仕事中も釣り気分

マルイカ!キハダ! シーバス最高

北海道遠征 釣りしながらのキャンプ旅

2018年08月30日 17時39分03秒 | 季節の?釣り
夫婦でなんとか休みを合わせられまして1週間の予定で北海道へ行って来ました!


日曜日の現場終わりで帰宅したのが22時。

そこから仮眠をして明朝3時出発!

青森港を目指します。


今回は道南方面から釣り物を探し道東へ海岸線を走る予定ですがあくまで予定。

行き当たりバッタリ旅です(^.^)


青森港には昼過ぎに到着。

函館までのフェリーは14時20分発で18時函館着。


函館に着いてからは食料の買い出しと釣り物のリサーチ。


釣り具屋のおばちゃんにこの辺りは何が釣れるか聞くと

投げでアナゴとカレイがすぐそこの岸壁で釣れるとの事。


何箇所か教えてもらった中からトイレの近いファミリー向けの場所を選択。

函館の夜景を見に停車中のカップルの横から竿を出します(^^;;

ケミホタルを竿先に付けてキス仕掛けでチョイ投げ。

投げる方向と距離まで教わってます。

エサは塩イソメ。イソメが塩でシメてありましてエサ持ちが良いのが特徴。


すぐにアタリが!


やや重たいですが上がって来たのはサメとちっさいカレイの一荷(^^;;

写真を撮るほどの魚でもないのでリリース。


次もサメ。ちっさいやつですよ。ひっきりなしに来るので仕掛けの消耗も激しいです。


そして投げる方向を変えるとまたもやアタリが。


今度はちょっと引きますね〜大きめのサメか?

と思って抜き上げると




函館の夜景をバックに

やりました!ナイスサイズのアナゴ!

寝ている妻を釣れた釣れたと大騒ぎして起こし記念撮影です(^^;;


そして続けてアタリが!


良いアタリなので妻に巻かしてみます。


良い引きですね〜なんだなんだ? サメか?

暗いから上げるまでわかりません。

よいしょ〜!

カレイだー!


盛り上がって来ましたがこの後はサメ🦈サメ🦈サメ🦈

エサの消費が激しくエサ切れで終了です。

でこのまま就寝。


朝方に周りの賑やかさで目覚めると意外と釣り人が居ます。サビキで何やら釣れている様子。

小サバにマイワシが混じるとの事。


すぐさま準備して上下させてみると小サバがすぐにかかります。コマセもなんにもいりません(笑)


こりゃ子ども向きだなって事で子供達を起こします。



いくらでもかかって来て楽しそう。








マイワシは過ぎ去った後のようで我が家には来ませんでしたね。残念賞。

小サバは子供達が海鳥にご馳走してあげまして楽しめましたね。




そして昼から移動です。


まあどこに行くか特に決めてませんので、しばらく北海道ドライブ。


気温も気候も素晴らしく過ごしやすかったですね。

夕方頃に到着したのは室蘭。

温泉に入って道の駅で車中泊かと思いましたが

車中泊キャンパーらしき人達が道の駅で椅子やらテーブルを出して食事中。


まぁ否定するつもりはありませんが、、、



我が家のスタイルでは無いなと道の駅を後に釣り具屋へ。



グーグルマップで案内された釣具屋は定休日。

しょうがないのでホームセンターの釣りコーナーでエサを購入。


昨日買った塩イソメは釣具屋さんが塩をした半ナマくらいでしたが、今日のは市販のカラッカラッの干物みたいなのです(笑)

でもこれなら道具箱に入れっぱなしでも腐らないですね。梅干し状態です(^.^)



しばらくウロウロ。

グーグル頼りで徘徊すると、常夜灯の付いた町外れのナイス漁港に到着。

トイレもあるしバッチリです。

先行者が居たので話を聞くとアナゴやらガヤ(エゾメバル)、アブラコ(アイナメ)が釣れるらしい。


塩イソメは海につけると普通のイソメに戻って普通に使えます。しかもウネウネしないのでつけやすい、素晴らしい!

ジンギスカンをやりながら投げ釣りで遊びます。

関東じゃちょっと考えられないですね。

ポツポツとガヤやらドンコがかかり楽しめます。


次の日の朝はワームでメバリング。ガヤリングか?

