-ドバイワールドC、G1-有馬記念など)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。
代表産駒:レッドシルヴィ(メイクデビュー勝ち)、ジョルジュサンク、クラウンドジャック、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【エイシンフラッシュ(Eishin Flash)】
父キングズベスト 母ムーンレディ(母父Platini)
2015年度Fee:150万円(受胎条件)
2014年度Fee:150万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:200頭(2014年度:204頭)
競走成績:27戦6勝(重賞4勝、G1-日本ダービーなど)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【オルフェーヴル(Orfevre)】
父ステイゴールド 母オリエンタルアート(母父メジロマックイーン)
2015年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:600万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:256頭(2014年度:244頭)
競走成績:21戦12勝(重賞11勝、2011年度3冠馬)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【カジノドライヴ(Casino Drive)】
父Mineshaft 母Better Than Honour(母父Deputy Minister)
2015年度Fee:50万円(受胎確認後)
2014年度Fee:50万円(受胎確認後)
2013年度Fee:50万円(受胎確認後)
2012年度Fee:50万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:73頭(2014年度:88頭、2013年度:141頭、2012年度:200頭)
競走成績:11戦4勝(重賞1勝、米G2-ピーターパンSなど)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。
代表産駒:コウエイテンマ(OP-フェニックス賞)、ストレートアップ(ブリーダーズGJrC)、ヴェンジェンス、カジノスマイル、プレスティージオ、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【キャプテントゥーレ(Captain Thule)】
父アグネスタキオン 母エアトゥーレ(母父トニービン)
2015年度Fee:50万円(受胎確認後)
2014年度Fee:50万円(受胎確認後)
2013年度Fee:50万円(受胎確認後)
2012年度Fee:50万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:56頭(2014年度:41頭、2013年度:57頭、2012年度:89頭)
競走成績:20戦5勝(重賞4勝、G1-皐月賞など)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。
代表産駒:ホワイトパンドラ、ギンゴー、クギヅケ、ショウケンガール、メガホワイティ、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【キングカメハメハ(King Kamehameha)】
父Kingmambo 母Manfath(母父ラストタイクーン)
2015年度Fee:Bookfull ※満口
2014年度Fee:800万円(Bookfull)
2013年度Fee:700万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:108頭(2014年度:143頭、2013年度:81頭、2012年度:251頭、2011年度:266頭、2010年度:266頭、2009年度:145頭、2008年度:202頭)
競走成績:8戦7勝(重賞4勝、最優秀3歳牡馬)
種牡馬成績:2005年より供用開始。2011年度総合リーディングサイアー。
代表産駒:ロードカナロア(G1-香港スプリント等)、ドゥラメンテ(G1-日本ダービー等)、ベルシャザール(G1-ジャパンCダート等)、ホッコータルマエ(G1-チャンピオンズC等)、ローズキングダム(G1-ジャパンC等)、アパパネ(牝馬3冠)、ルーラーシップ(香港G1-クイーンエリザベス2世カップ等)、ラブリーデイ(G1-宝塚記念等)、レッツゴードンキ(G1-桜花賞等)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【キンシャサノキセキ(Kinshasa no Kiseki)】
父フジキセキ 母ケルトシャーン(母父Pleasant Colony)
2015年度Fee:100万円(受胎確認後)
2014年度Fee:120万円(受胎確認後)
2013年度Fee:120万円(受胎確認後)
2012年度Fee:150万円(受胎確認後)
2011年度Fee:150万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:180頭(2014年度:125頭、2013年度:144頭、2012年度:187頭、2011年度:154頭)
競走成績:31戦12勝(重賞7勝、G1-高松宮記念など)
種牡馬成績:2011年より供用開始。2014年度ファーストシーズンサイアーランキング第2位。
代表産駒:シュウジ(G3-小倉2歳S)、サフィロス(G2-京王杯2歳S-2着)、サイモンゼーレ(G3-小倉2歳S-2着)、ジュエルクイーン(G3-エーデルワイス賞-2着)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【クロフネ(Kurofune)】
父フレンチデピュティ 母ブルーアヴェニュー(母父Classic Go Go)
2015年度Fee:200万円(受胎確認後)
2014年度Fee:300万円(受胎確認後)
2013年度Fee:300万円(受胎確認後)
2012年度Fee:300万円(受胎確認後)
2011年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:180頭(2014年度:140頭、2013年度:216頭、2012年度:203頭、2011年度:200頭、2010年度:209頭、2009年度:212頭、2008年度:211頭)
競走成績:10戦6勝(4勝、最優秀ダート馬)
種牡馬成績:2002年より供用開始。2011年度総合サイアーランキング第2位。
代表産駒:クラリティスカイ(G1-NHKマイルC等)、カレンチャン(G1-スプリンターズS等)、スリープレスナイト(G1-スプリンターズS等)、ホエールキャプチャ(G1-ヴィクトリアマイル等)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ゴールドアリュール(Gold Allure)】
父サンデーサイレンス 母ニキーヤ(母父Nureyev)
2015年度Fee:300万円(受胎確認後)
2014年度Fee:200万円(受胎確認後)
2013年度Fee:200万円(受胎確認後)
2012年度Fee:250万円(受胎確認後)
2011年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:191頭(2014年度:188頭、2013年度:160頭、2012年度:180頭、2011年度:144頭、2010年度:207頭、2009年度:186頭、2008年度:204頭)
競走成績:16戦8勝(重賞5勝、G1フェブラリーS)。
種牡馬成績:2004年より供用開始。2014年度総合ダートサイアーランキング第1位。
代表産駒:エスポワールシチー(最優秀ダートホース2回)、コパノリッキー(G1-フェブラリーS)、スマートファルコン(G1-JBCクラシック等)、クリソライト(G1-ジャパンダートダービー等)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ジャスタウェイ(Just a Way)】 ※新種牡馬
父ハーツクライ 母シビル(母父Wild Again)
2015年度Fee:350万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:220頭
競走成績:22戦6勝(重賞5勝、G1-ドバイデューティフリーなど、2014年度ロンジンワールドベストレースホース)
種牡馬成績:2015年より供用開始。初年度産駒は2018年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)


