あおぞら日記

おいしい嚥下食♪楽しくお出かけ♪在宅生活♪いろんな想い♪

嚥下食☆黒豆プリン

2012年09月28日 | 食べやすい食事
こんにちはー

またまた入院してまーす
だけど来週には退院しまーす
ちょくちょく入院しちゃうけど、短期入院でお家帰れるのでOKということでねっ

またまた放置してたから、今日は嚥下食をアップすることにしまーす
おいしいデザートです

《黒豆のプリン風》




とっしーの勝手にミシュラ~ン
★★★☆☆ 星3つ~っ!!!

《総評》
甘さ控えめ、おとなのデザートです
市販の黒豆使用。
ひとつずつ皮をむいて、牛乳でのばしてトロミ剤で固めてプリン状に
ちょっとトロミ剤がだまになってしまっていたけど…
だけど、意外にあさっりしていて食べやすいでーす
黒豆は栄養価も高いし、牛乳もたっぷりなので栄養満点
おいしくいただけました~

最低限のライン

2012年09月20日 | つぶやき
こんばんは~
久しぶりの更新です。

10日くらい放置してましたね…
肺炎になっちゃってね、入院なんてしちゃってました~
でも5日くらいで退院。
ずいぶん元気になったでしょ!!

私の在宅生活で欠かすことのできない存在。
それは、訪問看護。
月曜から金曜の週5日、訪問看護を利用しています。

そんな訪問看護に、昨日今日と看護学生さんが見学にきています。
近隣地区の看護学校の3年生です。
学生さんはやっぱり若いね…

私も学生の時は患者さんに協力していただいていたので、見学とかされるのは歓迎です。
いっぱい勉強してほしいと思います。

ただ、とっても気になることがあるんです…

いつもの看護師さんと一緒にやってきた学生さん。
看護師さんがバイタル測ったり、吸引したり、いろいろやり始めても…
部屋の入口で、立っているだけなんです。

私にだって、学生だってことくらいわかるけどさぁー

なんか、することあるよね??
なんか忘れてるよね??

いつものようにヘラヘラ笑いながら、そんなことを思ってるわけですよ。
私って、そういう奴なんです。
ヘラヘラしながら、厳しいこと考えてたりするんです。

2日間で2人の学生が家に来たんですが…
二人とも…

挨拶がない!!!

普通さぁ、実習に来たんならさぁ~
「○○看護学校の○○です。よろしくお願いします。」
って、自己紹介くらいするもんじゃない??

何にも言わずに、部屋の隅に立っていられてもねぇ…
ちょっと常識ないんじゃないかって思っちゃうよね。

いちおう、気使って…
看護師さんに「学生さん?」って聞いてあげたよ。
「そうそう、○○看護学校から実習に来てるの」

いまだよ!いまーーーっ!!

挨拶するチャンスなのに…
無言…

はぁ~…
ため息ものだよ、本当に…

在宅医療って、学生さんにはあんまり興味がない分野かもしれないけどさ…
だから、ボーッと突っ立ってても、別に気にはならないんだけどね。
学生さんには、最低限のラインは求めたいわけですよ。
元医療職としてはね。
勉強させてくれる患者さんに失礼がないように…

私が、学生に求める最低限のライン。
それは…
元気よく、挨拶、自己紹介をすること

全然難しいことでも、何でもないけど…
これって、一番大事だと思うわけです。

自分が学生を指導する立場なら、もっともっと求めることはあるんだけど、
患者としての立場からは「コレだけは!」って思う。
お互いにさ、気持ちよく過ごしたいじゃないですかー。
だから、最低限、あいさつはしてほしい。

看護がどうとか、訪問看護がどうとか…
そんなこと以前のレベル。

見学させてもらうときは、まず挨拶をしましょう。
それって、教えてもらわないとできないことじゃないでしょ。
指導者さんに誘導されてすることでもないし。
言われなきゃできないじゃーね…
それで看護師になっちゃダメでしょー

ヘラヘラ看護師さんとおしゃべりしながら、
そんなことを考えていました。

最近の若者は……
そんなことを思うのは、私も歳とったからかなぁ~

だけど、やっぱり理解できん。
あいさつしないなんて、有り得ない~~~

笑顔で元気に、あいさつしよう




ナースコールの話。

2012年09月11日 | 想い
ピンポ~ン♪
「はい、どうされました?伺いますね~」
誰が来るのかわからない…
ナースコールはまさに「くじ引き」です。


3日の講演で、看護・介護スタッフに向けて作ったスライドの一枚。
私の予想に反して、何人かのナースが反応してくれた。
「私は、当たりくじになれるように頑張ります」って。