すぐさまアタリが!







子供でもちょっと動かし方を教えて上げるとアタリがあります。



もっとライトな竿を持って来れば良かったですね。

メバリングの竿を作ろっかなぁ〜って思わせる楽しさです。

これは今後、仕事で地方に行った時に出来る楽しい釣りですね。


ひとしきり楽しんで移動です。


今日はどこまで行くか?

全く決めてませんがとりあえず海岸線の国道を走ります。反時計回りですね。。


事前情報では十勝港でシャケが釣れているのは確認済み。そこまで行くかなぁ〜〜。帰りも函館からなので行けば行くほど帰りも大変。




しばらく走っていると登別あたりだったか?

投げで竿を出してる人がチラッと見えました。

あれっ?あのスタイルはもしや?

止まれない道沿いだったのでスルーして白老辺りまで来ました。

国道から海岸線に入ってる車が見えます。

すぐさま入り様子を伺うと、竿が林のように立って居ます。間違いないアキアジです!

雨が降って居たので車から様子を見ていると

おじさんが話しかけてくれました。

「ゴミが多くて全然ダメだよ〜〜、でも今となりの人が一本上げたけどね。」

上がってるんじゃないっすか!

内地から来た事やらを話していると、

「この先にもポイントはあるからみんなやってるよ」

との事でテンションアゲアゲ。


釣具屋で情報を仕入れる事に。

最初に現れたフィッシュランド苫小牧店へ。

「アキアジ釣りに詳しい人いますか〜?」


ちょっと待って下さいって事で店長が登場。

何も知らない内地からの釣り人の質問攻めにも嫌な顔ひとつせず付き合ってくれまして(^^;;


アキアジ投げ釣りセットを2セット購入。

ポイントも何箇所か教えて頂きました。。

今年は群れが1ヶ月ほど早く訪れているようでポツポツ釣れているとの事。


早速ひとつ目のポイントへ。

先行者がいるので聞いてみると今日はまだ上がってないとの事。

この辺りの状況を詳しく聞いて生の現場の声を仕入れます。ふむふむ。なるほど。雨の中ご苦労様です☂️

ありがとうごさいました。


この辺り1番の川は人が多くてとてもじゃないけど入れないし浮きルアーの人がほとんど。

投げで入れるのはあそこかなぁ?と仲間がいるから行ってみればとの事で向かって見ました。


到着すると札幌から来ている方が雨の中やっています。


状況は今日は上がっていないとの事でしばらくお話しを伺い、釣り方や仕掛け、何処に投げれば良いか、詳しく教えてもらえました。

しかし北海道の人は親切な人が多くて、なんでも教えてくれるんですよね。

広い大地で育つと心も広い人が多いようです(^^)


この日は情報収集と場所ぎめで晩飯と温泉へ。


普通の銭湯♨️でも素晴らしい温泉だったなぁ。




次の日の早朝からは昨日聞いた場所で開始。





しかし朝から雨が降って辛いです。

タープがあって良かった。



エサ取りのアタリばっかりで飽きて来たのでゴミ拾い。

せっかくの良い釣り場なんですけどね。一部の釣り人のマナーの悪さで残念です。


ゴミ捨ての現場に遭遇してしまってのでおっきな声で地元のじいさんを怒ってしまいました。

ごめんね。おじいさん。でももう捨てちゃダメだよ。


雨も上がったので一昨日釣れたアナゴを焼く事に。



アナゴは白焼きに!

これが脂ノリノリで絶品です!ちょっと驚きました。

東京湾のアナゴとは違う脂のノリがあります。

水温の低いところの魚はやっぱ美味いなぁと感心。



カレイ、ガヤ、アブラコは煮付けに。

美味い美味い。最高です。

通りかかる地元の人やら様子を見にくる釣り人と話が盛り上がり暇はしません。

みんな川崎ナンバーを見て驚いてくれます。

釣り人は皆親切に釣り方を教えてくれて10人以上の方と話ができました。皆の話を総合して釣り方を修正して行きます。

しかしながら1日目はアタリを出せず終了。


夜は釣れない事もないそうですがあまりやる人はいないとの事。

しかし朝は暗いうちからやった方が良い事があるって事で早めに晩飯食いに行って温泉入って就寝。

もちろん就寝場所はシャケ釣りポイント。

波がうるさいですがなんとか寝れます(^^;;