【シンボリクリスエス(Symboli Kris S)】
父Kris S. 母Tee Kay(母父Gold Meridian)
2015年度Fee:200万円(受胎確認後)
2014年度Fee:250万円(受胎確認後)
2013年度Fee:250万円(受胎確認後)
2012年度Fee:250万円(受胎確認後)
2011年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度Fee:350万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:135頭(2014年度:133頭、2013年度:167頭、2012年度:203頭、2011年度:134頭、2010年度:183頭、2009年度:207頭、2008年度:217頭)
競走成績:15戦8勝(重賞6勝、2年連続年度代表馬)
種牡馬成績:2004年度より供用開始。2014年度総合サイアーランキング第4位。
代表産駒:ストロングリターン(G1-安田記念等)、エピファネイヤ(G1-ジャパンC等)、アルフレード(最優秀2歳牡馬)、サクセスブロッケン(G1-フェブラリーS等)、など。

写真:社台スタリオンパレード2014にて(2014/2/11撮影) ※2015年度の展示はハ行の為に中止。
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【スマートファルコン(Smart Falcon)】 
父ゴールドアリュール 母ケイシュウハーブ(母父ミシシッピアン)
2015年度Fee:50万円(受胎確認後)
2014年度Fee:60万円(受胎確認後)
2013年度Fee:60万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:142頭(2014年度:135頭、2013年度:164頭)
競走成績:34戦23勝(重賞19勝、Jpn1-JBCクラシック等)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ゼンノロブロイ(Zenno Rob Roy)】
父サンデーサイレンス 母ローミンレイチェル(母父マイニング)
2015年度Fee:150万円(受胎確認後)
2014年度Fee:200万円(受胎確認後)
2013年度Fee:300万円(受胎確認後)
2012年度Fee:400万円(受胎確認後)
2011年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度Fee:350万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:101頭(2014年度:103頭、2013年度:102頭、2012年度:147頭、2011年度:207頭、2010年度:254頭、2009年度:116頭、2008年度:158頭)
競走成績:20戦7勝(重賞5勝、2004年度代表馬)
種牡馬成績:2006年より供用開始。2013年度総合&JRA2歳サイアーランキング第3位。
代表産駒:サンテミリオン(G1-オークス等)、マグニフィカ(G1-ジャパンダートダービー等)、リアファル(G2-神戸新聞杯)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ダイワメジャー(Daiwa Major)】
父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ(母父ノーザンテースト)
2015年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2013年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:120頭(2014年度:127頭、2013年度:209頭、2012年度:244頭、2011年度:173頭、2010年度:164頭、2009年度:181頭、2008年度:223頭)
競走成績:28戦9勝(重賞8勝、2年連続最優秀短距離馬)
種牡馬成績:2008年より供用開始。2011年度ファーストシーズンサイアーランキング第1位。
代表産駒:カレンブラックヒル(G1-NHKマイルC等)、コパノリチャード(G1-高松宮記念)、ダイワマッジョーレ(G2-京王杯SC)、エピセアローム(G2-セントウルS)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【タートルボウル(Turtle Bowl)】
父Dyhim Diamond(その父Night Shift)、母Clara Bow(母父Top Ville)
2015年度Fee:200万円(受胎確認後)
2014年度Fee:200万円(受胎確認後)
2013年度Fee:250万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:86頭(2014年度:89頭、2013年度:116頭)
競走成績:21戦7勝(重賞2勝、仏G1-ジャンプラ賞など)
種牡馬成績:2008年より仏国にて供用開始。本邦では2013年より供用、その初年度産駒は2016年度デビュー。
代表産駒:Lucayan(仏G1-仏2000ギニー)、French Fifteen(仏G1-クリテリヨムアンテルナシヨナル)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ダノンシャンティ(Danon Chantilly)】
父フジキセキ 母シャンソネット(母父Mark of Esteem)
2015年度Fee:100万円(受胎確認後)
2014年度Fee:120万円(受胎確認後)
2013年度Fee:120万円(受胎確認後)
2012年度Fee:150万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:69頭(2014年度:86頭、2013年度:102頭、2012年度:153頭)
競走成績:8戦3勝(重賞2勝、G1-NHKマイルカップなど)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。
代表産駒:レッドカーペット、ルノートル、スマートオーディン、マイネルパッセ、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ダンスインザダーク(Dance in the Dark)】
父サンデーサイレンス 母ダンシングキイ(母父Nijinsky)
2015年度Fee:プライベート
2014年度Fee:70万円(受胎確認後)
2013年度Fee:100万円(受胎確認後)
2012年度Fee:100万円(受胎確認後)
2011年度Fee:150万円(受胎確認後)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:3頭(2014年度:15頭、2013年度:30頭、2012年度:45頭、2011年度:68頭、2010年度:109頭、2009年度:88頭、2008年度:98頭)
競走成績:8戦5勝(重賞3勝、最優秀3歳牡馬)
種牡馬成績:1997年より供用開始。2000年度新種牡馬総合サイアーチャンピオン。
代表産駒:デルタブルース(豪G1-メルボルンC)、ザッツザプレンティ(G1-菊花賞)、スリーロールス(G1-菊花賞)、ツルマルボーイ(G1-安田記念)、など。

写真:ブリーダーズスタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/19撮影)