コレは、患者側の想い、そのままだと思う。
頼みやすいスタッフ、頼みにくいスタッフ…
いろんな人がいるから。

そうだな~、私にとっての「当たりくじ」は…

私とのコミュニケーションが慣れている人
テキパキ動いてくれる人
判断力がある人
親しみがある人
元気な人(調子悪い時はキツイこともあるけど…)

そして、「はずれくじ」…

私の言っていることを読み取れない人
もう、これに尽きる!!!
わかる人に早く代わって~って思っちゃう。
言ってることがわからなきゃ、何にも始まらない。

「あーまた○○さんだぁ~」
「あれ?△△さんなんて珍しい」
ナースステーションでこんな話をしているとき、
病室では…
「●●さんだといいなー」
「▲▲さん来たらどうしよー」
なんて話していることはよくあることです。

その日の受け持ち看護師が誰であるか?
その日の出勤している看護師が誰なのか?

患者同士では情報交換されていたりします。
その日を快適に過ごす、重要な条件に入っているのです。
患者にとっては大きな関心ごとです。


「いまから食事の時間だから、ナースコール押さないでね~」

そんなことを言われたこともありました。
私は絶飲食だったから、食事の時間なんて関係なかった。
個室に居たし、部屋から出たこともなかったから、いつが食事の時間かもわからない。

冗談っぽく、軽い感じで言っていたけど…
冗談で言っているのではないことくらい、気づいています。

そんなこと言われたら、コール押せないですよねぇ。
まぁ、「押すな」って言われたんだから押しませんけど。
なんか無性に不快感…
一応、気にしてるんですよ。
廊下の音とか、ナースステーションからナースコールが聞こえていないかとか…
できるだけかぶらないよう、誰も押していないときに押す。
呼吸器が外れた時とかは連打しますけどね…

高齢でしっかりしている方なんかにとっては、「ナースコールを押す」って、こちらが思っているより一大決心が必要のようです。
患者になってわかったことなんですけど…
人を呼びつけることに、とても抵抗感がある。
どのくらいの用事で押していいのかわからない。
何度も押そうとして、止めてを繰り返しているおばあちゃんを何人も見ました。
「遠慮しないで、呼んでくださいね」って一言でだいぶ安心するようです。


「声でないんだから、むやみにコール押さないで!!」

これは衝撃的な一言だったなー。
いまだに忘れられません。
部屋に入ってくるなり「押したの?」って言われて…
えっ!押しちゃいけないの??って焦ったもんな~
そして留めの一言。
声でないけど、用事あったら遠慮なしにコールしちゃうけどね。

声が出ないから、コールでは要件は伝えられない。
「どうされましたか?」
「………」
ガチャ!!
来てくれるのか誤報と思われたかすらわからない…
いつまで待てばいいのかわからない。
せめて、「ちょっと待ってて~」「伺います」とか言ってくれると助かります。


「ごめん、ふとんあたっただけ」
「いいよ、いいよ~。鳴ったら何回でも来るからね~」

センサー式のナースコールは何か物が触れるだけで反応します。
ちょっと体を動かすと布団が当たって、用事もないのに鳴らしてしまう。
その日はやたらと多かった。
それでも、嫌な顔しないでそう言ってくれた看護師さんがいた。
すっごーく安心した気分になったなぁ~


今日は、ナースコールの話題について書いてみました。
看護師さんと患者を結ぶホットライン。
嫌な思い出も、嬉しかった思い出もいっぱいあるなって改めて想ったり…


「遠慮しないで押していいよ」この一言に安心感


便利なアイテム★万能カフ

2012年09月09日 | 便利なアイテム
こんばんは~
ボチボチ記事書いてたら、夜になっちゃたぁ~
私、どんだけ暇なんだろう…

そういえば、昨日、今日と、隣町の瀬戸市では《せともの祭り》が開催されています
それにしても、せともの祭りって、毎年雨が降るんだよなぁ~
地元住民ならみーんな知ってる事実であります。
すっごーく混むし、せともの重いから、いーかない


今日は、便利なアイテムの紹介をしようと思います。
そいつはコレですっ
《万能カフ》



「万能カフは本当に万能なのか!?」

という、みなさんの疑問を検証してみようと思います(笑)
えっそんな疑問はないってぇぇぇ~~~
まぁ、お付き合いください。

では、まずは使い方です。

万能カフは、食事のときにスプーンやフォークを手に固定するために使います。
握力がなかったり、変形していたり、痛みがあったり…
いろんな理由でスプーンなどが握れないときに活躍します


