寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

早起きは・・・

2022年05月29日 21時08分23秒 | 日記

 早起きは・・・

 朝5時に目がパチッとな。
 昨日の油の処理をして
 乾いた食器を片付け
 いざ 尋常に 庭の草取り!!

 庭にネットを張った為、草が伸びホーダイ・・・
 ネットを外して一時間半ほど草取り。

 朝から結構日差しがあって、汗ばんでしまうのだ。
 でもおかげで久々に庭の植物をまじまじと見られました。

 いつの間にかニゲラが満開。

 そして、ニゲラほどでは無いけど、もう一つ青っぽい花が。

 朝の日光を浴びて青く見えているだけだけど、本当はピンク色の花。
 まだまだ苺の花は元気です。

 ソバも元気に育っています。

 少々密集させすぎちゃったけど、間引きするのは嫌なのでこのまま育ってもらおう。

 朝飯後、残りの草を取っていたらすごい日差しで、それはもう。
 冷たい物を飲みたくなったので、氷を入れたグラスにホーチミンで買ってきたカフェ・フィンをセットして熱湯をチョロッとな。

 一滴一滴出てくるので時間がかかるけど、それはそれで飲んだ時のテンションが上がるので無問題。
 ミルクを入れるとカフェ・スア・ダーになるのだけど、甘い飲み物が苦手( 45歳過ぎたらもうダメです、甘い飲み物 ) なのでブラックで。

   

 暑い一日だったけど、午後は更に体が熱くなるお仕事。

 小麦粉を捏ねて朝食作り。

 出でよ バタール&クッペ!!

 パンが完成したら、息子の部屋に籠って

 近所迷惑なので、窓もカーテンも閉め切って課題曲の練習・・・もちろんホルンパートを。
 ただでさえ締め切って暑いのに加え、トランペット吹くと更に汗が噴出。

 今年の課題曲。
 アッチコッチに1年生だけで吹かなきゃいけない箇所がある。
 ある意味吹き甲斐はあるけど、そこまで持っていくのにまだまだ時間がかかりそう。

 何とかして1年生にも、みんなで一つの音楽を作る楽しさを味わってもらいたい。

 師匠カマキリ先生が何度も何度も教えてくれたこと。

 音楽する を早く知ってもらいたいな。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前も午後も吹奏楽・・・久しぶりだ・・・

2022年05月28日 21時47分32秒 | 日記

 今日は妻が出勤につき、自転車に楽器を積んで登校すると・・・午前中は1年生のみ。
 2・3年生の練習は午後から。

 せっかくだから午前も午後も出ちゃろうかと。

 今日もカマーズなトランペット、トロンボーン、チューバ奏者が来てくれて1年生の指導をしてくれました。
 私は・・・ホルンの1年生を。

 ホルンの1年生は二人。 そのうちの一人が・・・

 『 小学校のお祭りに吹奏楽の体験コーナーがあって楽器を吹かせてもらったんですけど、その時から吹奏楽をやろうと決めていたんです!! 』 

 全身に鳥肌立っちゃった。

 そのコーナー作ったの、何を隠そうこの私だ!!

 こんなオジサンいたの覚えてない?って聞いたら  全く覚えていない ってさ・・・

 でも嬉しいなぁ。 
 きっかけを作ってあげられたとは。

 で、昼めし食いに戻って再度登校。

 午後はずっとホルンパートを吹かせてもらいました。
 ホルンが無いと課題曲が全くの別物になってしまうので、早いとこ1年生を吹けるようにしてあげなくてはね。
 それまでしばらくホルンパート吹こうっと。

 1日吹奏楽を満喫した後は晩飯の準備。

 出でよ 長野県産そば粉の生蕎麦!!

 

 そして本日のメイン。
 更に出でよ 新玉と人参とチクワとシメジのかき揚げ!!

 親子3人でこのかき揚げはチョイと多すぎた。
 息子がいれば適量かもしれないけど。

 善 哉 善 哉 !!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルンの位置は大変だった

2022年05月22日 19時52分31秒 | 日記

 ホルンの位置は大変だった。

 本日は部活の為登校。
  途中までトロンボーンの1年生を見て、その後はサックス&フルート1年生のロングトーンの拍打ちを。

 1年生、みんな頑張っているなぁ。 成長が楽しみだ。

 さて・・・いよいよ課題曲の合奏。
 ホルンの位置でホルンの楽譜をトランペットで吹いてみました。

 覚悟していたものの、予想以上に後頭部に突き刺さるトランペットの音。
   3年生2名 + カマーズなT先輩の音。

 いゃぁ、ホルンの位置は大変だ。
 普段なら3年生に 『 もっと鳴らしてみ!! 』 と言っているのだけど
 流石に今日は言いま・・・言えませんでした。

 でも、ホルン1年生の音取りの役には立てそうだ。

   

 午後。
 いつもの様にパン作り。

 小麦粉300㌘を捏ねて発酵。
 一次発酵が60分あるので、その間に庭のネットをめくって苺狩り。

 昨日の雨がチョイと心配だったけど、おかげで大きく育った実も。

 出でよ 庭の苺!!

