猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州の四季 たまにCGアートの世界

蝶の楽園に 赤そばの花

2022-10-05 | 信州いろいろ
昨日、記事にした軽井沢の蝶の楽園には フジバカマ以外にも いろいろな花が咲いていて


二年前にはなかった フジバカマの畑の裏手に 赤そば畑が出現


品種はヒマラヤ原産、赤い花を咲かせるソバで 名前が 高嶺ルビー
管理人に聞くと
初めに栽培されたのが 宮田村 そして 宮田村にも 「アサギマダラの里」 があり
その 縁でこちらでも栽培したとか


白い蕎麦の花が数輪


アップで撮ってみました。


光の加減で ピンクがかった色に


フジバカマの花にとまる アサギマダラを 赤そば畑をバックに 寄りと


ワイドで


最後に黒猫イラストと

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022 蝶の楽園 in 軽井沢 | トップ | 浅間山のハートマーク 眠り... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noradauntaun2020)
2022-10-05 15:43:54
コメントありがとうございます🙇

リンちゃんも、今はサビ柄が濃くなっていますが、小さい頃は、もう少し薄くて白っぽかったんですよね❗
それに、どちらかというと、メイちゃんが小柄で痩せていて、リンちゃんの方が、大きくて体格も良かったんですが、いつの間にか、逆転していて、今では、メイちゃんの方が、大柄でガッチリ筋肉質タイプ、リンちゃんは、ややプヨプヨタイプになってるんですよ😸

コメントを投稿

信州いろいろ」カテゴリの最新記事