3時起床ですぐさま支度。と言ってももう竿を立ててありますし仕掛けも付けているので餌を付けて投げるだけ。

エサはカツオの短冊をサイコロ状に切ったもの。

大きめのシャケ鈎にタコベイト、夜行玉、夜行発泡と結構ギラギラ仕掛け。これにカツオの匂いでアピールというもの。

シャケは目が悪いのでアピールが大事と言うのが地元の皆さんの共通の意見。

二本とも投げ終えて様子を見ますが昨日と違いエサ取りのウグイやらサバのアタリはありません。

昨日とは様子が違います。

そして突然その時は来ました!

左の竿に激しいアタリ!

また暗い海岸にスズが鳴り響きます!


すでに何かがかかった様子。大きく合わせを入れて巻き上げ開始〜〜!


首振ってる!首振ってる!

リールとセットで5千円のヘナチョコ4.5メートル投げ竿が大きく曲がります!

そして波🌊を利用して砂浜にずり上げ〜!


バッタンバッタン!やりました!

人生初のアキアジです!


釣れた釣れたって大騒ぎ。

まだ寝ている妻を叩き起こし記念撮影!



銀ピカのアキアジです!

内地からのビジターにまさかのヒットです。







ホントに嬉しかったですね(^^)


上半期1番の興奮でした。


この日はこれで終わりましたが周りでもエサ釣りで2本。ルアーは3回もバラシが有りました。

ハネもよく見られたので夕方まで油断出来ない状況でしたね。

そして次の日は2時起床。

ですが昨日とはうって変わって海は荒れ荒れ。


夜明けの4時前にようやくなんとか投げれる状況に。

しかしエサ取りも元気、潮の流れも昨日より早く、波も高い状況に、アタリは出せませんでした。ハネもなかったですね。




地元の方に頂いた干物美味しかった。ありがとうございました😊 コマイ?いや違うな、チカって言ってたようなw 冬に浜で拾えるそうです。良いなぁー







帰りのフェリーが夕方なので午前中に終えて函館へ向けて出発しました。





我が家の夏休みはこれにて終了。


豊穣の海だった北海道。素晴らしい環境に楽しすぎでした!


長文を最後までお読み頂きありがとうございました😊

相模湾カツオキハダ開幕〜!

2018年08月01日 19時46分21秒 | 季節の?釣り
待ちに待った8月1日!

開幕戦に行って来ました(^^)


いろいろ考えましたがたいぞう丸を予約。


21号船の右舷真ん中。


片側6名なんで余裕ですね。






昨日まではイワシ餌の船が早上がりだったり、


でも今日からは船の数が違いますからね〜


どうなりますか。


昨日まではブイに付いてたりではなく、流木なんかに

メボウ混じりのカツオナブラが付いていたそうで。



一時間程走った辺りで先行していた船が反応を発見したようで現場に急行!


大島と洲崎のあいだくらい⁇


カツオの反応のようです。


やって〜〜‼︎


タナ25m!



あげて〜!



やって〜〜!


タナ同じ〜!



あげて〜




3回目くらいだったか船中何人かにヒット!


こんな時に限って隣の人と喰ってないのにおまつり(^^;)


1人だけ取り込めた模様。



何回かやり直しますが次第に反応は消え、


船団も解散。


ここから長〜いクルージングに突入。



何十隻もの船で反応を探しますがどの船も止まれない時間が続きました。




今日はダメだな〜〜なんて思った13時過ぎ。



跳ねた〜!



マグロ〜!



単独でマグロナブラに遭遇!



急いでマグロ仕掛けに!



やってー!


10mから15m!


ここで喰わせたら〜〜(心の叫び)


ここで喰ったら〜〜(心の叫び)



喰え〜〜!

、、、、

上げて〜〜

2回くらいやったところで反応も消え、、、


残念ながらこのあと反応に当たることはありませんでした。


開幕戦は雰囲気を楽しめたと言う事で良しですかね。



いや〜よく寝た(^^;)