トット・ベーネ日記

いよいよ73歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

白内障手術

2018-03-10 | 全般・社会学習・その他・おいおい
病気と上手に付き合う



ようやく春が真近かになっていろいろな花が咲き始めましたが、緑内障で定期診察を受けていながら今度は白内障と診断され、4泊5日で手術をしてきました。白内障は70歳代では80%の人がなるそうですが、加齢とともに水晶体が濁る病気で私も目がかすむ、ぼやけて見えにくい状態になり、目の手術でもあり少し怖さも感じましたが、両目を一日おきに約20分程度で終わり案ずるより生むが易しでした。眼帯を外した翌日はテレビを画質のいい最新型に変えたようにくっきりと、汚れた窓ガラスがハッキリ分かるようになり快適生活になりました。歳を重ねるといろんな病気に遭遇しますが、相部屋の人が言っていた病気と上手に付き合う話しとIさんが言っていた「心身共に無理せんごと」の意味がわかる入院でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする