限りなくmoonshine...

GarageBandなどDTMネタとバンドネタと甘いもの中心に。たぶん。

ダブリンでオンエア。

2008-02-24 05:03:30 | Band

グラスゴーから、ショートフィルムのタイトルバックに使いたい、とオファーが来たり、
英BBC のラジオでオンエアされたりした cat-o'-nine-tails ですが、新たなニュースが1つ。

2週も前の話題になるのですが、今度はダブリンの City FM でオンエアされました。

今年1月6日のエントリで「プロモ CD を送って欲しい」というオファーが来てましたが、
その依頼主である DJ さんの番組で、DublinCityFM の「 Cultual Evening on 103.2FM 」。
曲は、cat-o'-nine-tails の公式オリジナル1曲目の「 Infinite Loop 」。

 

日本時間で2月9日午前4時30分からの番組で、ストリーミング放送でした。
前の英BBC と違ってアーカイヴされていないのでリアルタイムで聴くしかできませんでしたが、
なんとか録音できました。(もし聴きたい方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください)
1時間番組のちょうど真ん中くらいでオンエアされて、日本のインディーバンドであることや、
メンバの紹介、サイトの紹介もして頂きました。
番組終了前後にメンバの kuro さんが、この DJ の方とメールをやり取りしていて、その中で
「新曲待ってます」って。嬉しいです、こういうの。

実は、この番組のサイトの about に書いてあるんだけど、

  Join Maciek Ravs for ”Cultural Evening,” a bilingual programme
  in Polish and English featuring, Polish, Irish and World Music and Culture.
  We’ll have lots of great debut’s from around of world, from unsigned artists
  as well as big stars. Hear some alternative sounds and culture!

ということで、英語さえマトモに聞き取れない私には、とても聞き取れませんでした。

ところで、バンド名は何て読むの?って聞かれた事があるのですが、読みにくいのかな。
「キャット・オー・ナインテイルズ」と読みます。
ハロウィンには欠かせないカボチャの「ジャック・オ・ランタン( Jack-o'-Lantern )」や、
日本では「狐火」と呼ばれる「ウィル・オ・ウイスプ( Will-o'-the wisp )」と同じカンジで
読んでいただけると良いかと。



最新の画像もっと見る