【ディープインパクト(Deep Impact)】
父サンデーサイレンス 母ウインドインハーヘア(母父Alzao)
2015年度Fee:2500万円
2014年度Fee:2000万円(Bookfull)
2013年度Fee:1500万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:1000万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:1000万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度Fee:900万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度種付頭数:250頭(2014年度:255頭、2013年度:262頭、2012年度:246頭、2011年度:229頭、2010年度:219頭、2009年度:171頭、2008年度:216頭)
競走成績:14戦12勝(重賞10勝、2年連続年度代表馬)
種牡馬成績:2007年より供用開始。2012/2013/2014/2015年度総合リーディングサイアー。
代表産:ジェンティルドンナ(年度代表馬、G1-ジャパンC2回等)、キズナ(最優秀3歳牡馬、G1-日本ダービー等)、ディープブリランテ(G1-日本ダービー等)、ミッキークイーン(G1-オークス)、ハープスター(G1-桜花賞等)、ジョワドヴィーヴル(G1-最優秀2歳牝馬、G1-阪神ジュベナイルF等)、ミッキーアイル(G1-NHKマイルC)、リアルインパクト(G1-安田記念)、トーセンラー(G1-マイルChS等)、アユサン(G1-桜花賞等)、マルセリーナ(G1-桜花賞)、Beauty Parlour(G1-仏1000ギニー)、スピルバーグ(G1-天皇賞秋)、ショウナンパンドラ(G1-秋華賞)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ディープブリランテ(Deep Brillante)】 
父ディープインパクト 母ラヴアンドバブルズ(母父Loup Sauvage)
2015年度Fee:120万円(受胎確認後)
2014年度Fee:120万円(受胎確認後)
2013年度Fee:120万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:135頭(2014年度:170頭、2013年度:205頭)
競走成績:7戦3勝(G1-日本ダービー、G3-東京スポーツ杯2歳S)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ドリームジャーニー(Dream Journey)】
父ステイゴールド 母オリエンタルアート(母父メジロマックイーン)
2015年度Fee:150万円(受胎確認後)
2014年度Fee:150万円(受胎確認後)
2013年度Fee:150万円(受胎確認後)
2012年度Fee:200万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:78頭(2014年度:58頭、2013年度:78頭、2012年度:95頭)
競走成績:31戦9勝(G1競走3勝、G1-有馬記念、G1-宝塚記念など)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。
代表産駒:エスティタート、ニシノジャーニー、ポッドガゼール、プリンセスオーラ、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ネオユニヴァース(Neo Universe)】
父サンデーサイレンス 母ポインテッドパス(母父Kris)
2015年度Fee:200万円(受胎確認後)
2014年度Fee:200万円(受胎確認後)
2013年度Fee:200万円(受胎確認後)
2012年度Fee:300万円(受胎確認後)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度種付頭数:79頭(2014年度:106頭、2013年度:133頭、2012年度:137頭、2011年度:181頭、2010年度:215頭、2009年度:251頭、2008年度:169頭)
競走成績:13戦7勝(重賞5勝、最優秀3歳牡馬)
種牡馬成績:2005年より供用開始。2014年度総合サイアーランキング第7位。
代表産駒:ヴィクトワールピサ(最優秀3歳牡馬、G1-ドバイWC等)、ロジユニヴァース(最優秀3歳牡馬、G1-日本ダービー等)、アンライバルド(G1-皐月賞等)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ノヴェリスト(Novellist)】
父Monsun 母Night Lagoon(母父Lagunas)
2015年度Fee:400万円(受胎確認後)
2014年度Fee:400万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:148頭(2014年度:156頭)
競走成績:11戦9勝(重賞7勝、英G1-Kジョージ六世&QエリザベスSなど)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ハーツクライ(Heart's Cry)】
父サンデーサイレンス 母アイリッシュダンス(母父トニービン)
2015年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(受胎確認後)
2013年度Fee:400万円(受胎確認後)
2012年度Fee:300万円(受胎確認後)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:204頭(2014年度:246頭、2013年度:199頭、2012年度:163頭、2011年度:221頭、2010年度:211頭、2009年度:144頭、2008年度:148頭)
