goo blog サービス終了のお知らせ 

turutanのコンビニ探検隊

コンビニウォッチャー襲名!今日もコンビニ探険にまっしぐら!

パリパリバリエーション 明太子マヨネーズ味

2006年01月11日 08時31分19秒 | ポテチクラブ
今年最初のスナックはご存知、カルビーのパリパリバリエーションシリーズの新作「明太子マヨネーズ味」です。

しかし、今回はこれを食べるかどうか迷っていました。パリパリシリーズはとりあえず食べているのですが、実は明太子が苦手。だから明太子味だけでしたら、きっと食べていなかったと思います。でも今回のこれは明太子「マヨネーズ」。これはマヨラーの自分にとっては究極の選択(それほどでもないだろう!)でしたが、パリパリマニア(?)としてはやはりチャレンジせねばなるまいと決断しました。

多少、大げさですけど唐辛子系が苦手というのを前提に感想を書いてみたいと思います。


<パッケージの裏。マヨがマヨネーズ風に書かれてる>


<中身。これだとよくわからないが・・・>


<手にとって見るとハッキリ赤い粒が>

袋を開けたときからすぐに匂ってくるのはマヨネーズ。エビマヨのときと同じような感じ。手にとって見ると明太子の赤さ・・・というよりはモロに唐辛子って感じで少し嫌な予感。でもここまできたからにはもう食べるしかないので、気合を入れて食べてみると・・・か、か、か、から、からくない

ん?っていう感じが第一印象。見た目ほどに辛くはない、というよりも全然辛くない。
???と思っていると、徐々にピリピリとしてきた気が。でも、これぐらいならいけるかもと続けて何枚か食べてみたけどやっぱり辛くない。

これは明太子を期待した人には思いっきり期待はずれなのかも。
逆にこっちは思ったよりも辛くなくてラッキー
あれっ?でも、マヨは?

なんか明太子が辛くない分、マヨもすごく遠くにいるようです。これはエビマヨよりも遠いかも。結局のところどちらの味も遠くて両者引き分けといった感じでしょうか。
気が付けば肝心の味についての感想らしきものを書いていませんでした

そうですね、まあどっちの味も遠いのであまり期待をしなければ、それなりにおいしいと思います。でも明太子が好きな人には物足りないかも。

よくパッケージを見ると明太子の太の字の点が明太子の絵になっていました。細かいところの遊びはいいのですが、今回は可もなく不可もなくといったところでしょう


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もたべたよ! (双子の母)
2006-01-11 11:38:38
全く同じような感想かな?(笑)

なんだか、このシリーズの「マヨ」はいつもはっきりしない味のような気がするのは私だけ?
返信する
あれっ (やんち)
2006-01-11 12:18:27
マヨネーズは結構いた気がしました^^;

…マヨネーズ風味だったかも。

明太はそれほど辛くなかったですね。

七味唐辛子の風味を楽しむ感じに似てるなーと思いました。

でも味の濃さが控えめで挑戦してもらいたかった。と思いました。



後日トラバさせてもらいまーす。
返信する
明太子 (すいか)
2006-01-11 12:59:43
turutanさん こんにちは~



それほど辛くなかったようで、幸いでした

ね。マヨの味で辛さが緩和されたのかな?

と思いましたが、マヨもそんなに強くない

ようで…。不思議ですね



「太」の点部分!カワイイですね

こういうの、大好きです、私

返信する
遠い・・・ (turutan)
2006-01-11 19:00:15
母さん、こんばんは♪



また同日アップですね。

今年もよろしく(よくわからん)



自分はあまり明太子は感じなかったですね。もちろんマヨも。じゃあ何の味?と聞かれと確かに困る。そういう意味では同じような感想でしたね

返信する
意外と (turutan)
2006-01-11 19:03:53
やんちさん、こんばんは♪



マヨ、いました?匂いは強かったんですけど、まだエビマヨのほうが強かった気がしました。

明太子が強くなかったというのは同意見ですね。

そう、明太子というよりは単なる唐辛子・・・



トラバ&レビュー楽しみに待ってます

返信する
相殺 (turutan)
2006-01-11 19:07:18
すいかさん、こんばんはー♪



これは完全に両方の味がそれぞれの味で潰しあってしまった気がしますね。

個人的にはマヨをもっと強くしてもらいたかったですけど、中には明太子を強くしてもらいたかったという人(そっちのほうが多いかな)もいるでしょうね。



太の字のメンタイは最初は気が付かないで、記事を書いている時に気が付きました

返信する
わかんね~え?! (コアラkita)
2006-01-11 23:59:16
こんばんは、turutanさん。



皆さんのコメントや記事を見ていて

段々判らなくなったきました。

味覚もいろいろ?

やっぱり自分のお口で試すしかない?

明太もマヨネーズも好きなんだけれど~~。
返信する
そうですね (turutan)
2006-01-12 08:33:45
コアラkitaさん、おはようございます♪



やっぱり自分の舌で味わってみるのがイチバンでしょうね。ただ、皆が共通しているのは明太子があまり辛くないということでしょうか(笑)



食べられたら、感想聞かせて下さいね

返信する
こんばんわー。 (nl0o0ln)
2006-01-13 00:19:52
カルビーのこのシリーズ、毎月毎月続いていますねー。

どんどん新しいバリエーションが。。

明太子、そんなに辛くないんですか、

私も辛いものはダメだったのですが

次第に大丈夫⇒平気⇒好きかも に移行中です。



所詮はポテトチップスなので

ポテトの部分は捨てられないですよね・・

表現すれば・・・○○味かなぁ、と言う感じですね・・

思いっきり名前どおりの味って難しいんでしょうか。



文字にまで明太とマヨになっている、小さな遊び心はよかったと思います(笑)



返信する
遊び心 (turutan)
2006-01-13 08:33:14
nlOoOlnさん、おはようございます♪



このシリーズの最大の特徴は遊び心だと思いますね。パッケージを見てもわかりますけど、やっぱり味に対してももっと遊び心を持ってやってもらいたいと期待してます。



これは最初に使った明太子がまた使われたのがイマイチ納得できないところでもありましたけど、今までにない味を作ろうとしているのはわかりますね。



次こそはカレー味を期待しています

返信する