子育てとお受験

子育て中です

永野さんが教えてくれた 札幌の幼児教室

2018-04-30 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです普通になにも考えず公立に行かすつもりならそんなこともなにも考えなかったと思います。 もちろん、あまり熱くならない程度に。進学校はギスギスしそうで不安だ。
夫が学区の小学・中学の評判を聞いてきたことと、同じ幼稚園で私立を受験されて入学した方がいたこともあり先に考え出したようです。
感じているのも事実です 幼稚園はどうしようかと頭を悩ませております。
2歳の娘を持つワーキングマザーです。山中教授の奥様に憧れて、娘を国立大の附属に入れたいと思うようになりました。
夫婦の反省点ですが、もう少し早く勉強させて(年少)と もっと学校見学や説明会に参加すれば良かったなと思いました。
小さい時から形成される人間関係はお子様の将来に多大なる良影響をもたらします。大変だと思いますが頑張りましょう♪
お教室に推薦をお願いする、というのは「願書と一緒に提出する推薦状を書いて頂く」ということですか?
[PR]

杉浦さんが教えてくれた 札幌の幼児教室

2018-04-29 11:00:03 | 日記
?こんにちは、さちえですコントロールしたい気持ちって、実は相手にもわかってしまうもので・・・余計頑固になったりするもんですよね。
休日は少しの時間でも子供と二人きりで外へ出るなどを造ると妻の時間もでき、精神的にもリフレッシュするようでよいかと思います。我が家は三年後、受験ですが『受験を楽しむ』をモットーに挑んで行きます。 もうすぐ1歳になる子供もいるしそろそろ入ろうかとも思ってるんだけど、保障の厚い日本の会社か保険料の安い外資や共済系かでも迷います。
その後もずっと保障が続き、積み立てなのでどんどん増えていくってやつです。それが1万くらい。
子供にはいろいろと教えてやりたいことも多いですが、詰め込みにならないよう、 少しずつ教えていきたいと思ってます
1歳2ヶ月の娘がいます。 幼稚園受験か小学校受験を考えています。
(同世代のお友達と遊ばせてみたり、テレビをあまり見せない、など)ことも有効だと思います。
他のお友達の??にも聞きましたが?皆?推薦を頂いた方を含め?終了後にお礼していました
[PR]

藤田さんが教えてくれた 幼児教室の効果

2018-04-28 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです自分の娘にはしたくないので子供の将来を今からしっかりと考えていきたいと思っています。
思っていても簡単に周りの人に言えるような話でもないですよね。
その時は旦那の付帯の保険しか入ってなく1日四千円弱しかでずかなりいたい出費をしました
あと医療保険。こちらも65歳払い込み終了、終身でずっと6千円。
2歳の娘を持つワーキングマザーです。山中教授の奥様に憧れて、娘を国立大の附属に入れたいと思うようになりました。
塾の言いなりに何でも講習を申し込んで高額な費用となり無駄も有りましたので真剣に考えて方が良かったと思いました。
学区内の公立の状況を聞くにつれ心配になってまいりました。
子どもたちの頑張りにとても感動致しました。 来年度に向け、すでにスタートは切られています。
[PR]

斎藤さんが教えてくれた 幼児教室の人気

2018-04-27 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです私立への思いが募りました 子供の何にお金を使うかは各家庭の考えしだい
「受験させる保護者」になれるのか・・という不安もあります
自分の場合は中学生くらいのころにもっとしっかり勉強しておけばよかったって後悔してますからね(笑
次に私の終身保険。65歳払い込み終了。ずっと3千円。
私も主人も地方出身のため、私立学校の受験は全くわからない事だらけ。
わたしの作ったヘアリボンとオシャブリホールダー、ヘアリボン、ヘアピンをつけてま〜す。気に入って付けてくれると嬉しいですね。
(同世代のお友達と遊ばせてみたり、テレビをあまり見せない、など)ことも有効だと思います。
受験以外のことでも、長い時間をかけて相談をさせて頂いたことも何度もあります。
[PR]

金城さんが教えてくれた アドバンス幼児教室

2018-04-26 11:00:03 | 日記
?こんにちは、さちえです受験をしようと考えていますが、お教室やら面接やら調べれば調べるほどに迷っています。
読まれる方はたまったものではないだろうが、わたしもストレス発散が必要なのでごめんなさい。
???上で評判がよかったので家に来てもらいましたヽ(^∀^*)?あーい♪
また親としても新米ですが、今から少しずつ勉強させていただきたく存じます。
個人的にいろいろと教えてくれる塾に11月より行くのですが、そこに送るメールなどで
もし、ほめちぎっても、息子にはそんなの全く関係ない話。なるようにしかなりません。
さらに私は共働きですので、その部分でも壁があります。
子どもたちの頑張りにとても感動致しました。 来年度に向け、すでにスタートは切られています。
[PR]