競走成績:19戦5勝(重賞3勝、G1有馬記念など)
種牡馬成績:2007年より供用開始。2014年度総合/2歳サイアーランキング第3位。
代表産駒:ジャスタウェイ(G1-天皇賞秋等)、ワンアンドオンリー(G1-日本ダーボー等)、ヌーヴォレコルト(G1-オークス等)、アドマイヤラクティ(豪G1-コーフィールドC)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ハービンジャー(Harbinger)】
父Dansili 母Penang Pearl(母父Bering)
2015年度Fee:400万円(受胎確認後)
2014年度Fee:350万円(受胎確認後)
2013年度Fee:400万円(受胎確認後)
2012年度Fee:400万円(受胎確認後)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2015年度:192頭(2014年度:114頭、2013年度:159頭、2012年度:222頭、2011年度:211頭)
競走成績:9戦6勝(重賞5勝、G1-キングジョージなど)
種牡馬成績:2011年より供用開始。2014年度ファーストシーズンサイアーランキング第1位。
代表産駒:ベルーフ、(G3-京成杯)、トーセンバジル(G2-神戸新聞杯3着)、ロードフェリーチェ(G3-シンザン記念2着)、プロフェット(G3-札幌2歳S)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【フレンチデピュティ(French Deputy)】
父Deputy Minister 母Mitterand(母父Hold Your Peace)
2015年度Fee:50万円(受胎確認後、フリーリターン特約なし)
2014年度Fee:80万円(受胎確認後)
2013年度Fee:100万円(受胎確認後)
2012年度Fee:150万円(受胎確認後)
2011年度Fee:200万円(受胎確認後)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:33頭(2014年度:42頭、2013年度:71頭、2012年度:102頭、2011年度:104頭、2010年度:104頭、2009年度:101頭、2008年度:133頭)
競走成績:6戦4勝(重賞1勝、G2ジェロームH)
種牡馬成績:1996年より米国で供用開始。2004年度総合新種牡馬チャンピオン。
代表産駒:クロフネ(最優秀ダートホース、G1-ジャパンCダート等)、レフトバンク(米古牡馬チャンピオン)、レジネッタ(G1-桜花賞等)、アドマイヤジュピタ(G1-天皇賞等)、エイシンデピュティ(G1-宝塚記念)、ノボジャック(G1-JBCスプリント等)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ベルシャザール(Belshazzar)】 ※新種牡馬
父キングカメハメハ 母マルカキャンディ(母父サンデーサイレンス)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:163頭
競走成績:18戦6勝(重賞2勝、G1-ジャパンCダートなど、2013年度最優秀ダートホース)
種牡馬成績:2015年より供用開始。初年度産駒は2018年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【マンハッタンカフェ(Manhattan Cafe)】
父サンデーサイレンス 母サトルチェンジ(母父Law Society)
2015年度Fee:350万円(受胎確認後)
2014年度Fee:350万円(受胎確認後)
2013年度Fee:400万円(受胎確認後)
2012年度Fee:400万円(受胎確認後)
2011年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度種付頭数:126頭(2014年度:113頭、2013年度:164頭、2012年度:200頭、2011年度:202頭、2010年度:207頭、2009年度:196頭、2008年度:154頭)
競走成績:12戦6勝(重賞3勝、最優秀4歳以上牡馬)
種牡馬成績:2003年より供用開始。2009年度総合リーディングサイアー。
代表産駒:ヒルノダムール(G1-天皇賞春等)、レッドディザイア(G1-秋華賞等)、ジョーカプチーノ(G1-NHKマイル等)、グレープブランデー(G1-フェブラリーS)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ルーラーシップ(Rulership)】
父キングカメハメハ 母エアグルーヴ(母父トニービン)
2015年度Fee:250万円(受胎確認後)
2014年度Fee:250万円(受胎確認後)
2013年度Fee:250万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:241頭(2014年度:230頭、2013年度:208頭)
競走成績:20戦8勝(重賞5勝、香港G1-クイーンエリザベス2世カップなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ロードカナロア(Lord Kanaloa)】
父キングカメハメハ 母レディブラッサム(母父Storm Cat)
2015年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:267頭(2014年度:250頭)
競走成績:19戦13勝(重賞9勝、香G1-香港スプリント2連覇、G1-スプリンターズS2連覇)