ベルクロのベルトにこんなポケットがついています。


ここに、柄の部分を差し込みます。


こんな感じになります。
そうしたら、手を通しまーす。


ベルクロになってるので、自分の手に合わせて固定することができます。

  
裏と表
こんな風に、手にスプーンなどを固定できるので握れなくても大丈夫

スプーンが握れないから自分で食事ができない…
握るのが痛くて食事が苦痛…
そんな方にオススメな便利グッズです
私は、握力が右3kg、左0kgでしかもすぐに疲れちゃって、食べている間にスプーンなどを何度も落としてしまいます。
握り続けていることが難しいので、この「万能カフ」を愛用しています

さぁ、ここで…
万能カフは「万能」なのか?という点ですが…

結論からいうと、
全然万能じゃなーい

だって~
写真を見ればわかると思いますが、ポケットが狭い…
なので、そこに入れれるものがものすごーく限られているんですね。
私は100均で5本入りで100円のプラスチックのスプーン&フォークを使っていますが、柄が少しでも太いものは入りません…

あとは、向きが一定なので応用がききません。
食べにくい場合は、スプーンの先を曲げるか、ユニバーサルカフを使うしかないでしょう…

よく、看護師さんやヘルパーさんは歯ブラシとかボールペンとかを使わせようと、無理やり差し込もうとしたりしていますが…
全然入る気配はありません。
もし、入ったとしても向きが合わないので、実用性はないでしょう…

万能カフの活動範囲は、「食事」なのでしょう。
でも、それでも十分な働きを見せてくれています。
コレは福祉用具の業者さんから買いました
700~1000円くらいで購入可能。
木製の握りが付いているものもあって、そちらはもう少し高いです
まぁ、ぶっちゃけ、「コレ作れるんじゃない」って思うけどね…

あっ、ひとつ警告
外食に行ったときとか、お店に忘れてくる可能性大なので気をつけましょう
私だけかな…
だって、実はコレ、3つ目なんだもん知らない間になくなっちゃうんだもん
注意するにこしたことはありません。
って、ただのお節介でしたぁ~

じゃあ、これで万能カフの紹介を終わります


ちょっぴり名前負けだったりして…

行ってきました!リハ病院!!

2012年09月07日 | お出かけ&あつまり
こんにちは~
9月になって、ちょっと涼しくなってきました
過ごしやすいぞ!秋はもうすぐ

9月3日(月)のことです。
すごく久しぶりにお出かけしてきました
お出かけ準備を手伝ってくれた、訪問看護師さん&ヘルパーさん。
ありがとうございまーす
また、よろしくお願いします

行き先は、元気なころ勤めていたリハビリ病院

愛知県弥富市にある…
偕行会リハビリテーション病院です

驚くほどド田舎にあります。
麦畑の中にポツンと建っている病院であります。
いまは弥富市ですが、私が勤めていたころは十四山村でした

そんなリハ病院にですねぇ~
ちょっとお話しに行ってきました。
院内研修で話をする機会をいただきまして…
提案してくれた裕美子ちゃん、ありがとー

始まる前に、ユミコちゃんと

今回のテーマは、

日ごろの支援を振り返ろう! ~受容援助とプロ意識~
★日常のケアと専門性について
★障害受容を援助するということ

二本立てです。
看護・介護スタッフのみなさんを対象にしたものと、リハスタッフを対象にしたものの2つお話させていただきました。
みなさんの反応はどうだったんだろう??
よくわかんないけど、私自身は準備から当日までとっても楽しくやらせてもらえました
自己満足の範疇でしょう

やっぱり、自分が勤めていた病院にはそれなりの思い入れがあって…
イイ病院になってもらいたいって気持ちが強いです。
大好きな職場だったので…

自分の経験を元に話すって、精神的に結構くるものがあったりします。
いろいろ思い出してしまうので。
イイことも悪いことも…
だけど、私の経験が実際の医療現場で何らかの形で役に立ってくれればうれしいなって思います。
いま、私にできる「かたち」がコレだと思っています。

大好きなリハ病院の仲間と…

みんな、私が勤めていたときからいる~古株です…
あっ、ひとり… 出戻り…(笑)←ナツコ
隅っこに後姿だけの安井さんも、一緒に働いた仲間でーす

こんな貴重な機会を与えてくださって、ありがとうございました。
また、いつでも声かけてくださーい

めちゃくちゃ懐かしかった&楽しかった一日でした