
毎年11月の第2土曜日は「とちぎ教育の日」。
本日11月13日(土)宇都宮市文化会館にてとちぎ教育振興大会が開催されました。
「教育で拓くとちぎの明るい未来」第19回「とちぎ教育の日」のテーマは
「結ぶ ~私とあなたとみんなとを~」です。
人間関係の希薄化やコミュニケーション能力の不足等が指摘される近年、
今こそ人々が心の結びつきを大切にし、支え合い、認め合い、励まし合う、人間豊かな
社会づくりを目指さなければなりません。
子どもたちが将来に大きな夢も持てるように、情熱を持って生きられるように。
私は本年度栃木県生涯学習審議会委員を務めさせていただいており、お招きを受けました。
今日は秋晴れで会館前の黄金色に色づいたイチョウ並木がとても奇麗で、
最後に拝聴した講演に心から感動し、学びの多い充実した時間を過ごすことができました。
講演会の内容は次回のブログで紹介させていただきますね。
本日11月13日(土)宇都宮市文化会館にてとちぎ教育振興大会が開催されました。
「教育で拓くとちぎの明るい未来」第19回「とちぎ教育の日」のテーマは
「結ぶ ~私とあなたとみんなとを~」です。
人間関係の希薄化やコミュニケーション能力の不足等が指摘される近年、
今こそ人々が心の結びつきを大切にし、支え合い、認め合い、励まし合う、人間豊かな
社会づくりを目指さなければなりません。
子どもたちが将来に大きな夢も持てるように、情熱を持って生きられるように。
私は本年度栃木県生涯学習審議会委員を務めさせていただいており、お招きを受けました。
今日は秋晴れで会館前の黄金色に色づいたイチョウ並木がとても奇麗で、
最後に拝聴した講演に心から感動し、学びの多い充実した時間を過ごすことができました。
講演会の内容は次回のブログで紹介させていただきますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます