ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

昆陽寺

2007-11-13 05:10:00 | 大阪にて
伊丹市に昆陽(こや)と呼ばれる地名がここそこにあります。
由来について書かれたものを見た事はありませんが、池や寺などに纏わるものとなれば、僧・行基にちなんだものなのでしょうか。

     

このお寺は真言宗のお寺、創建時はまだ奈良の大仏も建立されてない頃ですから、真言宗などあろうはずもありません。

     

ところが調べていくうちに、行基はまずここに布施屋を造ったということ、その後お寺になったとか。
布施屋というのは、行基によって畿内に設けられた病気や貧困に困窮した民衆を救済するための施設、国家が設けた庸調の運脚夫や役民のための休養施設とは趣を異にしています。 

     

こちらは本堂。

     
     
このようなお堂は他には無いのかも知れません、行基堂と言います。

     

左下にあるのは行基の像でしょうか・・・唐招提寺にある行基像とはエライ違いです。

     

こちらは観音堂。

     

一番奥にあった鎮守堂・・・お寺ではあまり聞かないお堂かもネ。     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