ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

いい天気

2007-04-30 13:51:55 | 田舎
GWが始まり、28日の土曜からこちら古座に来ています。夕方から雨が降ったり止んだりの妙な天気だったのですが、昨日からはいい天気です。

てな訳で、前回霞んであまりよく見えなかった重畳山から見る大島の景色を見に行ってみることに。

          

前回同様、神野川(このがわ)から登ることに・・・あまり天気がいいので九龍島も鯛島も人間の眼には近くに見えますが、デジカメという機械ではどうでしょう?

     

こちらは反対側の動鳴気漁港を眺めた絵です。

     




42号線沿いの神野川の入り口にある案内板ですが、道と川の様子がどうもおかしい・・・川は古座川を描いていると思うのですが、それなら重畳山の西側を流れているのはおかしいのです。
我がふるさとの案内板ですから、なんでもええんじゃなくて、正しいことを案内してほしいものです。



国道から古座大橋を眺めた絵です。
橋の手前側の袂に第5福竜丸建造の碑があります。

駐車場から歩いて登るのは邪魔くさいので、頂上付近に通ずる道があったことを思い出し、ズルを決め込んで行ったら道は封鎖されていました。

なので中途半端な所で撮ってみました。

     

前回と比べてどうでしょう?撮っている場所が違うのですが、やはり前回よりはハッキリ写っているでしょう。

     

動鳴気漁港の方角も・・・天気がいいので海の色も濃いですね。

この大島の写真を撮った処には、藤の花が咲いていました。

     
 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (つーたん)
2007-04-30 14:00:23
初めまして、お邪魔します。時折拝見させていただいています。
中上健次という作家が好きで、和歌山県には特別の親近感があります。枯木灘海岸や新宮のほうには何度か訪れたことがあるのですが、古座にはまだ訪れたことがありません。美しい清流があるのですよね。一度は訪れてみたいです。
Unknown (コスモス)
2007-04-30 16:12:24
 初めまして。コスモスと申します。今、ちのとさんの所から寄せて頂きました。
雄大な空と山、真っ青な海、スカッと胸のすく思いで写真を拝見しました。
 私は京都ですが、京都から和歌山は近くて遠い?
私も古座には行ったことは有りませんが、この写真を見せて頂いて、行きたくなりました。
 これからもよろしくお願いします。
びっくりしました (ぼんくら)
2007-04-30 20:17:22
今日は新たにお二人の方に訪れていただきました。
ありがとうございます。

《つーたんさんへ》
お住まいはどちらですか?近畿圏ではないのでしょうか?
枯木灘や新宮を訪れたなら、古座を通過していると思います。また是非訪れてください。

中上健次という作家は知っています・・・『枯木灘』という小説を書いた方ですよね。でも未だに読んだことがありません。

本好きの私ですから、こうやって訪れて下さると、中上さんという作家の本を読みたくなります。

《コスモスさんへ》
ちのとさんのBlogでお名前だけは知っていましたよ。
私のBlogに訪れていただいて、ありがとうございます。

ちなみに今、コスモスさんのBlogを見に行かせてもらいました。すごく細かい内容でびっくりしました。

京都から古座までは遠いですよね。
名神~近畿道~阪和道・・・それだけ考えるだけでウンザリします。
でも、近畿以外から来ることを思えば、近いのかも知れません。


《つーたんさんもコスモスさんも》
是非私が古座にいる時間にいらしてください。
私がいろんな古座町いや串本町をご案内させていただきます。

※私が古座に滞在しているのは、3月の連休前後・GWの9日間・盆休み前後の16日間・9月の連休前後です。
ええな (SINNNOSUKE)
2007-04-30 23:38:49
楽しそうで何よりです
ところで今年は鰹はどうですか?
家族一同楽しみにしてるよ

先客万来? (ちのと)
2007-05-01 05:58:54
もうたくさんの先客が・・。おはようございます。
重ね山から見る景色は「初夏の海」ですね。

たしかに案内板はおかしい。。なんか古座川を渡ってから登るような雰囲気ですね。歩いた時は西向小学校の前を通っていくコースだったから、よけいにそう思うのかな?誰が描いたのか真実を描いてくれなきゃ。

カツオを待っているって・・リクエストが来てますよ
間違っても帰りがけにすさみで買ったりしないで、串本上がりのカツオをお土産に・・・
クリックしたら (ちのと)
2007-05-01 06:04:23
第五福竜丸の碑をクリックしたら 重ね山からの風景でした。珍しく間違い?でしょうか。
カツオは (ぼんくら)
2007-05-01 08:01:35
不漁です。

でも昨日Aコープで買ったカツオの切り身は、小さかったけど旨かった。

切り身でもエエんか?
教えてくれて (ちのとさんへ)
2007-05-01 09:20:17

ありがとう。ちょっと焦ったかな?
何故ならば、編集画面で第5福竜丸の碑のところをクリックしたら、画面が・・・BadGatewayに!全部最初からやり直しさせられたんですよ。ムカついたなぁ。
時々こういうことが起こりますネ。用心した時は起こらないのに・・・ハラ立つなぁ。

すぐに直しましたんで、ご勘弁を。

ところで今日は雨ですね。

29日のエイデンは何時ごろいらっしゃってたんですか?私は夕方、領収書を見ると16:08になってました。

980円でSDカードだけ読み取れるリーダーを買いました。それだけで十分なのですが一長一短がありますね。その話は長くなりますから止めときます。
雨だ (ぼんくらさんへ)
2007-05-01 12:23:42
雨足が強くなったり、夜まで止みそうにないですね。きのうは暑かったのに、今日は寒い。

エイデンには午前中行きました。もしぼんくらさんが来ていたら車がカリブでしょ、わかったと思います。車がわかっても本人は解らなかったと思います。

福竜丸をさっそくクリックしてみます

コメントを投稿