とらのひとり言

とら猫とクラフトの記録のつもりがほとんど日記

ガクつけてはみたものの・・・トホホ。。。

2007-10-21 11:33:45 | 手芸
昨日の小花にガクをつけてはみたものの、師匠のお手本のようにはいきまへん。
出来てしまってから、気が付いた。
最初の巻きはじめをもっと花の近くからにすべきだった。
花の高低さもありすぎ。
斜めに巻くのが下手だから、妙に太くなっている。
12本終えてからの反省事項でした。
もう少し早く気付くべきやった。(気付いても結果は同じってか!)
じゃん、じゃん。

きくさんの小花

2007-10-20 20:18:47 | 手芸
きくさんよりキットが届き、マニュアルを見ながら少し作ってみた。一つだけ出来上がっているのは師匠のお手本。まだガクをつけなければならない。
萩焼の小さな花器に生けてみた。かわいい~。
亀さんの剣山みたいなものに挿すと安定していい。
この手の作業にはこの亀さんを使おう。

お弁当70食ざます

2007-10-14 20:45:51 | Weblog
今日は秋祭りでした。わて本年は子ども会会長職のため、秋祭り弁当作りましたがな。
あ~足がだるいよ~。
朝5時起きしてのから揚げ。
揚げてるだけで胸いっぱい。酔いまくり。
今年で終わりなので、来年からはやっとこのイベントから解放されます。
子どももだんじりがあるので、太鼓や鐘の練習が大変です。
わてはこういうの大嫌いです。
やりたい人がすればいいのにね。毎年負担に感じながらやってきました。
あ~しんど。

高砂の時津風

2007-10-12 12:08:13 | Weblog
見つけた!
ゆうべ、連れ合いが相撲部屋の騒動について話しながら、時津風の名の由来を話し出した。
わてはすかさず、傍にあった謡曲の本を出した。
「ここにあるでぇ~」と。(画像参照)
一行目の下の「四海」~二行目の「時つ風」までをご覧あれ。
『高砂』からきてるのね。じゃあ、高砂部屋もそこからなのか。

愛しのプレヴェール様

2007-10-08 17:45:02 | Weblog
土曜日の古本市での一番の収穫。
北川冬彦氏訳の「《パロール》抄」。これ、かなり昔からからの絶版本。
論文に参考文献として使いたいので、国会図書館からコピーを取り寄せたと記憶。今年はプレヴェール没後30年になる。
出版業界は記念のフェアーを開催している。絵本・CDなど多く出回っているらしい。わても新宿の本屋から目録だけは取り寄せた。いまだ注文せず。(苦笑)
しかしながら運命的なめぐり合わせを感じる。
多くの古本屋が居並ぶ中で、わての目に留まったのが、プレヴェールだなんて。
こちらが探している時には見つからないものなんですね。皮肉だわ。。。
この連休中本ばかり読んでました。

四天王寺古本市

2007-10-06 20:02:02 | Weblog
今日は所用があり大阪に行ってきた。ついでに近くの四天王寺へ寄り道。なんとまあ古本市だった。
画像はお土産に買って帰った釣鐘屋のお菓子。本ちゃうんか!食い物か!
わては昔からこの気取らない和菓子が好きです。
釣鐘型のお饅頭にはあんこがぎっしりで重たくて、おせんべいは卵せんべいのまろやかな甘さ。嬉しいくらいデカイ。これらを食う時はほうじ茶がよくあいます。
本も何冊か購入。ええ買い物できました。

無理偏に拳骨

2007-10-05 11:31:10 | Weblog
夕べ、友人のbbsに書き込みをした。「無理偏に拳骨」について。
通常よくあることだという他の人の見解があった。
今の若者は辛い事を嫌う。
なので、サークルが流行り、体育会が不人気な傾向。

あつみんは体育会に入っている。わては彼女の青たんを見るたびに、もしくは整形外科に通院するたびに心配してきた。彼女の周りには「無理偏に拳骨」はないのだろうか?
今では立場が「無理偏」を行使できる学年に達しているが。
今週末、全日本がある。明日から東京入り。最後の健闘を祈るばかり。
わては苦手な早起きをしなければならない。