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ワークフォース(Workforce)】
父King's Best 母Soviet Moon(母父Sadler's Wells)
2015年度Fee:300万円(受胎確認後)
2014年度Fee:300万円(受胎確認後)
2013年度Fee:350万円(受胎確認後)
2012年度Fee:350万円(受胎確認後)
2015年度種付頭数:162頭(2014年度:97頭、2013年度:171頭、2012年度:183頭)
競走成績:9戦4勝(G1競走2勝、G1-凱旋門賞・G1-英ダービー)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。
代表産駒:グローリーミスト、ゼットフーリ、アフターダーク、テイケイレーヴ、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【社台スタリオンパレード2015-全映像】

※展示順:ジャスタウェイ(Just a Way)、ベルシャザール(Belshazzar)、ワークフォース(Workforce)、ヴィクトワールピサ(Victoire Pisa)、ダノンシャンティ(Danon Chantilly)、カジノドライヴ(Casino Drive)、キャプテントゥーレ(Captain Thule)、ドリームジャーニー(Dream Journey)、エイシンフラッシュ(Eishin Flash)、オルフェーヴル(Orfevre)、ロードカナロア(Lord Kanaloa)、ノヴェリスト(Novellist)、ディープブリランテ(Deep Brillante)、スマートファルコン(Smart Falcon)、タートルボウル(Turtle Bowl)、ルーラーシップ(Rulership)、フレンチデピュティ(French Deputy)、ゼンノロブロイ(Zenno Rob Roy)、ネオユニヴァース(Neo Universe)、マンハッタンカフェ(Manhattan Cafe)、ダイワメジャー(Daiwa Major)、キンシャサノキセキ(Kinshasa no Kiseki)、ハービンジャー(Harbinger)、クロフネ(Kurofune)、ゴールドアリュール(Gold Allure)、ハーツクライ(Heart's Cry)、キングカメハメハ(King Kamehameha)、ディープインパクト(Deep Impact)
※展示なし:シンボリクリスエス(Symboli Kris S)、ウォーエンブレム(War Emblem)、ダンスインザダーク(Dance in the Dark)
動画:社台スタリオンパレード2015-全映像(2015/2/10撮影)


 <種付に関するお問合せは>
  社台スタリオンステーション
  〒059-1432 北海道勇払郡安平町早来源武275
  tel:0145-22-4581 fax:0145-22-4583
  ⇒2015年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2014年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2013年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2012年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2011年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2010年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 | Vol.5 ]
  ⇒2008年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 ]

by 馬市ドットコム

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ゴフス・オービーセール201... | トップ | 【ジェイエス・秋季繁殖馬セ... »
最新の画像もっと見る

種牡馬情報」カテゴリの最新記事