故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

松の木剪定とカラーひまわり

2020-06-30 23:18:00 | 日記
今日は曇り時々晴の天候の中、庭の片隅にある松の木を剪定した。
高さは2メートル足らず。けれども素人庭師の技術・技能では丸一日かかってしまう。

before: 新芽がかなり伸び放題! 松の枝ぶりなどが全く見えない状況。
松の木って普通の雑木類と違って剪定難しいとのイメージがあり着手出来ていなかった。





after: 取り敢えず伸びた芽をバサバサ切った。なんか特徴のないイマイチな剪定なのですが、散髪で言うとバリカンで坊主頭にしてみた、みたいな。
でも誰かが見るわけでもないしさっぱりしたのでOK!です。はい!



近所の先輩曰く「失敗怖いと思うが、切った後からは失敗かどうか分からん。思いっきり行け。」だと。 まあ納得。




《おまけ》
庭の前の道路を挟んだ畑にはひまわりを植えている。
もう2メートル超えの立派なヒマワリ🌻に育っています。
普通の黄色以外に黒系ヒマワリもあり道ゆく人からも珍しいね、との声が聞こえてくる。(松よりヒマワリの方が良い!)

町内会の花いっぱい街づくりに貢献してますねぇ。眺めて心和めばそれで良いです。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はジャガイモ掘り

2020-06-24 14:52:00 | 日記
晴天が数日続いている今日はジャガイモ堀りをすることにした。よく当たる天気予報では明日朝から梅雨空が戻ってきてしばらく雨が続く予想なので、今日しかない。






それにしても暑い。汗が滴り落ちる。

先ずは少し茎を残して葉の部分切ります。




ジャガイモを傷つけないよう少し離れたところからスコップで掘ります。
数日晴れてて土が乾き掘りやすいね。




出て来ました。おっ結構大きく綺麗なジャガイモ(メークイン)になってる。
ジャガイモって「そうか病」になりやすく皮にまだら模様みたいなものが出来るけど今年は結構きれいにそだちましたね。





たくさん収穫できました。乾燥させながら日が当たらないよう保存。
今夜は新じゃが🥔使ったじゃがバター食べます!!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はトウモロコシが食べれるか

2020-06-23 12:26:00 | 日記
ここ2、3年トウモロコシを作れどもほとんど口に入ったことがない。

《理由》
・害虫のアワノメイガに入られての食害(対策:受粉時期タイミングでの薬剤散布;本当は嫌だけど無理かな)
・カラスによる食害(テグス、ネット張り)
・アナグマ出没による害獣食害
 対策1:ナイロンネット張るが下をくぐられダメ
 対策2:金網で囲うがサイズ大きく子すり抜け(と思われる)


という事で、今年はこんな感じでやってみました。

金属製金網を二重化し囲う + 鳥害用にナイロンネットを張る、です。







アワノメイガ対策はいくつかの組み合わせを行った。
この害虫はトウモロコシの先端に咲く雄花に誘引されてやって来て産卵、幼虫が茎の中を通り果実部分に入り込み食害するらしい。
そのため、雌花(ヒゲ)が出た頃に雄花を切り取り強制受粉させて雄花は取り除いてしまう。(害虫来なくなるように)





さらに、万が一既に茎に侵入されてしまっていた場合には、雌花(果実部分)に入り込まれないように台所のゴミネットを受粉後直ぐに被せておく。(これはnetで調べたけれど実際の効果は未知数)
これにより薬剤散布はしてませんよ。安心が一番!!




さて、今日現在は被害もなく順調に生育しているみたいだけれど、これからの数週間が正念場、収穫時期に果たしてちゃんとしたものが出来ているがどうか心配する日々です。
上手くいったかどうかの報告をお待ち下さい σ(^_^;)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの季節到来

2020-06-22 12:16:00 | 日記
いよいよ「スイカの季節」になりました〜。
スイカ大好き人間の私には待ちに待った季節です。それも、自分で作った甘いスイカを思いっきり食べることが目標なので、それまでは絶対に市販のスイカは買わない事にしている。(大袈裟だけど)

畑のスイカ周りを歩くと見つけました。ゴルフボールよりやや大きくなった幼果です。嬉しい。





スイカ畑ですが、蔓はまだまだこれから伸びます。
午前中見回りしてゴルフボール大になった頃に位置を示す棒を立てます。受け皿も。




こんな風に。棒の先に、ゴルフボール大になった時の日付をメモ。(これ6/21)
この日から大体30日後(小玉スイカの場合)が収穫の目安かな。
同時に、果実の蔓の根本から出てる巻きひげが枯れていることと、スイカを叩いて良い音がしてることを確認してます。
だって甘くて美味しくてジューシーなスイカ食べるためですからね。(^_-)
では、1ヶ月後を楽しみに〜!!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミキリムシがやって来た

2020-06-20 20:53:00 | 日記
毎年の事ではあるが、イチジクやブドウの木を食い荒らす「カミキリムシ」がやって来る季節になった。
今年初めてブンタンの木で休憩してるの見つけ叩き落とした。




「ゴマダラカミキリ」という種類。
イチジクなどの木に穴を開け卵を産みつける。幼虫は中心部分を食べてしまいそこから先の枝を枯らしてしまう怖い害虫。
注意して見ていかないと被害が拡大してしまう。
幼虫が活動(木を食い荒らし)始めると、小さな穴から幼虫が糞を木の外に出す。真下の地面に糞が積もり見つけることができる。
駆除は専用の殺虫剤スプレーを用い、糞が出てる穴から細いノズルを差し込み噴霧します。
出来ればこんなカミキリムシの成虫の段階で駆除出来れば一番いいけれど。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする