備忘録

written by MIZUTAMA stole

台湾日記 そのはち

2014-10-09 21:58:23 | 
最後はお土産。

台湾土産と言えば、まずパイナップルケーキですよね。

これは、ツアーで連れて行かれたお店で買ったパイナップルケーキ。
…店員さん、すごかった。
ひとりのお客さんにひとりの店員さんがつくシステムっぽいですね。
強引に迫ってくるというわけではないけれど、なんとはなしにプレッシャーです。
こちらのパイナップルケーキ、他に比べれば値は張りますが、それだけのおいしさはあるかなと。

大ぶりですしね。
数がちょうどよかったので職場用にしました。

プレステージ台北(ホテル)でもパイナップルケーキを買いまして、そちらを家族用にしました。
こっちもおいしかった…!
個包装なので配りやすいし買いやすいし、パッケージのデザインがおしゃれ。


自分用にはお茶を。

『雲彩軒』という雑貨屋さんにて購入。
パッケージにお店の名前があるので、オリジナルのお茶のようです。
5種類くらいあって、サンプルの茶葉のにおいをかいでこちらに決めました。
桂花だから、シナモンですかね。
この雑貨屋さん、ガイドブックに結構載っているお店のようです。人気店。
確かに素敵なアイテムばかりで、あれこれほしくなっちゃいました。

中はこんな感じ。

わかります?花の模様!
細部にこだわっているのが雑貨屋さんらしいですね。

…買って一ヶ月経っていますが、まだ飲んでません。
他のお茶がまだ飲みかけなので、そっちを飲み終えたらと思っています。

台湾の人は、お茶の力を信じているようですね。
疲れているときにはこのお茶、ここが悪いときはこのお茶、みたいに体調に合わせてお茶を飲んでいるみたい。
若者はそうでもないのかもしれないけど。
私もちょっと見習いたいかも、と思った台湾旅行でした。


ちゃんとしてたのはそのいちだけで、あとは端折りに端折りましたが、無事最後まで到達。長かった…!
また行けたらいいなと思います、台湾。



明色化粧品(桃谷順天館グループ)
アイライナーとアイシャドウが1つに☆2WAYタイプのアイライナーを100名様に

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おおお | トップ | シンクビー! 秋の新作フェア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事