 大物も小物も、結構採れました。
 21年前、結婚式を挙げた奥志賀高原ホテルから株分けしていただいた苺。
 今年も元気です。

 粉ものカウンターに戻り、成形、二時発酵を経て焼成。

 出でよ 3人 × 2日分のクッペ!!

 今日はいつも以上に 天使の拍手 が聴こえました。
 あの音を聴くと、無性に食べたくなってしまう。

 善 哉 善 哉 !!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルンの人は大変だ

2022年05月21日 20時14分08秒 | 日記

 ホルンの人は大変だ。

 中学校の吹奏楽部にはホルンの1年生が二人。 先輩は無し・・・

 お手本で楽譜を吹いてあげようと思っても、B♭脳になってしまった自分では読むのがチョイと厳しい。
 ① へ音記号読みして
 ② 第5線が無いもんだと思って
 ③ 第1線の下にもう一本線があり第1線は実は第2線だったんだ!!

 と思えば何となかる!!と頑張ってもダメでした。

 そんな訳で、課題曲も自由曲も楽譜ソフトに打ち込んで転調。


 20年使っている楽譜ソフトさまさまです。 
 XP用なのに7→10→11と乗せ換えても無問題!!
 元気に働いてくれております。

 午後、息子の部屋に籠ってホルンパートを吹こうかなと準備していると、宿題が分からず頭を抱える娘。
 助けを求められても、頭を抱える娘を助ける術が我が手には無い。
 第二宇宙速度 とか言われても分らんよ・・・第二戦闘配置 なら知っているけど。。。

 そんな訳で娘を放っておいて、課題曲と自由曲両方吹いてみました。

 課題曲・・・72小節の内、小節丸々休みなのって2小節しか無い。
 旋律、シンコペーションで伴奏、合いの手、対旋律・・・忙しくて唇や呼吸を整える暇なんて無いのね。

 大変だ、ホルンの人は。

 後ろ頭には我々トランペットの音が突き刺さるし・・・

                

 さて晩飯。
 昼間母が根曲がり竹を持ってきてくれたのだ。 もちろんサバ缶と共に。

 僕・・・根曲がり竹のかき揚げが食べたい
 娘・・・根曲がり竹とサバ缶の味噌汁が食べたい

 面倒なので両方作りました。

             

 出でよ 根曲がり竹と海老としめじと人参のかき揚げ!!

 更に 根曲がり竹とサバ缶と玄関横ネギの味噌汁!!

 カサ増しでシメジ入れたら怒られた。
 娘は気付いていないけど、舞茸もチョコッと入っているんよ。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

  

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の蕎麦

2022年05月15日 21時03分37秒 | 日記

 朝5時に・・・毎度のことで目が開いてしまう。 本当は4時過ぎに開いているんだけど 『 今日は休日!! 』 と布団の中でウダウダしているのだ。

 朝食後娘を乗せて高校へ。
 学校に置いてきた娘の自転車を回収・・・娘は雨が降ると母に電話して学校まで迎えに来てもらうのだ。

 まぁ下手に事故起こされるよりは良いか。
 6年前の昨日の息子のように、自転車廃車にして空中1回転されるよりはねぇ。
 警察から電話貰った時は、最悪の事態を覚悟したもんなぁ・・・

 自転車を積んでついでに実家へ。

 帰り際に持っていけと、母からウチョウランという花を貰いました。

 小さくて可愛らしい。
 家族にも庭の植物に興味を持ってもらえると良いのだけどねぇ。
 水やりや成長に一喜一憂しているの、僕だけだもんなぁ。

                 

 今日も先週と同じパン作り。

 出でよ バタール&クッペ!!

 パンを焼き終えたら息子の部屋に籠り・・・課題曲の練習。

 何だか毎週毎週同じことの繰り返しのような気がしてきた。
 気ではなく、本当に繰り返しなんだけど。

 パンも捏ねたし
 ラッパも吹いたし
 次は晩飯。

            

 今日の晩飯はいつもとチョイと違うのだ。

 高校の同級生から貰った手打ちそば。
 もちろん 打ったのはその同級生本人

 茹でている最中から蕎麦の香りが漂って、茹で具合はどうじゃろかと一本すすると口の中がもう・・・

 

 普段食べている機械製麺もそれはそれで美味しいんだけど、やっぱり手打ちは弾力と飲み込む時の喉の抵抗が違う。

 娘が喜んで ( 結構おやつを食べていたにもかかわらず ) ペロっと結構な量を食べていたのがビックリ。
 多分 お蕎麦は食べても太らない!!と思っているのもあるのだろうけど。

 そば湯も美味しく頂きました。
    そば湯を入れると、更に出汁の味が際立ってそれはもう。

 善 哉 善 哉 !! 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする